• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月17日

期待通りでないけど予想通りのタイヤ。

期待通りでないけど予想通りのタイヤ。 ダンロップ ル・マンV+165/55R15
JF3 N-BOX 足回りちょっとチューンとの組み合わせ。


最近のタイヤはほとんど新品6ミリスタートなのですね。REGNOも同じ。ダンロップZ3よりは少しだけ深溝。ほんの少しだけ。

感想一言。
タイヤも車も巷の評判ほど良いとは感じません(爆)

とても似てる(笑)

REGNOに比べるとリニアリティさが劣るけれど価格は安い。
ちょっと古いREGNOと互角の静粛性で価格は安い。
REGNOに比べるとタイヤの特性に一貫性が無い(硬くてグニャる)けど価格は安い。

まだ測ってませんが、燃費は良さそうです。
ド新品タイヤって、柔らかいのでエコタイヤでも燃費伸びないイメージがありますが良く転がる感じがします。季節的に一番燃費伸びる時期ではありますが、低コロ感は非常に感じます。

静かで実売価格が安いんだから高望みするなと言われればそれまでです。

勝るとも劣らないとも言えて劣るとも勝らないとも言えそうななんとも微妙なところ。

タイヤのグリップを超える前の領域で、膨らむ曖昧さが一番気になりますな。
所謂、もっと早く切り始めろよという手アンダー。慣れればこんなもんかと思うのかも知れませんが、ハンドリングの素性がイクないJF3を余計にイクなくしてる感。

物のせいにしないよう表現すれば
運転が下手になったと思わせてくれますわ(爆)

人の操作に関しては緩慢だけどもしかしたらLKAS使用時のピクピク修正舵が緩和されるのかも?という期待も出来ます。

で、軽自動車サイズはREGNO?ル・マンV+?
次はどっちにする?って言われるとどっちも選ばないと思います。

履いてる車が違うのと155/65、165/55で1インチ違うので、どこがどう違うと言われるとよくわかりませんが、JF3+ル・マンより
DA17V+エナジーセイバー4の方が走りが良い。
JF1+REGNOもJF3+ル・マンより走りが良い。
車のせいなのかタイヤのせいなのか。

私は、なんかしら車の性能を増幅させてくれる
ミシュランエナジーセイバー4が一番良いと思うなぁ。
次点はヨコハマ。RV02CKも良かった。
そういえば
今もヨコハマはRV03CKに変わっても深溝なのかな。だったとしたらヨコハマを一番としたいかも。
一昨年友人に譲ってしまったRV02CKを先週タイヤ交換時に見たとき、新品溝の差かその後に購入したREGNOやエナジーセイバー4よりまだ残り溝が多かったんです。

個別ブランド問わずに
ベーシックな155/65R14より
165/55R15サイズがそもそも良く無い可能性。
ブログ一覧
Posted at 2025/04/20 04:28:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【北海道ドライブ】完全番外篇。RE ...
ぴぃすけさん

タイヤ&ホイールをスワップ。何か変 ...
ぴぃすけさん

ストリーム YOKOHAMA Bl ...
GTA-L98さん

タイヤ交換☆ ダンロップ ハイエー ...
カープラザワールド久が原店さん

タイヤ交換☆ ヨコハマ ファルケ ...
カープラザワールド久が原店さん

タイヤ交換☆ ニットー ヨコハマ ...
カープラザワールド久が原店さん

この記事へのコメント

2025年4月23日 22:46
55扁平の軽自動車サイズって、今一般的になっていますけれども個人的にはかなり無理があると思うんですよ
そもそも耐荷重に余裕のない、空気容量の小さい軽自動車サイズで、サイド部分の剛性とトレッド面の剛性をうまくバランスさせるのは難しいのではないか、得られる利益部分を考えると開発工数もそこまでかけられないですし

溝深さはねー、ゴム部分で一番重量のあるトレッドゴムを減らして軽量化するのが転がり抵抗対策としては手っ取り早く、最初に目を付けられる部分ではあるんですよね、こちらももう一般化しつつありますが
コメントへの返答
2025年4月25日 21:25
仰る通りだと思います。
165/55の15インチ同サイズ比較だと私には差がわかりません。エッセの時もMi同銘柄でも155/65から165/55で全然別物で「ウソでしょ?」って声出たくらい。
今回N-BOXでもド底辺EP150から大好評ル・マン5+で「ん?何か違うかな?違い探せなきゃ恥ずい」レベルで。
最たる要因は使い手にも作り手にもコスパ悪いこの魔のサイズですね。

解せないのが、インチダウンREGNOでもほとんど変わらないJF3の鈍感さ。。これはこれでタイヤのせいでも無さそうな。。。(笑)

プロフィール

「仙台港出港した快適ないしかりと仙台港に向けて航海終盤の振動が大きいきそのスライド。きそ側が航路を東に避けてのスライドでした。」
何シテル?   08/15 14:45
CL7アコード、K20Aを後世に残す為、大事にしていきたいと思います(爆 こんな車、こんなエンジンはもう出ないだろうから・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年のF1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 01:25:07
DENSO TEN / ECLIPSE AVN-R10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 23:12:20
エンジンオイル&エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 16:28:32

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
CL7ユーロR、2台目です。。 2012.3.18 純正戻し多数。 部品点数の少ない実 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
MH35SワゴンRからの乗り替え。 初度届出2021.6 走行1,323km 中古です ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
セカンドカー(平日メインカー)のボロ車乗継にめんどくさくなったので新しい年式の中古ワゴン ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車をフィットからスイフトへ。3年年式が新しくなって、3万キロ走行距離が少なくなりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation