• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

VLN9

VLN9

ついに姿を現したFT-86!!
86はPN2よりB車両の方が合ってると思います(笑
エコタイヤは…ちょっと似合わないよねw



今回はモリゾウ選手(笑)もエントリーされており、ハチロクへのトヨタの想いが伝わってきますわ。
ってか、モリゾウさんとアストンマーチンのCEOがお互いのスーパーカーでリレーしとるしwww

市販前のV12ザガートに競合(?)他社の社長を乗せちゃうとは…
欧州のモータスポーツ文化の懐の広さには感服することしきりです(汗



トップが先頭に立ってあるべき道を指し示すってのはとっても大事な事だと思いますが、
昨今のPN車両の話題において、重鎮達が指し示すPN車のあるべき論には
ちょっと違和感を感じる今日この頃だったりします。

私の思い描くPNってのは、初心者がラインオフ車のまんま気軽に参加できるクラスなんだけど、
いつの間にやら超上級者の集うストイックな修験場になっちゃったって感じ!?
タイヤをコジる走りはしないから、エコタイヤでも速く走れてブロックも飛ばさんみたいなw

三等号も移動用はエコタイヤなんで、それでジムカーナをやってみた事もあるし、
車がしっかりしてればそれなりに楽しめることは十分に承知しています。

けど、それってある程度は走らせ方やタイヤの使い方とかを理解した中級者以上の
話しであって、車をいじりたい盛りの初心者にはハードルが高いんでないかな?
特にPN2・3の購買層なんかは。

今シーズン、実はSタイヤ・R1R・Z1とでイロイロ走ってみたんですが、
S>R1R>Z1の順で無理が効かなくなってきて運転が難しくなるんですわ。
(Z1はグリップに頼った運転を見直すには持ってこいなんだけどね♪)
プアなタイヤで速いターンをするのって、私の腕ではちょっと厳しかったりしてw

何つーかね、ジムカーナへの敷居の低さと、走り続けて貰うモチベーションの維持の
ウェルバランスって意味では、中部のS1500クラスって絶妙な設定だと思うんだけどねぇ。
理想を追い求めて極論に走ると、単純な走る楽しさってのが疎かになっちゃうのかも!?
いっそPN1と別にエキスパートクラスでも新設した方が良いんじゃないすか? ←極論w
ここらで真剣にPNの『あるべき姿』をみんなで共有すべきなように思います。
(まぁそれが出来ないから揉める訳ですがw)

因みに三等兵的には中部のマフラー交換禁止の自主規制を廃止すべきと思います!!!(笑
関連情報URL : http://www.vln.de/
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2011/10/15 22:58:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2011年10月16日 21:21
思わずコメントしたくなるネタですが。(笑

実は似たような理由でちょっと変な事を考えていました。(笑
PNクラスは現行の改造範囲をそのままに、ミドル以下の選手権に設定するべきかと。
タイヤはスポーツラジアルのほうがヘタにエコタイヤにするよりは維持が楽だろうし、テクニックも身に付きやすいだろうと。
逆に全日本(又は世界選手権)はC/D車両のみ、F1やGTみたいなのをイメージしていて、もはやチームに選手が選ばれるぐらいがプロを育てて、観るものを魅了し、当然興行収入も見込める。
チャンピオン戦ぐらいはその中間で、Sタイヤとかラジアルタイヤが使えるSAクラスとかBクラスでやってくれればいいと思う。
クラス分け云々も大事だけど、ひょっとしたらヒエラルキー崩壊がいろんな問題引き起こして無いかな?とも思うんだよね。

あと、B車両案も出てるようだけど、SAの改造範囲にECUをOKにすれば片が付くんじゃないの?
コメントへの返答
2011年10月16日 22:10
じむかにさんを意識して書いてみました(笑
こっちはジムノサウラに登録されてないんで、
足跡はいつも通りですが(汗

本文は長々と書いちゃいましたが、
2ch風に3行でまとめるとですね、
・金持ちケンカせず
・一体みんな何と戦っているんだ?
・変な自主規制は勘弁なw

どうよ?意外とキレイにまとまったでしょ(ドヤッ

私としては、いかにオートマ車で楽しめるジムカーナを作り上げるかがポイントのように思います。
MT車なんて絶滅寸前な訳なんだしw

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATIK 
カテゴリ:車関係
2016/07/10 21:02:37
 
ジーエス・ユアサ バッテリー 
カテゴリ:車関係
2014/03/16 19:56:01
 
ガレージ アージェント 
カテゴリ:車関係
2008/09/30 00:51:27
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
京都 大山崎にあるATIKさんで製作のジムカーナ&お買い物車です タイヤ:ダンロップ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
京都 大山崎にあるATIKさん製作のジムカーナ車両を購入 タイヤ:DIREZZA β0 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ジムカーナ仕様です。
その他 その他 その他 その他
GIANT OCR-1 '02 ONCEレプリカを目指してたはずが、いつのまにかピスト ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation