• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月10日

朝練準備^^

「もう1回くらい走ってからで良いかな?」

ってくらいの走行距離ですが、精神的なこともあり早目のオイル交換です

フツーに仕事の日ですが、うちの会社は明日が通常出社の日で、そんでもってなぜか

有給取得推奨日  ???  意味判らんし(汗)

明日は予定を入れてあったので、本日午後からお休み頂きました

で、ステラモータスさんに電話を掛け、リフトがいっぱいだと言うのをムリムリ空けて貰い・・・

どうもすいませんでした(焦)

前回のオイル交換から4,700キロくらいでしょうか

前回使用したオイルはこれ!


パワークラスター 10W-60

非常にアクセルに対し荒々しいエンジンレスポンスになった印象でしたし、

燃費も良かったですね!

ただ、今回はあえて別の銘柄を選んでみました


写真写りが悪いですが、カストロール エッジ10W-60です

「大人の休日ツーリング」でバカっ速なMな方々やアルピナ様達に付いて行くと

油温が若干上がるんですよ  いつもは多少飛ばしてもメーターで100℃程なんですけど、

箱根の山々を3~4速辺りで走っていると針2本分くらい上がりませんか?

前が詰まったりして少し車速が落ちればフツーに100℃程度に戻るので制御は出来てます

今回はパワクラがどうなのか、検証の意味も含めのカストロです

ステラモータースさん、キャンペーン中なのでオイルフィルターも併せて交換してくれました




帰りの首都高、こう言うのには本当に疎いんですが非常にコンフォートな印象です

角が無いです   ただ、私前回のパワクラの時にも似たような感想をアップしているので、

やっぱこう言うのは判らない人のようですね(爆)


さ、これでいつ走りに行っても大丈夫ですよ^^
ブログ一覧 | M3 | 日記
Posted at 2016/02/10 18:05:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2016年2月10日 18:58
こんばんは。

オイル交換のために半日有休をとる!これはM乗りの正しい有休の使い方です!(笑)

確かに箱根、伊豆あたりを気持ち良く走ると油温計が100度超えてきます。

オイルの差がはっきり出るのは油温100度超えで連続走行した時の劣化具合じゃないかな〜と思ってるんですがどうでしょうかね?
普通の走行では粘度を思いきって変えない限りほとんど変わらないように気がします...。

あとは精神的なものですかね(笑)
コメントへの返答
2016年2月10日 19:12
こんばんは!

オイルが新しくなったので印象が変わりましたが、これでパワクラのレスポンスや燃費がどうか、身をもって検証します^^
油温は変わらないでしょうけど、パワクラは熱ダレも無く安定していましたね~

本日はオイル交換のために半日有給取りましたので、明日はバリバリ働きますよ~!
2016年2月10日 19:35
こんばんわ、m(_ _)m

自分もオイル等はかなり悩みます
ネットでの評価はどれも良いので
本当はどうなんでしょうね(^_^;)
明日はちょっと早起きして走ってから
自分もオイル交換です。(^_^)v
コメントへの返答
2016年2月10日 19:46
こんばんは!

正直、オイル交換した後に乗ると「あ、変わった」って思うんですが、私その程度なんですよね(笑)
M3は粘度が粘度なので確かに悩みます
パワクラは高かったけど印象は良かったですよ^^
燃費なんか抜群でした!
2016年2月10日 21:59
こんばんわ。

朝練自体が準備ですから、オイル交換は準備の準備ですね。気合い充分ですね。

M3は湯温100度程度なんですね。前車E90 335のN54エンジンは通常で120度でした。
今のM135iは湯温メーターがないので何度なのか分かりませんが、ターボだから高そうだなあ。
コメントへの返答
2016年2月10日 22:11
こんばんは!

そうですね、高速道路やちょっとしたスポーツ走行であれば100℃程度です
それが箱根で速い方々に付いて行くと超えてくるもんですから精神的に良くないんです
E46 M3は元々ジャーナルメタルにイロイロあるんで・・・
油冷ターボ車はどうしても油温上がるでしょうね~!
でも120℃はマジで心臓に良くない(笑)
2016年2月10日 22:01
こんばんは♪

明日は出勤ですか・・・。

今回は旧純正オイルとほぼ同じ物になったんですね!
今は純正がカストロからシェルになりましたけど・・・。
私は次はペトロナスですかね~!
(⌒^⌒)b うん
コメントへの返答
2016年2月10日 22:15
こんばんは!

前回のパワクラには全く不満が無かったんですが、比較のためにカストロにしました
でも本日の印象は良かったですね
これで今後の箱根で印象がどうか、燃費がどうかなんですけど^^
印象が良ければ今後カストロになる可能性もありありです
だってパワクラと比べると1万円ほど安いので(焦)
M3で燃費やランニングコストをウダウダ言うな、って言われそうですが(笑)
2016年2月10日 22:38
こんばんは!

ステラさん、工賃とフィルターキャンペーン中なんですね!自分もオイル交換してもらいに行こうと思います(^^)

前回、ステラさんでRECSとビルフラをやってもらったら、レスポンスが激変しましたw その時のオイル交換でWAKO’Sの4CRを入れてもらって、悪い印象はないので今回もコレを入れてもらおうかと思ってます!お安いですし・・・w
コメントへの返答
2016年2月10日 22:50
こんばんは!

今はパワクラとカストロール、ワコーズのキャンペーン中ですね^^
と言うか、毎月何かしらオイルはキャンペーンしてるみたいです
ワコーズもカストロールエッジと似たようなお値段でした
RECSは興味ありなんですよ
ステラモータースさん行くと、毎回1台はやっていますから^^
2016年2月10日 23:01
山でも

首都高でも

お誘い下さいませ♪
コメントへの返答
2016年2月11日 13:09
こんにちは!

首都高は壁が直下たっているので圧迫感ありますね(汗)
ロードスターの頃には感じなかったことがM3だと怖いくらいです((( ;゚Д゚)))

やっぱお山の方が解放感に溢れてて良いですね(^^)
2016年2月10日 23:51
こんばんわ(^-^)/
パワクラ一度試してみたいです!
レーシング入れてみたいな\(^o^)/
………5.5諭吉(>_<)
検討中です(^_^;)))
コメントへの返答
2016年2月11日 13:16
こんにちは!

5.5諭吉はかなり痛いですよね(汗)
こちらにはパワクラの10W30を入れる方も居て、そりゃ回るらしいですよ!
お値段も安いらしいし(^^)
私はなかなか思いきれないんですけどね(*_*)
2016年2月11日 9:02
おはようございます。

ドイツ車はオイル交換すると新車に戻りますからね~!

お山の朝練へ向け準備万端ですね♪

M235は油温計付いて無いのですが、水温はいつも108度です><
コメントへの返答
2016年2月11日 13:20
こんにちは!

オイル交換すると、「このオイルだっ」って思うのですが、次のオイル交換でまた「このオイルだっ」って感じるので、
私は違いの判らない男なんです(;o;)
準備は万端!
あとは道さえ間違えなければターンパイクに無事到着出来るかと(汗)
2016年2月11日 20:18
こんばんは。

朝練、残念です。楽しんできてくださいね。
皆さんのコメント通り、オイル交換後の変化ったら、もうハンパないですよね。
でも、ブランド変更後の楽しみってのは、オーナーしか味わえないですもんね。しっかりと、そのニッチな世界を愉しんでください!

準備万端。イモラレッド怖っ。
コメントへの返答
2016年2月11日 20:49
こんばんは!

いやいや、ツーリングのための練習ですから^^
タイヤも替えたしクラッチもオーバーホールしたしオイルも替えたし、その感触を確かめながらちょっと久々の峠に慣れてくる予定です

私にしてみりゃ、あのバカっ速のB10に煽られる方がよっぽど怖いですよ(焦)

プロフィール

「@☆アル君 さん、ナビのモニターの不具合、エアコンの効き不具合等でしたが、今日はナビの修理がメインでエアコンはまた後日部品交換になりました😰」
何シテル?   08/02 17:30
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式、初期型のNDロードスター、Sレザーパッケージです。2025年4月末に納車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation