• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三等兵のブログ一覧

2010年07月24日 イイね!

夏フェス



THE LOVEPARADE 2010 - The Art of Love

盆踊りの季節ですね(笑
USTERAMでドイツ行った気になれるって、どえらい時代だわ!

7/25
00:00 - 00:20 Tiesto
00:20 - 00:40 Monika Kruse
00:40 - 01:10 Tiefschwarz
01:10 - 01:40 M.A.N.D.A.Y.
01:40 - 02:10 Gustavo Brabetti (Live)
02:10 - 02:30 ATB
02:30 - 03:00 Daypayk (Live)
03:00 - 03:20 Mark Knight
03:20 - 03:50 Mathew Jonson
03:50 - 04:10 Boys Noize
04:10 - 04:30 Elektro Orchestral by Guid Schneider & Mark Scheibe (Live)
04:30 - 04:50 Fedde Le Grand
04:50 - 05:20 Anthony Rother (Live)
05:20 - 05:40 WestBam
05:40 - 06:10 Booka Shade
06:10 - 06:40 Pan-Pot
06:40 - 07:00 David Guetta
07:00 -     Finale/Hymne
関連情報URL : http://www.loveparade.com/
Posted at 2010/07/24 23:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年06月23日 イイね!

コーラ

コーラ









ペプシから強炭酸が売りのコーラ“ストロングショット” が出たんで飲んでみましたが…
かなりのがっかりドリンクですわ(笑

20年くらい前は各社が色んなのを出しててジョルトコーラとかバナナコーラなんかは
メジャーだと思いますが、一番インパクトが強かったのが画像のコーラ。
ハードショットの名に違わぬ強炭酸ぶりはペプシの比じゃなかったです。

やっぱ現状だとコカコーラ(瓶)が一番かな?
コーラって眠気覚ましに効くんで、ドライブのお供に試してみるのも良いかもね。
Posted at 2010/06/23 22:20:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年06月13日 イイね!

駆動系トラブル

駆動系トラブル







三等号(黄/黒)は元々ロードだったのを気軽に走れるよう、比較的
トラブルフリーなピストに改造してあったりします。
けど、運行前点検は必須な訳で危うくチェーンが切れるトコでした(汗
おまけにタイヤもワイヤ出てきたしw

つー訳で、お店に直しに行きがてら大須⇒栄⇒名駅と巡回することに。
途中でピスト乗りの兄ちゃん達に声をかけられプチグループライドしつつ、
ちょっと大回りして家に帰ったのでした。

最近マジでお腹が出てきたんで真剣にダイエットしてます(笑
Posted at 2010/06/13 00:04:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年05月29日 イイね!

初回限定版

初回限定版


おまけのフィルムはただの風景でしたw







      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ハズレってレベルじゃねぇぞ!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

シンちゃんのDATも25⇔26曲目をウロウロしてた訳だけど、
マリとの邂逅で幕を開ける怒涛の第27話!
いやぁ~、ブルーレイ買って正解だったわ。

つー訳で、明日はR1Rの事は忘れてエヴァの話しで盛り上がりましょう!!
Posted at 2010/05/29 22:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年05月23日 イイね!

芸術は可能か?

芸術は可能か?










昨日行ってきたトコ

フセイン・チャラヤン: ファッションにはじまり、そしてファッションへ戻る旅@東京都現代美術館
②秋葉原
六本木クロッシング2010展:芸術は可能か?@森美術館(六本木ヒルズ)
④ギャルソンと10コルソコモ@青山

①~④まで広義の意味での現代アートって感じでしょうか?
アートって言うと教科書に出てくるような評価が確定してる近代以前のは別として、
昨今のメタファーに富んだヤツってのは近寄りづらい部分が多々ある気がします。
(それらの評価が定まり一般に浸透するのって、100年はかかるんでしょうしね)
だけど、有名じゃないから・理解できないから・ネットや雑誌で見たからと言う理由で
拒絶することなく、自分の目で見て感じて考えてから好き嫌いを判断することが
大事だと思いますし、その為には現地現物しかありませんよね。
現在進行形のシーンを見守り育んでいくってのも悪くないと思いますよ。

因みに内容はと言うと
①はファッションデザイナーであるフセイン・チャラヤン氏の歴代コレクションを、
ランウェイから美術館に置き換えただけで展覧会が成立する!不思議!!
彼の表現はメタファーに富みすぎて解説を読んでも理解する事は困難ですが、

これら以外にもリアルクローズのリの字もないような世界を楽しめます。

②初めての秋葉原でしたが、すごいの一言ですね!

③これは良かったですよ!
 詳細は…続く?
Posted at 2010/05/23 13:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATIK 
カテゴリ:車関係
2016/07/10 21:02:37
 
ジーエス・ユアサ バッテリー 
カテゴリ:車関係
2014/03/16 19:56:01
 
ガレージ アージェント 
カテゴリ:車関係
2008/09/30 00:51:27
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
京都 大山崎にあるATIKさんで製作のジムカーナ&お買い物車です タイヤ:ダンロップ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
京都 大山崎にあるATIKさん製作のジムカーナ車両を購入 タイヤ:DIREZZA β0 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ジムカーナ仕様です。
その他 その他 その他 その他
GIANT OCR-1 '02 ONCEレプリカを目指してたはずが、いつのまにかピスト ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation