• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2015年09月07日 イイね!

助手席側に着手


さぁさぁ、水喰いにめげずボディワークに励んでいきますよー!

悩んでクヨクヨする時間は人生モッタイナイですから></ byばくおん




運転席側が終わったので助手席側に着手です。

左右同時進行が望ましいですけど場所の都合で適いませんので。。。

ほぼ同じ事の復作業なのでツマラナイ内容のブログが続くかも^^;

ま、のんぼりとご覧下さいまし。



目標は年内に全てを仕上げる事。

やったるで~!








とりあえずバルクヘッド貫通から。

こっちはコイルやらキャニスターがあるのでこれらを移設させないといけません。

これを機に、コイルは室内に移動させてのFDコイルを流用してみたいのでレポートしてみようかと。











40mmのホールソーでズドンと。

中心位置はキャニスターのブラケットを固定するフランジ穴を利用。


この作業、当然の事ながら左右対称が基本です。

左右対称に出来る穴位置・バーの角度・施工のし易さ・等々、色々な要素で決定してるんだな~。

何度も書きますが決してテキトーではねっすw


厳密には「ほぼ左右対称」だけどね(--)











バーを切り出し、先端を加工してホホイのホイです。

この作業もだいぶ手慣れてきたもんですな^^










この調子でホイホイいきまっせ~></






Posted at 2015/09/07 22:07:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボディワーク | クルマ

プロフィール

FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 234 5
6 789101112
13141516171819
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation