• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやぎのブログ一覧

2011年07月15日 イイね!

廃線歩こう会

廃線歩こう会今日はぷにおさんと
廃線歩きに行ってきました。








初めての場所ばっかで
ボリューム満点で久々に写真撮りすぎました。。。

↓ではフォトギャラをどうぞ
線路歩くドライブ その1
線路歩くドライブ その2
線路歩くドライブ その3
線路歩くドライブ その4
線路歩くドライブ 掛川渓谷編
線路歩くドライブ 宮ヶ瀬ダム編

文章はぷにおさん、おもしろおかしくお願いします(笑)
Posted at 2011/07/15 00:20:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年07月08日 イイね!

ゆで卵が食べたくて

マーチ号の時以来の大涌谷に行ってきました。

ゆで卵食べたい気分にハマのヤン・・・
あ、ちがった。 オショロさんが賛同してくれました。


小田厚で二回料金所通るのが嫌やったんで厚木から大磯まで下道で。

まった~り走ってら前の方からガチャガチャって音が
と思ったら2台前のトラックが急ブレーキ!
とりあえずオレもブレーキ!

んだらトラックが大きく対向車線にふくらんで前進
なんやなんやって思っいつつ前の車も避けたら
道のど真ん中に脚立が横たわってる!!

えー!!って思ったら
100m先ぐらいに別のトラックがハザード停車
ポクポク、チーン。
お前か!!


で、小田厚を覆面・白バイを横目にまった~り走行
箱根は終点を右っと思って車線変更したら
ターンパイクは左とな・・・
また車線変更。。。


ターンパイクはパンダおらんからビューンと
走れません。。。

3000回転の法定速度でひたすらのぼる
ターンパイク恒例の撮影ポイントは他に車が止まってたんでスルー
そのまま、アジサイの撮影を逃しました(^^ゞ

エクス号がヒーヒー言いながら頂上付近で止める所を発見!
景色が良さそうやったんですが真っ白。。。


ここでゆで卵のありかをちゃんと知らないことに気付く(笑)
てなことでナビを設定。
若干戻る感じに(^^ゞ


芦ノ湖周辺も真っ白



たどり着いたゆで卵のありかはもっと真っ白


てか、いつもの半そで短パンなオレはさぶいぼ出まくりっす・・・


お目当てのゆで卵ゲットン!!

一個だべると寿命が7年伸びます(^^)b


で、寒いので即行下山。
もちろん何も見えない山は登りません(笑)


御殿場に下りて東名に乗ろうと思ったら
まさかの乗り口が右で通過・・・
Uターン。。。
気を取り直して御殿場ICへ

東名に乗ってそのまま御殿場SAにピットイン。

シュークリームとスタバのカフィーでおやつタイム。
写真に撮ろうと思ってシュークリームとカフィーをいい感じにセット
余計なものをテーブルの端にどけて
さ、写真を、、、
って!デジカメを車に忘れてた~(笑)

てことでおいしく頂きました。


帰りにうわさの「わっぱ」とやらを購入~

なるほど、納得の味です(^^)b
今度はその場で食いたい。


あとは東名を80km/h巡航でまった~り帰ってきましたとさ。
Posted at 2011/07/08 22:10:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年05月28日 イイね!

マイナスイオン吸収~

マイナスイオン吸収~全く予定してなかったんですが
マイナスイオン吸収してきました!

←吸収中のMさん









午前中は小雨振る中ジャッキアップして軽く作業。

で、終了後、ば~そ~を食おうと思って宮ヶ瀬へ。
が、雨で人が全くおらんせいか閉店・・・

てか、ここでチョー大事なものを持ってないことを気付く。
大人し~く一旦帰宅。

気を取り直して今度はカレーうどんを求めて高速で大井松田へ。
ちょっとさまよいつつ到着。

山奥の隠れた名店へ。
うまかった。


で、近くにあった滝へ。
最初、滝の看板の横にちょろちょろ~って流れてる小川?を見て
これか??
いやちゃうやろ~
とか言いつつ周りを見渡す。

これ矢印ちゃう??
ってことになって、矢印のさす方向に道なき道を進むと
程なく音が聞こえてきて、あった~!!

予想以上にスゲー!
オレに癒しを~!


こんな滝があるなんて知らんかったから
デジカメを持ってなくてかなり悔しかった。

からまた今度リベンジしよ~!



帰りは霧で全く景色を楽しめない足柄峠を越えてR246で帰ってきました。


R246は秦野らへんでいっつも混むから、一旦離脱。
で、戻ったら数台前に走ってたトラックの数台後ろで復帰。。。

善波トンネル越えた後、そのトラックとお別れして東名の側道へ。
途中コンビニで休憩して厚木市内を走ってると、、、

前からそのトラックが!(笑)
別ルートを走りながら2回も再会するとは・・・
Posted at 2011/05/28 21:06:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年04月16日 イイね!

今年も

今年も桜ショット撮ってきました!!













まず、7時に起きて洗車

相変わらずそんなに乗ってへんのにドロドロ。。。


とりあえず花粉を洗い流すと、ゼロウォーター効いてるっぽい。
でも豹柄になってるってことは
ホースの水はキレイに流れても雨は流してくれんのかな。

ゼロウォーターはやればやるほど艶が出るらしいんでまたやっときました。
にしても付属のタオルの吸水性がすばらしい!!


今回のメインはエンジンルーム。
前回サボったんで今回は絶対にやると決めてました。

で、ボンネット開けると・・・
涙出るほど花粉コーティングされてた(TT)
水が溜まるところはヘドロ状態。。。

指が入る限りガンバって拭きましたが
インマニの下がどうしても拭けない。。。

あと、バッッテリーの上のキャップんところ何気に拭くの大変
上が平らなやつに買い換えようかな~


何とか妥協できるレベルにはキレイになりました。




てことで、花見ドライブへGO!!

相変わらず宮ヶ瀬です(^^ゞ

こないだ夜桜の夜桜撮影ポイントでリベンジしようと思ったら
お昼寝してる先客が・・・

向かい側で撮ってみるもなんかパッとせん。
単独で咲いてる桜が良かったんやけどな~

てなことで丸秘桜並木ポイントへ
ここはまだ何とかいっぱい咲いてました。


昼から用事があったんで軽くパシャパシャっとして帰ってきました。

ではフォトギャラをどうぞ↓↓
2011桜ショット



午後はチャリンコを飛ばして8km離れた会社の人の家へ肉を食いに行ってました(笑)
庭作業を手伝うと格安でお肉が食えます(笑)
2年ぐらい前にいた地区の人で、
いまだに大作業で人が集まるときにちょいちょい遊びに行きます。

8kmっていうと楽勝な感じですが山越えがかなりツライっす。
でもってだいぶ日焼けしました。
Posted at 2011/04/16 20:14:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年04月08日 イイね!

まだ早かった

まだ早かった宮ヶ瀬の夜桜撮影スポットに
行ってみたんですがまだ早かった(^^ゞ


2分咲きぐらい?

30秒シャッター開きっぱやから風で木が揺れて・・・




てか宮ヶ瀬は節電で街灯ついてへんからめっちゃ暗かった。
ビックリするぐらい暗かった。

ここもホントはおくの橋にずらっと街灯があるんですが。
かろうじで駐車場前の街灯が一本だけ点いてた。


ライトで桜を照らしてと思って撮ったら
地面が真っ白けっけ



来週あたりリベンジかな。
覚えてたら(笑)
Posted at 2011/04/08 23:39:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #ラングラー フォグを換えたんで田んぼ道に https://minkara.carview.co.jp/userid/436557/car/2913269/6384919/note.aspx
何シテル?   05/23 15:05
車買い替えを気に登録しました。 書き直そうと思ったけど何書こう・・・(笑) とりあえず3度の飯より車好きです! 後、イイ景色の前では無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KC PRO-SPORT GRAVITY LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 22:28:34
JAFEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/04 07:42:39
 
SURUGA SPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/28 14:05:55
 

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ついに憧れのラングラー!🙌
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁の車です(^^ゞ デザインをえらく気に入って イグニスから早々に乗り換え…(笑) 嫁 ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
WraithにSCX10のアクスルをドッキングして 1.9のナローでショートな一台に
その他 ラジコン その他 ラジコン
AXIAL SCX10 トレイルホンチョです。 見た瞬間一目惚れ。 ついに手に入れま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation