• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月29日

部品交換に対するインプレッション

前々から書いている、「数日置いた場合のシフトポジション未検出による始動不良」ですが、

今回、車を購入したお店のサービスの方とお話しし、SMGⅡのシフトロッドを交換してみよう!

と言うことになりました  お店で入った保障での修理です


車を預け、本日引き取って来ましたので僅かな距離でのインプレッションです

と言うのも、かなり印象が変わったんですよ!  もちろん良い方向にです^^

まず、交換したのはミッションを油圧で動かすためのシフトロッドで、ポジションセンサー付きです

これを交換する際にSMGⅡの作動油が漏れてしまいますので、作動油は約1L補給したそうです

もちろん交換後は専用機器を繋ぎ作動油のエア抜きも行って貰いました

ちなみに、この作業以外にも低速旋回時のLSD動作音が大きく気になっていたこと、

および超高速走行時にアクセルを抜き気味にした時のギアの唸り音が気になっていたので、

音を軽減できるようなものを選定して頂きました

オイルはワコーズ ハイパーギア140R G646です

本日午前中に車を引き取り、本当は辰巳までドライブしようと思ったんですが、雨が

かなり降っているので中止とし、京葉道路経由で行徳の自宅マンションまでのわずかな距離です

まずはお店からの出だし  正直ここからすでに変化に気が付きました

以前から閉口気味であった発進時のジャダが軽減されています

各部が暖まってからの方が症状は明確に出ていたのですが、家に帰る手前でもほとんど

気になりません

また、変速時のショックおよび動作音も明らかに小さくなりました

はたしてこれがシフトロッド交換の効果なのか、SMGⅡ作動油のエア抜きのお蔭なのか、

一部作動油を変えたお蔭なのかは判りませんが・・・

これで始動時の不具合も直っちゃえば言うこと無しなんだけどな~^^
ブログ一覧 | M3 | 日記
Posted at 2015/08/29 14:22:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

#スプリット激レア6-7-9カバー ...
B'zerさん

車いじり〜
ジャビテさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年8月29日 14:27
こんにちは〜♪

一度SMGのオイルを全交換してみるとか?
私もそろそろDCTオイルを交換する予定です♪
( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪
コメントへの返答
2015年8月29日 14:45
こんにちは!

もうちょっと乗ってみて調子が良ければ全交換も考えます^^
今回直る方に少々期待しています!
2015年8月29日 15:29
SMGは大変ですな~。

全然関係ないかもしれませんが、GERMAN CARSのSMGの記事は参考になりましたのでしょうか?
コメントへの返答
2015年8月29日 16:00
SMGⅡは面白いですよ^^
車が古くなって来ているので維持には今後お金は掛かると思いますが・・・
本は紹介して貰ってすぐに買いました!
色んな情報が得られますのでこう言った本は私も好きです!
ありがとうございました
2015年8月29日 17:13
初コメント失礼しますf^_^;)

SMG2がニュートラルにならずセルが回せない件でちょっと…。
私も以前同じ様な症状に見舞われました。
セルが回せず焦りました!(◎_◎;)

車をある程度止めておくとマスターバックからオイルが落ちてしまいます。
(ブレーキペダルが重くなります)
そうするとブレーキペダルをちょっと踏んだくらいではブレーキランプが点きません。
ブレーキランプが点かないと当然ニュートラルにはならないのでセルは回りません。

私の場合はリレー等チェックしましたが異常無しで結局ブレーキペダルをしっかり踏んでブレーキランプを点灯させてあげることで解消しました。

あとはエンジンルームのリレーボックスの中のオレンジ色のSMGリレーの不具合ですかね。

参考までf^_^;)

コメントへの返答
2015年8月29日 17:20
ヴィンセントさん

初めまして
コメありがとうございます^^
ブログなど、拝見させて頂いています

アドバイスありがとうございます
確かに理にかなっていると思います!
今回の件で直らなければ試してみます
リレーはSUNBEAMさんで真っ先に
替えてみたんですが、今に至っています(汗)
2015年8月30日 15:52
修理を終えて、車が戻って調子が良くなると嬉しいですよね。これで問題解決ですね。😄
私のは、フライホイルの部品調達に時間が掛かりそうです。復活にはまだまだです。😅
コメントへの返答
2015年8月30日 16:23
いや~、まだまだ判りませんよ^^
短い距離でのインプレッションだし
そもそもセルが回らなくなるのは数日後だし
ただ、発進時に関しては直ったかどうかは別としても、ハッキリ印象が変わったのは確かです
これが少しでも改善しているなら、セルが回らなくなるのが直って無くても副産物的にラッキーなことです!
タヌさんも早く直るとイイですね~^^

プロフィール

「@☆アル君 さん、ナビのモニターの不具合、エアコンの効き不具合等でしたが、今日はナビの修理がメインでエアコンはまた後日部品交換になりました😰」
何シテル?   08/02 17:30
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式、初期型のNDロードスター、Sレザーパッケージです。2025年4月末に納車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation