• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月19日

ブレーキパッド交換しました!

先日のツーリングでAtsushi B3Sさんの完成された車を運転してしまい、自車との差を

見せつけられてしまった訳で(笑)

私が違いを見せつけられた中でも凄かったのはブレーキパッド!

Atsushi B3Sさんが入れているのはガルフストリーム、オレンジウルフの850

カチっとしたフィーリングで、特筆すべきはブレーキコントロールがやりやすいこと!

おとツークラブで走りに行くと何せノーマルブレーキの私のパッドはフェードしまくりで、

ブレーキのタッチもブカブカに深くなってしまい怖いったらありゃしません(焦)

で、今日はガルフストリームさんに出向きパッドの交換をしてきました^^



社長に相談したところ、「M3だったら900Mの方が対フェード性も高いし良いかも」との

ことでしたので、お勧めの通り900Mにしました♪

私のM3のブレーキは、1年前に前後ローターと共にパッドを純正品と交換していますが、

今回ローターはほとんど減っていないものの、フロントのパッドは残量僅かとなっており、

「約1万キロでパッドって減るのね・・・」とおとツーがいかにハードブレーキを要求されるか、

再認識されられちゃいました(笑)


ついでと言っては何ですが、ブレーキフルードも入れ替えて貰い、帰りの高速では

カチっとしたフィーリングを楽しみながら焼き入れしてきましたよ^^

併せて、僅かでもトレッドを稼ぎたかったのもあり(のり/ちゃんにもトレッド変えたら?

って言われてたし)、前15mm、後ろ3mmのホイールスペーサーも入れて貰いました!



帰りの高速では、未だブレーキの焼き入れがあるのでレビューは今後ですが、トレッド

拡大のどっしり感を味わいながら安定した走りを楽しみました♪

次のツーリングが楽しみだ^^
ブログ一覧 | M3 | 日記
Posted at 2016/06/19 21:53:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2016年6月19日 22:09
こんばんは♪
900Mにしたんですね~
850か迷ったのですが、F10はB3Sと比べて車重が300kg以上重いので私も900Mを選択しました。
一番の決め手はほぼ同じ車重・シャシーのM6で木下選手がチェックして出来たのが900Mであり、850以下では実績がなかったためです。
焼き入れ前かとは思いますがタッチは大きく変わりました?
コメントへの返答
2016年6月19日 22:13
こんばんは!

M5だと900Mで正解かもしれませんね!
ブレーキのタッチですが、フルードも替えたので何が効いているか不明ですが、ペダルの踏み代のかなり上の方からカチっと効くようになりました♪
お勧めです^^
2016年6月19日 22:25
こんばんは。
お店に行ったのは、ブレーキパットでしたかぁ(笑)

ちょっと冷や冷やしましたね~

また楽しみが増えましたね(笑)

コメントへの返答
2016年6月19日 22:36
こんばんは!

はい! パッドの交換でした^^
「次はブレーキだっ」って心に決めてたので!
これで下りのクネクネも行けますよ♪
2016年6月19日 23:22
こんばんは。

先を越されてしまいました。また、ちかじかタッチ具合を教えて下さい。
次のツーが楽しみですね。
コメントへの返答
2016年6月19日 23:47
こんばんは!

今日は社長とおとツーメンバーの話もして来ました^^
Yagiさんの名前も出ていましたよ!
当たりが付いたら実際に走るのが(ブレーキ掛けるのが)楽しみです♪
2016年6月19日 23:34
こんばんは~

浜松遠征ですね。♪
OW教の宣教師様の活動の成果がじわり。。。(笑

これで安心して走れますね~

コメントへの返答
2016年6月19日 23:49
こんばんは!

布教活動が確実に浸透してます(爆)
いえいえ、Atsushi B3Sさんの車が良かったお陰です^^
ただ、羊さんの車にはもう追いつけなくなりそうですね~(焦)
2016年6月20日 7:32
おはようございます♪

あっ!
スペーサまで・・・。
コーナーもさらに速くなりますか?
(・へ・;;)うーむ・・・・
コメントへの返答
2016年6月20日 8:11
おはようございます!

フロントのドレッド稼いで感じ変わるかとずっと思ってたので(^^)
リアは5mm入れたかったんですが、ハブの構造の関係で3mmとなりました♪
2016年6月20日 12:45
こんにちは。
先日ブログでおとツーに参加すると消耗品は通常の倍のスピードで消耗すると言いましたが、それは間違ってました。
正解は通常の1/4かも(^_^;)

日本平で見せてくれませんか(^^)?
コメントへの返答
2016年6月20日 12:58
こんにちは!

当たりが付いたら是非乗ってみて下さいね(^^)
エンドレスとの違いを比べてみましょう♪
2016年6月20日 19:01
こんにちは、着々と走り屋仕様に変身ですね。🤗

また、近い内に箱根でご一緒願います。😊
コメントへの返答
2016年6月20日 23:56
こんばんは!

あくまで外観はノーマルっぽく行きたいのですが、機能部分は充実させたいと思っています^^

そう言えば、とある方のブログにマスコットガールが写ってましたね♪
2016年6月21日 0:36
パーツ取り付け始めるとあれもこれもってなるんですよね~

次回お会いする時は別物になってそうですね。
コメントへの返答
2016年6月21日 20:17
こんばんは!

そうなんですよね、間違えると切りが無くなります(笑)
スタビも替えたいです^^
2016年6月21日 6:32
ブレーキパッドを酷使する おとツーに興味深々ww
ボクのディクセルtypeZとも比較してみたいです
スペーサーでの変化も楽しみですね
コメントへの返答
2016年6月21日 20:20
こんばんは!

オレンジウルフもディクセルベースなので似たところもあるかもしれません^^
コントロールはし易いし、ダストも少ないし、ローターへのアタックも少ないと言う触れ込みです♪
スペーサーは少しでもフロントの踏ん張りが効けばと思っていますが、タイヤが少し外に出たので見た目も良くなりました!
2016年6月21日 10:46
誠にありがとうございます。

当たりが着きますと更に良くなりますので

どうぞお楽しみにして下さいね!
コメントへの返答
2016年6月21日 20:21
こんばんは!
先日は急な依頼にも拘らずイロイロとありがとうございました!
当たりが付いて走りに行ったらレビューさせて頂きますね♪
2016年6月21日 21:26
こんばんは。

ディクセルのパッドはタイプMを使ったことありますが効きは純正ブレンボと同じで粉は驚くほど少なかったです(;^_^A

スペーサー入れると見た目もワイドになってカッコ良いですね(^ ^)
コメントへの返答
2016年6月21日 22:01
こんばんは!

見た目に関してはM70さんの車にはどうやっても敵いません(汗)
外観はノーマルを考えているので、あまりパッツンパッツンにならないような物にしました!
ホイールが汚れないってのが良いですね^^

プロフィール

「@☆アル君 さん、ナビのモニターの不具合、エアコンの効き不具合等でしたが、今日はナビの修理がメインでエアコンはまた後日部品交換になりました😰」
何シテル?   08/02 17:30
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式、初期型のNDロードスター、Sレザーパッケージです。2025年4月末に納車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation