• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともひろ@赤/白ノーズのブログ一覧

2023年09月10日 イイね!

ステアリングのメンテナンス

ステアリングのメンテナンスこんにちは。

9月も10日になりましたが、まだまだ日中は暑いですね。

今年は仕事がとても忙しくなかなか週末も早起きが出来ないのでどこにも

出掛けられていません→よって車ネタもなかなかありません(泣)

今日は休みだったのですが起きたら9時過ぎで、部屋の掃除などを行っていると

すぐにお昼になってしまい出掛けられず。

それでも昼からは時間もありますので、久しぶりにステアリングのメンテをしました!

メンテをしながら「皆さんどうしているのかな?」って気になったので、自分のやり方を

紹介していこうと思います。

なお、私のメンテの方法は一般的なやり方だと思いますが、賛否あるようですので、

参考にされる場合でも自己責任でお願いします。

まず、メインで使う道具としてはメラミンスポンジになります。
alt

専門家の方はこれ使うの嫌がりますよね。確かに強く擦ると革の表面は傷みそうな気もします。





それではまず、メンテ前のステアリングの様子です。
altalt
表面が白っぽくなっているのと一部テカリが出てしまっているのが判りますでしょうか。

これを水に浸けてから固く絞ったメラミンスポンジで裏表掃除します。

強く擦ると本当に革が悪くなりそうですのでほどほどで。

さらにその後、水で濡らし固く絞ったタオルで拭き取り乾燥させます。

革は吸湿性がありますので多少の水気は良いと思いますが、中に入り込んだ水気を

乾かさないと宜しくないですからここは時間を掛けましょう。




それでは次にメラミンスポンジでの清掃後です。
altalt

まぁ、正直言って写真の撮り方とか光の当たり具合でしょ? って声も聞こえてきそうですが、

これが本当にシットりするんです!

それと、あまりにでしたのでお見せしませんが、メラミンスポンジや手は真っ黒になりました><

私の手、どれだけの皮脂汚れだよ!って話なのですが(爆)、とにかく自主規制レベルです。




私のステアリングメンテナンスの仕上げはこれ!
alt

本当はこれだけで汚れも落ちると言う謳い文句なのですが、私は気分的にもメラミンスポンジ

での掃除をした後の仕上げと考えています。ちなみにシットり感倍増です!!
altalt

写真は見にくくて申し訳ないのですが、ステアリングは車で1番触るところですので出来るだけ

キレイにして気持ち良く使いたいですよね♪

皆様の参考になりましたら幸いです。
Posted at 2023/09/10 13:55:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記
2023年08月05日 イイね!

レインモンスタースプラッシュ、インプレッション企画!

この記事は、【50名】レインモンスタースプラッシュ、インプレッション企画!について書いています。

現在カーマDCMの長期間タイプの撥水剤を使用しており問題はありませんが、記載の期間はとても持ちません。また、ワイパーを使用すれば停止位置に跡が付きます。
御社の撥水剤と性能比較をしたく、申し込みさせて頂きます。
宜しくお願いします。
Posted at 2023/08/05 12:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月12日 イイね!

是非とも!

是非とも!この記事は、★大募集★ ボディカバー モニターキャンペーン!について書いています。

お車:アルピナ B3 
   型式:F30
   年式:2013年

現在単身赴任で青空駐車中です。
是非ボディカバー装着し、ボディの保護をしたいです♪

宜しくお願いします。
Posted at 2023/07/12 20:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記
2023年06月25日 イイね!

たまには息抜きでも♪

たまには息抜きでも♪コロナも明けた雰囲気でマスクをしなくても良い場面も増えましたね。

暑くなってきたのでありがたい次第ですが、コロナ禍中には行動制限をされていた

お陰で営業活動が滞っておりました。その反動からは飲み会やゴルフなどが

目白押し! 週末も2日間しっかり休めるところがなかなかありません><

この週末はようやくの2日間フリーです。

昨日は掃除をしたり布団を干したり買い物をしながらアルピナもしっかり洗車!

明けた本日はノンビリしようと思ったのですが、アルピナが綺麗になっちゃった

もんですから、夕べからお出掛けしたい病が発症(笑)

今朝、少々早目に起床し車で約1時間程度の「道の駅 瀬女」までお出掛けしました。

場所的には白山ホワイトロードのちょっと手前になり、週末には趣味のバイクが

結構集まっているようで、趣味車もチラホラ見かけます。

金沢周辺から快走路を通り約1時間ですから、ちょうど気分転換的なドライブですね♪

極端に飛ばすことなく久々の趣味の(通勤とかではなくと言う意味)アルピナを堪能。

あぁ、心満たしてくれる良い車だ・・・。

窓を開けて走ると気持ちが良いくらいの気温の中、道の駅到着。

alt


ここの道の駅ですが、オープン当初は全然人が来ないようなところだったらしいのですが、

何せ駐車スペースが広大なのでロードバイク(自転車)の方の目的地だったり、

バイクツーリングの経由地に便利だったことから人が集まるようになり、ようやく店舗も3店舗

入り現在の形になっているようです(かなり端折っているが)。

alt

alt


少し山手なので金沢辺りより涼しいので日中は観光の方も多少来ます。

ドッグランなどもあるので犬を連れてきても良いかもですね。

今日はバイクの方々が多かったです。ドカティのグループが多数来ていました。
alt


車はポルシェの964や懐かしいオペル1900GT、国産ではロードスターやRX-7、

スイフトスポーツや弄りもののアルトワークスなども来ていましたね。

グルっと見て回り、コーヒーで一服したらまた金沢方面に向かい帰ります。

帰りには広大な山々をバックにアルピナをパチリ!
altaltaltalt





単身赴任中のアパートに帰っても未だ10時半。

買い物に行ったり朝昼兼用の食事を作ったりと、十分ノンビリした時間を過ごしています。

早起きの気分転換は時間の使い方が本当に素晴らしい♪

この後も夜までゆっくりと身体を休めようと思います^^
Posted at 2023/06/25 13:44:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記
2023年05月20日 イイね!

北陸の地にALPINA集う♪

久しぶりのツーリングに参加してきました。

以前からSNSで交流のあるMOCOさん、私と同じ時期に私同じF30のB3Sを

購入されています。ほとんど同時期に探していたんですよね。

私のは前期型のB3でMOCOさんのは後期型のB3Sと違いは有れど、

同型車種仲間と勝手に認定させて頂き(笑)、是非並べてみたいと思っていました。

そしたらなんとALPINA界での大御所であられるシゲルビッチさんより「MOCOさんと

越前方面にツーリングに行って蕎麦食う計画があるのですがご一緒しませんか?」

との嬉しいお誘いを受ける! しかも何とそのツーリングメンバーには西の超有名人の

アル君さんも来るとのことでは無いですか!!

早速その日を絶対に仕事は入れてはいけないデーに設定し、指折り数えてこの日の

到来を心待ちにしていました。そして本日、いよいよ当日となった訳でございます♪



11時前の集合だったので朝はさほど早起きする必要は無かったのですが、私的には

汚れたALPINAで皆さんの前に参上する訳には行きません。早朝に起きだし会社に

行って先ずは洗車をします。
alt


11時開店の蕎麦屋さんでの待ち合わせですが、私以外の3人は昨夜から滋賀県の草津周辺で

昨夜から前夜祭を開催したとのこと。今日も3台でツーリングしながら来るそうです。

蕎麦屋さんですが木之元IC周辺の「遊亀庵 かめや」と言う越前そばの有名店。

MOCOさんセッティングのお店ですが駐車場も広く、チョイスとしては最高では無いでしょうか。

10時45分集合のところ私は10時半過ぎには到着。1番乗りでした!
alt


お店は非常に非常に良い雰囲気です。

駐車場で待っていると、なぜか1度店の前を通り過ぎるも登場するALPINAたち。

私自身、B3を購入してからALPINAを4台も並べるのは初めてです。

そして3人にお会いするもの初めてでしたのでご挨拶させて頂きました。 
alt


右から私のB3、シゲルビッチさんのE93のB3S、MOCOさんのF30のB3S、アル君さんのB7.。

11時の開店と同時に1番手で入店、中も雰囲気アリアリですね。

4人揃って辛味大根がタップリ入った出汁汁の天ざるを頂きました。
alt


蕎麦はやや太打ちでツルっとしたのど越し、辛味大根はその名の通り結構な辛さで天ぷらは

大振りのエビが2本も付いたとてもお得感のあるもので、味も良く美味しく頂きました。

完食後はMOCOさん→アル君さん→私→シゲルビッチさんの並びで海沿いに出た後、越前海岸

を4台でツーリング!

今日は天気予報では晴れだったのですが、ちょっと残念ながら現地は曇り、そして若干風もあり

肌寒かったですね。

道は空いており、海岸線を4台で気持ち良く流すことが出来ました。

4名はおじさんですので(笑)トイレ休憩は必須です。 途中の道の駅でトイレ休憩。
altaltalt




そしてさらに海岸線を走り、写真の撮れそうなパーキングに再度集合。
altaltalt

しばらく走ってこれまたMOCOさんチョイスのカフェでマッタリします。
altalt


alt


肌寒くなければ海沿いの外の席が雰囲気も良いのですが、さすがに今日はムリかな?

室内の席で心行くまでALPINA談議を楽しみました^^

シゲルビッチさん、アル君さん、遠方よりお疲れさまでした。また楽しくためになる話を

イロイロとありがとうございました。

MOCOさん、コース設定からお店のチョイスまでお任せしてしまい申し訳ありませんでした。

ツーリングはここで解散、シゲルビッチさんは越前付近で宿泊し、アル君さんは石川県内の

温泉に宿泊されるとのこと。私はしばらく海岸線を走った後、加賀インターまで下道を走り

その後は高速を使い帰路に就きました。



皆さん、私的には非常に満足感の高い1日となりました。ありがとうございました♪

是非またご一緒させてください^^
Posted at 2023/05/21 00:26:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記

プロフィール

「@☆アル君 さん、ここをマイカーで駆け抜けられるのは楽しみで仕方ありません(笑)
明日は宜しくお願いします🎵」
何シテル?   07/26 16:08
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式、初期型のNDロードスター、Sレザーパッケージです。2025年4月末に納車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation