• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008のブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

Cクイックでなく、Dそしてブロード^^

今日は弄らないで、おこうと思いましたが!
最近 近くどうしの磁石を配置換えしてみたりしてますが

頭の中のセッターの竹下が!(W) 「Cでなく、D!ブロードよ!」と・・・
声をかけて来たので・・・(A^^;)バレーかえ???

D ブロード・・・ 後方、離れたところから移動攻撃!
 
 
セッター(オルタ)からの バックトス  ・・)/~~○
 


そこから!(ボルトONのネオジウム磁石5枚)
 
 走りこみ! ε=ε=┏(〃・-・)┛

ジャンプ!((((; `o´)/○  アタック!!

 
相手コートへ・・・・ですが!今回はブロック!止られてしまいました。


^^)分かりやすくカンタンに!?解説の中田さんに聞いて書きます (苦)o(^◇^;)

オルタより上流に強い磁力のN攻め(送り出し)どうかな?と・・・
画像の様にしてみました、、、OKはまあOKなんですが・・・
何か違うんです野太い感じが少し、少し軽さが後退です
でも、一拍遅れて伸びる感じに・・・

しばらく走り、そこで元に戻して走ると、いつもの感じです!ええやんコレ^^
やはりオルタにエンジン各部からノイズ集まるので、オルタ送り出しを強めにの
鋳物ヨーク盛り使用N極攻めの方が軽く、良い感じでした。

*もし送り出しN極攻めするなら、オルタ強い目が良いと言う感触でした。
  がんばれニッポン・ニッポン! ^^
Posted at 2011/10/10 22:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年10月07日 イイね!

吸気も気になる~この頃 ^^

吸気も気になる~この頃 ^^ 実はS-Tuneさん されてるのが~~
https://minkara.carview.co.jp/userid/666334/profile/
今・・・最近気になってます~

大雑把な私の捉え方で、、、

あちらはスゴイ研究と実験での実証。

でもね、大きな方向が似てると思うんです!
 
https://minkara.carview.co.jp/userid/666334/car/568896/1648122/note.aspx
 

何が??前車には可変吸気の長大なダクトがラジエーター前まで来てました

そうしてカタチも空力を配慮しての造形でした 5E-FHE のですよ^^; 

エルVQ35可変吸気らしいですがどんなか?は知りません^^;
 

ラクの1500ccは、最初ラジエーター裏に象の鼻みたいに有りました!

延長しラジエータ前に引っ張ってますが、大きな変化は無いですが

(他でドヒャ~とか磁石研究してたし^^;)今思えば!半分正解だったと^^;

【低速でも回転力を得るには細くて長い吸気管が適する】


当時、インスパイア乗りの気作で楽しい ☆てっちり★さん♪ 

・・・ある日とても@@;な、デカイ!ビッグファンネル取り付け!

その過程も興味津々^^;上がりこんで話、聴いてたな~~ (W、←思い出中^^

お風呂の水抜きの十字金具のを妄想したりしてた時!


今に続く樹脂アースを妄想した!戦友みん友^^v タンヂさんと私の縁を・・・

マサさんが結んでくださり!マサか^^の発展展開へ((((( W)の展開へ(それは今回置くw)


それと前後してマサさんが水道のプロに確かめてくださり!

水道では整流など論理があると・・・そこでファンネル手前にOKに意を強くし

エアクリBOXのファンネル前の十字線設置効果◎ぬふふ 

”極太軍団は層が厚い”~うんうん!^0^!

そして、てっちりさん細く管を長く引いてトルクUP成功☆ミ^-^

「長すぎませんか?と聴くと」常用域は低回転だしOKと!そう~ソレ!^^;


ウイング付けて、ファンファン煩いエンジンで街中?レレレ?の車

あれは高速オンリーなんですよね^^;

そう!余程でないと”乗用車”そんなファンファンと回さない!

一部の極太アースやネオジウム磁石を全く理解できない!

とってもファニーで?何サマ論理なが居ますが~。

私等は、F1や競技車輌と違い、普通の道を安全快適にが主眼!!

ヘタしたら!Ractis 何か流してだけなら!1000rpmチョイ!v^^;

だから、静かで快適(=低いトルク厚ければ・・・)それ!!

可変吸気みたいにバルブはないが・・・そこが難しい?!!両立

回せばOKそれが理想であり、解る人はソコを目指し((((( ^^)


・・・・そこで!話は幹に戻ります(^^;)ついて来てますか?ダハハ。


私は外気例のカタチで導入しラジエーターを避けて横に曲げてから

エアクリBOXからの外気導入管と、2ヶ所微妙な”ええ加減な接続”

神経細かい?様で大胆かつ「まあエエかぁ~」のO型で繋いでます(W

そう!”その隙間埋めた経験が”!実はあるんです(^^)

そしたら、いまいちなんです、自分では大改善予定で居たのに!!

どうしても出来る、あの位置で私が 繋ぐ為できる^^大雑把に微妙な隙間

大きくではないですが!それが「ええかも~」なんです!^^;

解る人は解るソレ!!S-Tuneさんのマテガイ君の!

居る位置!が、私の外気吸気管の”大雑把に微妙なの”位置なんです^^;

・・・・だから!気になるんです~~~~~

可変吸気でない吸気管で、低速&高速の両立させるには?

それぞれの、そのための妥協点の位置に、空気が入る隙間

 そのカタチ?大きさの、落とし所の探求と・・・


だから場外で応援!! ガンバ!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ファイト!

マテ貝クン(KARA傘君)の成長が気になる^^




LIVE AT MONTREUX DAROT ANGER BARBARA HIGBIE QUINTET
------------------------------------------------------------------------
このアルバム良いですよ!惜しくも録音的には音の鮮度が、もう一つですが・・・
音の構成、深さ、味わい深いメロディーリズムの織り成す世界が広く空間を構築してます。
このCDを買った頃は、ウィンダムヒルが流行ってました。


<object width="560" height="315" style="font-weight: bold; "></object>

*何か自分が磁石の可能性感じ、好きに色々やってる時は・・・過疎だったのに、
 それが~ここ最近、私が少し磁石書くとPVぐわ~ん↑何か判らん何たらと秋の空 ^^; 

 タンヂさんと、ひっそりマニアックな樹脂妄想したつもりの去年
 ある、みん友からの話では遠巻きに見ながらも!マネしてやって楽しんでたらしい^^;
Posted at 2011/10/07 18:05:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年10月03日 イイね!

まあ~そう言う事で!

ネオジム磁石(丸型)φ34×13mm 吸着力 30.5kg 
 
これに限らず・・・極太の、みん友も使ってる
”アース接地ポイントのネオジウムは強い” v^^;

 ・・・・でもね!これが未だ、理解できん人 多いんです。
 
私の、みん友には直ぐに! 磁気バン@@;や 鋳物ヨーク^^;作る
 スゴイ方も居ますが・・・ v(^^;)

  
 



さて!点接触での吸着力!少しだけ片鱗を見せましょう^^


磁気バンでも同じ事して、みん友に見せましたが・・・

こんな事、朝メシ前!、、、(v^ー°) 
自分の理解枠超えると、中途半端な人は否定に走りますね

でもね!日本はスゴイんやで!ネオジウム開発したのは日本人だし!
最近はレアアースに頼らない超強力磁石も開発済!エライ。

モノや技術に感動と理解がない!閉ざされた考えのブランド車乗りの
 さようなら~~~!

<object width="480" height="360"></object>

BLUE SKY/押尾コータロー


https://minkara.carview.co.jp/userid/440198/blog/17125924/
 
Posted at 2011/10/03 22:20:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年09月29日 イイね!

磁石で効果出すには・・・

磁石で効果出すには・・・最近磁石に興味を持ち、聴いてくる方多いです。

そこで!磁石・・・特にネオジウム磁石は、
ある程度以上の大きさのを磁石を先ず手にして、
手に挟んでみたり、どれ位から吸着力が働くかなど・・・

先ず磁気、磁力線がどんな感じとか弄りながら
実際の身で感じるのが大事と思います。

そうして、はじめて、こうかな?とか?
考えれると思います、磁気を如何当てるのかとか・・・


何か付ければ何とかなるとか?オカルト”ゴッコ”の延長?でマネっ子?
そんな意識でやるなら!お子ちゃま用磁石で釘でドゾ
そうして!磁石なんて!と、あなどっていてください^^;
磁気はまだまだ研究がそんなに進んでないし、それだけに色んな意見があるし様々です。

一番悲しいのは、プラシーボと変に言葉遊びする事です、電気だって!
水の様に見えるモノでは無いのです!でも、実際は現実生活で活用してます!◎です^^
磁力も、スピーカー含めetc.・・・

プラシーボと言う言葉使う段階で潜在的に”思い込み” ”勘違い”と言う意味が隠れてて、、、
火遊び?オカルト意識で見て、受け止める脳回路が遮断だと思います(W

言葉先行でなく、先にも書いた様に試す!それで、進め確かめ体感。
客観性を持ちながらも”自分と言う主観がないと!自分の現実は無くなります。”

まあ~^^ヨーク試しながら!力が実際出て!ウッハ~!ギョヘ~~!と効果出れば◎
大事なのは!自分がどうか、それもシッカリと試して体感重ねて、
事実を試し積み上げて結果確認してOKで楽しいなら◎アリなんですと!(^^;

アース接地ポイントにS極、送り出しポイントに”N極”など。
そうして、、、吸気磁化も樹脂アースも!プラシーボと言葉でかたずけるなら!
どうぞ、ドコゾの高いアングラ?なモノ付けて、おたのしみください・・・
怪しい箱付けて数万?数十万?@@;そんな方は、よそへ!どぞ・・・

私は~出来るだけ謙虚な値段のを 自作で闘う楽しさでやってます。(^^;)
野戦部隊のRAMBO(W は自力で自己判断で自分の為に闘います(W

まあ~先ずは目の前に、キツイ位の磁力の磁石を置き、あんなこんな!?
実験、試しすると良いと思います。(でもキャッシュカードなどはキケン!)

案外!油断すると飛ぶで!!私も過去一度(><)で!ICカード換えたが(A^^;注意です!

リスク有るくらいの磁力だから、効果もと覚悟も必要、ふざけた弄りでは・・・
効果も”ふざけ”リスクとリターン

以前にも書きましたが文房具の磁石はあくまでも、それなりですから~
そこで、こんなもんか?と・・・終わらないでくださいね^^ ガンバ~~

でも、試し実験と本気とは別にして!それはそれで、たのしく楽しんで~~
楽しくイチビリましょう、、、でも!大事なとこやツボは本気で攻めるべし(^~^)

*まあ~あれは~ダメとか!自分で枠決めないで
 色々と気楽に試し妄想しましょう (^^)/最後はヤル気W
Posted at 2011/09/29 18:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年09月25日 イイね!

あんな?こんな@@;思いつくまま!弄り^^

ヨーク化は急に、とっ止らない^^;
https://minkara.carview.co.jp/userid/440198/car/355807/1639371/note.aspx



 

  

 


 こっ!こんな~モノを・・・取り出して!妄想してます。


 
 
 

 そうして!こうして!パチ~ン!
 
 
 


こんな状態で・・・ゴソゴソして! 懲りずに~またヤッタ!らしい (^^;

 
Posted at 2011/09/25 17:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「190//////////// ((((; ・・)」
何シテル?   08/27 08:30
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

極たまにアイドリング・ムラ感じてたので、早めの(*^^*)パブロンw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 23:10:53
やっぱ!モノホン🎊本物潤滑や(^^)」ええで✨️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:03:12
クルマはエンジン!その調子😁 🎊コレ認定✨️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:32:29

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation