• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomcat150spの"アルトキメラ" [スズキ アルト]

パーツレビュー

2021年11月3日

不明 純正もどき12穴インジェクター  

評価:
1
不明 純正もどき12穴インジェクター
アイドリングはもとの4穴と大差なし。
私のレジスターはあえてのNですけれども、試走した感じではトルクが出ている…
というより、燃料が濃くなったイメージ。
ブーストコントローラーの設定を変えないといけない程度の変化は体感できます。
まだ試走しただけですので、詳細は後ほど。


※結論から言うと、試して取り外しました。

稼働するものが手に入るまで、2度送り返しました。

1度目は初めての試走中、10kmも走っていない中、バイパスを走行中に1本が突然死。弁が閉じない煙幕製造機だったのでインプレッションなんか論外。送り返して確認する前の連絡では「当方の扱う商品で初期不良はまれ」と強気の対応。
確認後は弁を閉じる機能がない燃料垂れ流し不良品と認めていました。

2度目は初期不良への当たり前の対応を求めたら、前回の動作品1本のおまけつき&再送品3本の4本を送ってくる気遣い。
実装すると、再送品3本のうち1本はやはり弁のとじが悪く、マフラーからいつまでも生ガスが目視できた…一応おまけの1本に交換すると白煙は吹かないが、レベリングなんて全然できてないので吹け上がりはボソボソ。連絡して再送すると、「お客様の車両のインジェクターの抵抗値と商品があっていないだけでは?また、テスターにて通電チェックするとインジェクターに不備はありませんが?」との返答が来たので、車両に実装して確認してみたらわかりますよと優しくアドバイス。頭は悪くないかもしれないが、仮説を証明するための手段がテスターだけなのは理系ではない考え方かなと、もはやインジェクターではなく売り手のプロファイリングをはじめるくらいになってきた。

3度目に届いたものは、ブースト0.5kgまではもっさりと動く。おそらく純正4穴より濃いのでしょう。しかし、肝心な高ブーストにするためには、アクセルをひたすら床まで踏み続けてタイムラグを感じながら待たないとブースト0.5kg以上にあがりませんでした。

あえて形容するなら、ゴ○ですね。

もともとのノーマル4穴インジェクター&社外ブーストコントローラーが鋭敏なブーストの立ち上がりをしていて、オーナー以外からピーキーで不評でしたが、このインジェクターをつければもっさりモサモサのコーナーでアクセルを踏める!踏みこまないと加速しない亀さんになるのである意味面白いです。コーナー中に俺アクセル踏み込めてる!ってw

教訓。純正はえらい。

そして、自らOHしたエンジンに何事もなくてよかった。
  • さてさて、吉と出るか、凶と出るか。
    所詮バッタモノは廉価コピーにもならず。
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

LIQUI MOLY / スーパーディーゼルアディティブ

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:9件

日産(純正) / インジェクター

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:36件

SARD / インジェクター 550cc

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:115件

SARD / インジェクター 850cc

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:39件

SARD / 車種別専用インジェクター 850cc

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:19件

IRS / Injector Refresh Service / ReSpec. インジェクター洗浄

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:31件

関連レビューピックアップ

不明 センターコンソール

評価: ★★★★

AUXITO M3H4

評価: ★★★★

PHILIPS 「H4 Ultinon WeatherVision 3500K ...

評価: ★★★

DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

評価: ★★★★

不明 カウボーイダックピンバッチ

評価: ★★★★★

ハイスパークイグニッションコイルジャパン ハイスパークイグニッションコイル

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月4日 8:05
どうも^_^
カワサキワールドには
私が若い時に乗ってた
マッハIIIが展示されていて
懐かしさで見てたら
オートバイ担当の
人に声をかけられて色々と
お話を聞かせてくれました。
カワサキのオートバイ開発部門は
とにかく速さでもなんでもが
世界一でないとダメらしい^_^
そんな話を聞かせてくれました。


コメントへの返答
2021年11月5日 11:00
コメントありがとうございます。
マッハⅢ、2st…環境対応のために開発が打ち切られた魅力のあるエンジンに当方も再び乗ってみたいと思う今日この頃です。
カワサキのオートバイ開発部門は「世界一」でないとダメとのことですが、スズキも女の子もターゲットにしている車両の会議に「そいつは速いのか」という言葉が出てくるそうですね。
スズ菌に感染している私はK6Aに速さを見いだしてしまっていますが…
マッハⅢはプレミアム過ぎて手が届きませんが、90年代の2stレプリカにはもう一度乗ってみたいなぁなんて妻に内緒で妄想していますw

プロフィール

「GSで給油待ちしていたら、JRのパトロールカー?的な車に割り込まれたw」
何シテル?   02/16 18:46
JA11(2009.6月にドナドナ)→JA71(部品取り2009年.2月に解体屋へ)→AE111(ドライブ・街のり・通勤)→GC8E(峠遊び用でしたがクラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

tomcat150spさんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 22:17:31
構造変更 「HA23S改」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 19:04:12
Projectμ RACING999 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 18:27:57

愛車一覧

スズキ アルト アルトキメラ (スズキ アルト)
転勤になり、毎日120km走ることになったので、急遽投入。 前オーナーはおばあちゃんの ...
スズキ アルトラパン ラパソ (スズキ アルトラパン)
今まで購入した中で一番高い車になってしまいましたw いやぁ軽って購入は高いですね。 屋根 ...
スズキ アルトラパン 四独ウサギ (スズキ アルトラパン)
次期街乗り車です。 アヒル商会の四独キット組み込み済みで、公認取得済みで、しかも禁煙車で ...
スバル インプレッサ WRX STI GC8B FR (スバル インプレッサ WRX STI)
なんやかんやでメインのクーペとは異なった性格になり、かなり気に入ってきた一台です! 初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation