• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぃすけのブログ一覧

2020年11月24日 イイね!

買わないよ。JF3。

買わないよ。JF3。マイチェンするのに。
ホンダセンシングが渋滞追従にならなかったから?
とかいう前に。

買わない理由①
内装色。
またベージュ基調の内装しか無いんかい(ノーマル)。
カスタムと同じ高級なブラックじゃなくて良いからベージュ以外を準備してくれい。

買わない理由②
メカニズム的に変更無いみたい。
一番JF3以降嫌いなのはハンドリング。
JF1のようなキビキビ感は無く、その旧型のキビキビ感をデメリットとし、柔らかいだけの足を「高級な乗り心地」とか言ってるけどそんなことは無い。
好みかも知れないけど、単純にダンピング不足。同じJF1でもノーマルN-BOXより硬めなN-BOX+の父BOXが一番良いと思ってる私にはJF3の足はダメじゃ。静止状態でのドアの開閉ですらグラグラ止まらん柔らかさは。。。乗り心地って硬さじゃないよ。心地。心地よね。

買わない理由③
電動ウエストゲートサウンド?
なんかNAは良いんですよ。正常進化してると思います。
が、ターボのあのガリガリ系の音が耳障り。
ターボグレードだったらS07Aの湿ったデレーってした音質の方がある意味高級だと思いますよ(笑)
なんていいますか、昔のR32GT-Rにスチールの五次元ボーダーマフラーを入れてた湿っぽさと言うかね。ステンやチタンみたいな材質では出なかったあの湿った音のRB26が好きな人もいると思います(笑)


でも
外装は良くなったと思う。
ほんのちょっとしたことなんだけど、ミツビシ車感が消えた。
なんか、マイチェン前のJF3って基本的に旧型N-BOXのキープコンセプトなのにミツビシ感というか日産のミツビシOEM感を感じてました。
たぶんほんのちょっとした細部のデザインからなのでしょうけど。
マイチェンで一見「間違い探しレベル」の変更なのに、あーこれこれ
見た目は好みになったよ♪と


あとは、
内装と足。ターボについては音。

ちょっとね。
買い換えるほどの変更は無かったかなぁ。
Posted at 2020/11/25 00:05:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月15日 イイね!

仕込み。

仕込み。仕込み①
燃費悪化の理由をプラグと思って、交換をする予定のワゴンRですが、どうせなら棄てる予定のプラグのまま燃焼室、ピストントップのデポジをやっつけるべくGA-01を二連投中。

初回2350ppm、本日2000ppm程度
濃いめに連チャンです。

デポジ消したら、プラグ交換とエアクリーナー交換とオイル&エレメントを交換したいと思います。が、Yahoo!ショッピングがPayPay還元祭りで繋がらないのでエアクリーナーの注文が出来てないw


仕込み②
来春の楽しみ









エナジーセイバー4








155/65R14も165/55R15ともエナジーセイバーESC(ポーランド製)がちょっと残念続きだったので新型に期待です。

エナジーセイバーのファンになったのはタイ製の深溝を使用した時。
普段の使用で大満足しそのまま青森スピードパーク走ってもこれまた大満足という「なんて素晴らしいタイヤなんだ!」という感動がありました。



晴れの日も安心
多い日も安心でした。



手元に来たエナジーセイバー4は
浅溝だけどタイ製なので期待しちゃいます。

楽しみ楽しみ♪



Posted at 2020/11/15 23:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月08日 イイね!

冬前の防錆対策。

冬前の防錆対策。東北人なのに「これが正解!」という防錆対策がいまだ見つけられていないぴぃすけです。

防錆対策といえば、ノックスドールやスリーラスターのアンダーコートが一般的で

よーく
錆びて下廻りの強度が~!
なんて不安を煽るアンダーコート施工のお勧めな宣伝を見るぴぃすけです。
施工するのに2万~5万もかかります。
サムネ画
前車エッセのノックスドール施工車。
やらないよりマシだったかと思いますが、コート剤は着氷した氷が段差などの衝撃で落ちると一緒に落ちてしまいます。
結局アンダーコートしてるからと思ってても放置してるとサムネ画のとーり。
どこが施工箇所!?くらい剥げ落ちてしまってます。確かこの状態まで3年程度。
コストかけてもこれです。

N-BOXのノックスも初回車検で施工(補修)しました。

アコードもアンダーコート施工車ですが、ほとんど走らせても無いのに剥げまくり。ホイールハウスなんかボロボロです。ハイグリップタイヤの飛び石でガンガン剥がされてるのでしょう。

なんともアンダーコート施工はコスト高。効果寿命の割に。

また、下廻り洗浄で塩カル落とし♪
なんてガソリンスタンドの下部洗浄の宣伝も良く見ますが、下部洗浄=劣化したアンダーコート剥がしとも言えます。
また、高圧洗浄ってことでほっとけば入らない余計なとこまで塩カルを浸透させてしまってる可能性すらあります。

塩と酸化
高圧が必要ではなく洗車するならたっぷりとした水量が必要であり。
冬真っ只中に水量たっぷりの洗車も難しく、アンダーコートは氷と共に剥がれる。

塩カルによる錆び対策にはどうしたら良いんだろーと。←対コスト的に。


で、今回は
錆びる錆びると言われるスズキ車。
ワゴンRに何も施工せず冬に挑みます。

何もせずというか、
コイン洗車機のコート洗車メニューのみで挑んでみます。

塩カルも塩水となって水の流れで付着する箇所を蝕んで行くので
安いコイン洗車のコート剤で水の流れ同じ箇所を先にコートしてもらってたらどうだ?と。


アンダーコートとは違って、保護はあまり期待できませんが、施工出来ないとこまで勝手に流れて施工してくれるのと、隙間にも入り込んでくれてそうな期待。まず、一回500円程度なので普段の洗車コストとほとんど変わらない。


これでうまく行ったら良いよねー(笑



長持ちさせたいなら、電位差防錆装置を付けたら良いじゃん!
ってのもあるけど、なかなか手が出る金額ではありませんからね。

ここはひとまずコイン洗車の液体コートで行ってみる。

Posted at 2020/11/12 22:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月07日 イイね!

GO TO TOUGE。

GO TO TOUGE。GO TOでやたら人が多いので

人の居ない場所へGO TOしてきました。

中野不動尊



からの~

板谷峠

からの~

「とある」駅前ロータリーw



駅前散策

駅前商店














駅ナカ






















帰路に早くも2万キロ達成
7ヶ月と14日。


一日で燃料タンク27リットルをほぼ使いきり。



ワゴンRの燃費は
120km/hクルーズ時
20km/L

100km/hクルーズ時
24km/L

95km/hクルーズ時
26.5km/L

80km/hクルーズ時
28~33km/L

OBD見てるとこんな感じのようです。
3500rpmを境にどんどん悪化していくようでした。

高速燃費はエッセの時よりエンジン回転数は高いのに良い傾向です。

飛ばすとなかなかエッセは20km/L越えられませんでしたが、今日のワゴンRは24km/L。
ボディ形状が箱なのに大したもんです。

車のお腹はなかなか空かないのに
運転手のお腹はどんどん減る一方でw


ドカンとカツDONで〆!
Posted at 2020/11/07 21:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月03日 イイね!

マイカーカルテ2020年10月。

EURO-R

■10月の走行距離:213km
■総走行距離:171,655km
■10月の平均燃費:14.49km/L
■10月の燃料代:1,896円
■10月のその他コスト:0円



N BOX

■10月の走行距離:1,323km
■総走行距離:57,118km
■10月の平均燃費:16.30km/L
■10月の燃料代:10,525円
■10月のその他コスト:0円


ワゴンR

■10月の走行距離:3,762km
■総走行距離:19,164km
■10月の平均燃費:28.31km/L
■10月の燃料代:17,255円
■10月のその他コスト:1,200円


Posted at 2020/11/03 00:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「姫路城散策後、めちゃ豪雨に見舞われて「とうぞ入って下さい!」って雨宿りさせてもらった可愛い子が働いてた神戸牛のお店。ありがとうございました。A5神戸牛串。買わないで帰れないよね(デレ笑)」
何シテル?   08/11 20:46
CL7アコード、K20Aを後世に残す為、大事にしていきたいと思います(爆 こんな車、こんなエンジンはもう出ないだろうから・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3456 7
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

今年のF1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 01:25:07
DENSO TEN / ECLIPSE AVN-R10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 23:12:20
エンジンオイル&エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 16:28:32

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
CL7ユーロR、2台目です。。 2012.3.18 純正戻し多数。 部品点数の少ない実 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
MH35SワゴンRからの乗り替え。 初度届出2021.6 走行1,323km 中古です ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
セカンドカー(平日メインカー)のボロ車乗継にめんどくさくなったので新しい年式の中古ワゴン ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車をフィットからスイフトへ。3年年式が新しくなって、3万キロ走行距離が少なくなりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation