• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやぎのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

気合入れすぎた。。。

今日は朝から洗車しようと思いながら昨日寝たら

5時過ぎに目が覚めました(笑)
まだ真っ暗っす。。。

頑張って二度寝するも6時にはもうパッチリ。
なので朝から宮ヶ瀬に一走り行ってきました。

が、駐車場も湖畔の道もまだ閉まってました。


帰ったら完全に明るくなってたんで洗車開始!
今日は水洗いだけで1時間半ぐらいで終わった。


で車もきれいになったし天気も良かったんで
久々にチャリでプラッといってきました。
今日は暑くて汗かいた。


その後、朝昼兼用でパンを買って部屋で映画鑑賞。

う~ん、まだ2時か。
と、道志へドライブ。
車いっぱいで満足に走れず。


と、デーラーに行く事を思い出して道の駅に行く手前でUターン。
マフラーのお話をしに行ってきました。

爆音重低音仕様を希望してきました。
でもインナーサイレンサーも付けられるようにカールエンドは無しで。

ま、あくまで希望なのでどうなるかは駿河さん次第です。
Posted at 2009/10/31 22:35:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2009年10月28日 イイね!

パワーアップ!!

先日結局ポチってしまいました。。。


と言ってもエクス用ではなく、

PCのメモリーです。



1GBで3000円。
最近また安くなったんかな?
一流メーカーじゃないから??

PC買ったときは256MB・・・。
これは頼りないとソッコウで1GBを追加。
このときは10000近くした。
ま、IO DATA製やし。

で、今回256MBをポイして1GB追加して2GB体制!!
なんとなく早くなったような気がする~。
最初に追加した時ほどの感動はない。



今日デーラーから連絡があり
デーゼル用マフラー製作にGoでました!
Posted at 2009/10/28 20:18:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2009年10月27日 イイね!

No Flying No Life!!

No Flying No Life!!録画してたんを忘れてた
エアレース見てたら

日本人パイロットがこんなこと言ってた。

ある意味オレにも適応できる?(笑)





で、日曜日は久々のマーチ号で温泉行ってきました。

西湘バイパスは継ぎ目が厳しいので100km以下で巡航。
箱根新道の手前で遅そうな車をなるべく抜いておき
ETCが付いてなさそうな車の後ろにつく。

予想通り一般レーンに行ったのでETCゲートを抜けてから全開。
途中遅い車に詰まりながらもそれなりにタイミングよくパスできた。

箱根新道は全線上りで七曲以外カーブもイイ感じなので全開区間が多い。


箱根新道を登ったらそのまま十国峠へ。
全体的に緩やかな下りで低速コーナーいっぱい。
観光バスが平気でセンターライン跨いでくるんでスリル満天。。。
なんで、どうしてもラインがアウト・アウト・インに。


ケーブルカーんとこで休憩。


そのご伊豆スカの入り口の先の突き当りを右に熱海峠。
センターラインのない下り。
ブラインドコーナーだらけなんで
左コーナーはイン・イン・イン、右はアウト・アウト・アウト(笑)
バイク野郎はお構いなしにインを攻めてくるんで要注意。


このあとしばらくは、いわばリエゾン区間。
大人しく走ります。
で、温泉到着。
今回は修善寺の先の「ほたる」。
1時間ほどくつろいでお肌スベスベ。


で、そのまま土肥方面へ。
途中旧道に入って西伊豆スカイライン方面へ。
ここは初めて通ったんで軽~く。
旧道に入った瞬間、後ろからエボとインプが入ってきたんで速攻譲りました。
クラスが違うんで無理はしな~い。


西伊豆スカイラインを戸田方向へ。
なんと濃霧で流す程度。
一番楽しみにしてたのに。。。
イイ景色も見れず。


戸田峠に出ると路面が乾いてた。
でもここの下りはかなりキツいんでまたまた軽~く。
下りはビビリミッター外れるまでかなりかかります。
よっぽどプッチンいかないと攻めません。

プッチンいくと箱根の一国の下りでインテRを煽り倒せました。
今はもう無理かな。


で、戸田まで下りずに途中右に曲がってまた山越え。
戸田から海沿いを北上するのも楽しいんですが、
今回は夕方までに帰ることを優先。

鯛丼のおいしぃお店に行こうと思ったけどいっぱいやったんで通過。


後はしばらく普通に走って
また、熱海峠と十国峠をビュ~ンといって
箱根新道をスゥーっと下りて

すき屋で飯食って帰ってきました。


8時出発で16時ごろまで走り続けてました。
雨なんで限界も低く楽しく遊べました。
久々の爆音ドライブは楽しかった。
マーチ号はエキマニからリアまでフルチューンです。
(オーテックチューンも含めてね)



にしてもエクスとの走り方のギャップが。。。
エクス20GTはトルクに物をいわせて、
アクセルにチョンと足を乗せてクラッチをゆっくりつないで発進しますが
マーチ12SRは高回転型なんでそれなりに回さないと発進しません(笑)
Posted at 2009/10/27 21:22:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2009年10月24日 イイね!

も~た~しょ~

も~た~しょ~いってきました!

いい写真が撮れたと思ったら

←肝心の9がかぶって写ってへんしぃ(笑)








今日は友達エクスで行くから楽やと思ってたら
おれは小柄やからと後部座席の真ん中。。。
ケツ痛ぇ~、背中痛ぇ~。
ドライバーのクイックな操作に多少グロッキーに(笑)

でも、ワイワイ楽しかった。



で、モーターショーの中身ですが。
びみょ~(笑)
コンセプトカーだけかな。


駐車場の方が色んな車見れる。

なんたって一番心奪われたんは
↓↓↓↓

IPFのLEDサーチライト

おネェちゃんでは話にならずおにぃちゃん呼んでもらって色々聞きました。

なんとLED一発で既存製品のサーチライトと同じ明るさ。
なんとなんと15WのLEDらしいです。

参考出品だったんですが現状で出したら8万ぐらい。。。
開発を進めて5万ぐらいに抑えたいとか。

ほしぃ~な~。

なんだかんだで一番ここに長くいた(笑)
製品化楽しみにしてま~すと言って帰ってきました。


そのうちフォトギャラ追加したいと思います。
Posted at 2009/10/24 23:45:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2009年10月23日 イイね!

明日は~

明日は~東京モーターショー2009!



行ってきま~す。

←は前回2007年の。
こんな人がおらんことを願います。



今年は特にお目当てないから行く予定なかったけど
友達がおネェちゃん見に行こーぜって言うもんやから。

しゃあなしに、、、

喜んで付いて行くで!!(笑)

マイエクスは燃料切れでお留守番。



明後日は~
親父と日帰り温泉でぇと。

エクスはやっぱりお留守番でマーチ号で攻める予定。

どこ行こうかな~。
修善寺のもうちょっと行った「湯治場ほたる」か、戸田の「壱の湯」か、
山中湖らへんの「紅富士の湯」か。


一個目は
広くてぬるめなんでゆったりとは入れる。
ただ、一時間で800円。

で、攻めるとしたら
十石峠と熱海峠。


二個目は
なんたって一回300円!
ただ、普通の銭湯風。

で、攻めるとしたら
十石峠と熱海峠と戸田峠。
帰りに海沿いを北上すればWRC気分も味わえる。


三個目は
運がよければ富士山が見れる。

で、持つとし・・・攻めるとしたら
宮ヶ瀬と道志みち。


責められる確立が一番高いのが戸田峠の前後。
てことは、二個目かな(笑)
安いし!
でもおいしい海の幸を食べちゃうと1500円以上・・・
今月あと5000円で乗り切りたいし・・・
Posted at 2009/10/23 21:27:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 一般 | 日記

プロフィール

「[整備] #ラングラー フォグを換えたんで田んぼ道に https://minkara.carview.co.jp/userid/436557/car/2913269/6384919/note.aspx
何シテル?   05/23 15:05
車買い替えを気に登録しました。 書き直そうと思ったけど何書こう・・・(笑) とりあえず3度の飯より車好きです! 後、イイ景色の前では無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
4567 8 910
11 1213141516 17
1819202122 23 24
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

KC PRO-SPORT GRAVITY LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 22:28:34
JAFEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/04 07:42:39
 
SURUGA SPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/28 14:05:55
 

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ついに憧れのラングラー!🙌
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁の車です(^^ゞ デザインをえらく気に入って イグニスから早々に乗り換え…(笑) 嫁 ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
WraithにSCX10のアクスルをドッキングして 1.9のナローでショートな一台に
その他 ラジコン その他 ラジコン
AXIAL SCX10 トレイルホンチョです。 見た瞬間一目惚れ。 ついに手に入れま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation