• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぃすけのブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

The 耐感180min 2016 final stage参加

The 耐感180min 2016 final stage参加2016年11月27日

丸2年ブランクがありましたが上記大会へ参加してきました。
#44 TEAM Enjoy it

ままぁぁさん、Kakiぴーさん手厚いサポートありがとうございました!

走る人達は↓
DC2RのY氏
CL7のHirochanman氏
CL7の僕

このメンバーで過去優勝もしてたりしますけど、今回は当日を迎えるまで大変でした。
Y氏、Hirochanman氏、僕の3台全部が直前になってトラブル。

今回は耐感中より耐感直前の三者三様のジタバタ劇場のほうが疲れました。

作戦は出走順と時間割くらい。
いつもは手堅く長い作戦タイムが設けられるのですが異変感じたら即ドライバー意思でピットイン可(笑)
チーム名をチームオレンジボールとかチーム虎舞竜にしときゃ良かったね~。エンジョイできんの?なんてね。

が、あれよあれよと結果はCN-2クラス優勝?

Y氏がスタートから50分
SCDあり
SC無かったら燃料が持たない100秒ペースで爆走!CN-2トップでバトン。
次、僕。
冬用に購入してアライメントもとってないテインのFLEX-Zの初期ロールの早さに手を焼き?ってか、丸々2年走ってない運転手の劣化が著しくなんと110秒ペース。ごめんなさい。
20分くらいでSCD
ちょっとホッとした(笑) そのままSCDのままHirochnman氏へ。

SCD長引く長引く~~
Hirochanman氏のファーストスティントはほぼSCDのまま雨降りに!申し訳なかったけど、また僕へバトン。

雨キタこれ!
ハイグリップラジアル※を履いてない僕はドライの遅さを取り返すこの雨はチャンス!と、鼻息荒く、眼鏡が曇る曇る(爆)
ラマーズ呼吸法ドライブに切り替え視界確保。さっきまで抜かれてた車たちを抜いて抜いてハンドリングもちょうど良いしき気分はノリノリ♪

ノリ過ぎてシティさんを馬の世で抜いた瞬間インの縁石で跳ねて左リアが当たりそうになり、CR-Xさんとは譲ってもらったと勘違いして最終コーナー入ったら左フロントが当たりそうになり、超絶前荷重ででイン巻き(汗
ちょっと勘が鈍り過ぎてて粗相してしまいました。当たった感触は無かったもののスティント終わって車に傷いてたら謝りに行こうと車の四隅をチェック。無事無傷(ホッ)

ラストはトワイライトレースから完全に暗くなりHirochanman氏がリードを保ったまま確実にゴールへ。雨はキライだと言うHirochanman氏ですが、サブフレーム保護に入力が弱まる雨は恵みの雨だったようです。


激速DC2Rでドライタイムを稼ぎ、通勤車仕様に特化してた僕の車が雨でピッタリとはまり、壊れたら重大なサブフレームも雨に守られた偶然の賜物のクラス優勝だったと思います。

これでまた耐感にハマりそうデス(笑)


が、久しぶりに出た耐感はドライだとアコードじゃ太刀打ち出来ないほどの速さになってたんですね。ちょっと腰が引けてしまう要素はソコかな。


近隣ピットの方々、各参加者の方々、各サポートの方々、お疲れ様でした。













※PS4(笑)
Posted at 2016/11/29 23:35:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年11月20日 イイね!

微妙。実に微妙。。。

微妙。実に微妙。。。微妙、壱。
耐感前一週間にして準備の週末だと思ってたのに、ここに来てとんでもないクーラント臭を漂わすマイアコ。

微妙、弐。
今週も中頃に雪予報がありタイヤ交換も出来ず。

微妙、三。
エンドレスのパッドが未入荷。発送予定は11月中旬って言うから頼んだノニ。

色々やりたかったのにオイル交換しか出来なかった耐感一週間前のお休みでした。


ヒマだったのでコーティングしてみっか!
と、ネットで見つけたワコーズバリアスコートの簡単施工方法を真似てみたらワコーズの使用方法にはもう戻れません。
超快速施工、超節約施工でピッカピカ。
なるほど、濡れていても施工できますを逆手にとってびしょ濡れにした状態での施工ね。
拭き上げ回数が少なくなるから洗車時間合わせてもたったの30分。

シャンプー洗車すすぎ後、水を拭き上げる前に塗る!
その後、水を軽くかけ拭き上げるだけ。

ほとんど洗車だけと同じ時間じゃないか(笑)
そして、出来上がりがキャプ画の通り。艶々~♪

メンテ不満足、洗車満足の耐感一週間前。。。
綺麗になったと喜んでばかりもいられない。

微妙だ。。
Posted at 2016/11/20 18:45:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年11月13日 イイね!

快適仕様への仕込み。

快適仕様への仕込み。レフィルスピードさんにて
仕込み1。
バルブクリアランス調整をしていただきました。
前回調整は2014年4月。当時97000Kmほどでしたが現在130700Km。

必ずしもやらなきゃダメってことは無いですけど、ファーストアイドル時と温間にアイドル時に不定の振動を伴うのが気にくわず調整してもらいました。
これでダメならRACVじゃろ。

仕込み2。
ミッションオイル交換+α
ミッションオイルは浮気無しで今回もTOTAL RG75-140。
なんですが、最近寒いせいか暖気走行で1速2速がなかなか入ってくれなくて、SOD-1 plusをplusしてもらいました。

この仕込みまでの自分での仕込み。←ややこしい表現w
ちっとどころではなく早いサイクルでエンジンオイル交換してエンジンにもSOD-1+
WAKO'S F-1を2連投入。
なじぇ?
せっかくバルブクリアランス調整してもらうならカーボンのバルブ噛みは避けたいでしょう(笑)
F-1で洗い流されたバルブのカーボンがエギゾーストバルブにも悪さしてほしくないので念のための2連投。
ピストンリング吹き抜け分も放っておきたくないのでエンジンオイルには清浄力たっぷりのSOD-1+で待ち構えw


で、、
来週はまたオイル&エレメント交換っすね。
汚れを抱き込ませたオイルは早めに抜くと。

その後11月27日、2年ぶりにSUGO耐感180min出ます。

車は完全にサーキット仕様から離れてしまいましたが、この仕様でどこまでイケるか楽しみです。

快適仕様への仕込みってここまでやってますた
↓↓↓↓↓

アーム類完全防錆

フロア防錆

とにかく防錆!
錆び予防だけじゃなく、静粛性にも貢献してるんでつ。

ロードノイズが静かになったおかげで今度は排気音をもっと静かにしい気分になって来ておりますww
Posted at 2016/11/13 21:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年11月13日 イイね!

ミシュランPS4中間報告。

リアタイヤに使用して8700Km。
サーキット走行有り。
新品時の溝深さ7.1ミリ、現在5.6ミリ。
一番内側のブロックに偏摩耗が見られてきましたが、摩耗進行速度はPSSより遅いようです。

ちなみに、フロントに履き続けたPSSはほぼ20000Kmでおしまい。
先月にASPAでセンターより内側のトレッドがボロボロになったのが痛かったですな。キャンバーのせいもあり最も内側がキマッテシマイマシタ。
残3.2ミリ(センター部)。いつもはドリ車屋さんへあげてましたが、今回はあまりにボロボロなので破棄。


これで4本ぜ~んぶPS4になりました♪


って、もう冬だったっけなw
Posted at 2016/11/13 18:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月12日 イイね!

ZVW30 TO ZVW30ニノリカエタ。

11月8日、405910Km走破したZVW30プリウスを転売。
けっこうな金額で買い取られました。こんなに走っててゴミだろと思ったんですけど驚くほどあっさり高値。
こりゃプリウスの中古相場が高いわけだ。


11月8日、166740KmのZVW30プリウスに乗り換え。
グレードが一番安いやつなのでシートハイト変えられない。

ナビも無い。
アームレストコンソールのスライド無い。
ドリンクホルダーの数も少ない。
リアアームレスト無い。
荷室フロアのアンダーBOXがケチくさい。
ウオッシャータンク容量まで小さい。
これが燃費スペシャルグレードの正体か!まさか、ウオッシャータンク容量まで半分になってるとは思わなかったw
車検証記載の重量が前のより50kgも軽い。

シートハイトアジャスターが無いのつらいっす。
プリウスはドライビングポジションが最悪、多少なりとも合わせ装備がついて我慢できていた前車とは大違いでヒデェっす。
これのせいなのか、タイヤ交換だらけの一週間だったせいなのか、腰痛いし左腕が痺れるし。腰と首のヘルニアが同時復活してしまった様子。


ユーロRの助手席レカロ外してプリウスに付けようかな。
とにかくボトムグレードのプリウスはポジションが変!!

Posted at 2016/11/12 07:11:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「姫路城散策後、めちゃ豪雨に見舞われて「とうぞ入って下さい!」って雨宿りさせてもらった可愛い子が働いてた神戸牛のお店。ありがとうございました。A5神戸牛串。買わないで帰れないよね(デレ笑)」
何シテル?   08/11 20:46
CL7アコード、K20Aを後世に残す為、大事にしていきたいと思います(爆 こんな車、こんなエンジンはもう出ないだろうから・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
678 91011 12
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

今年のF1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 01:25:07
DENSO TEN / ECLIPSE AVN-R10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 23:12:20
エンジンオイル&エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 16:28:32

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
CL7ユーロR、2台目です。。 2012.3.18 純正戻し多数。 部品点数の少ない実 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
MH35SワゴンRからの乗り替え。 初度届出2021.6 走行1,323km 中古です ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
セカンドカー(平日メインカー)のボロ車乗継にめんどくさくなったので新しい年式の中古ワゴン ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車をフィットからスイフトへ。3年年式が新しくなって、3万キロ走行距離が少なくなりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation