• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともひろ@赤/白ノーズのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

本日は辰巳散歩です^^

SMGⅡの修理のため車を購入した店のサービスファクトリーに2週間入院させましたが、

結局、「始動時にニュートラルに変速しないためセルが回せない」と言う症状は確認出来ず

金曜の会社帰りに車を引き取って来ましたが、お店の方が非常に親切丁寧なので

腹も立ちません^^

また、症状が出たらお願いします

で、昨日、ホントは走りに行きたかったんですが1週間前から続く謎の頭痛を検査しに総合病院へ!

原因は判ったんですが、あまり無理をしないで、と言われあまり派手に走りに行くことは避けました

でも週末車でどこにも行かないなんてツマンナイじゃないですか~(爆)

ガマンも出来ず、午前中の涼しいうちと思って、辰巳までお散歩して来ました!

薬のお蔭でグッスリ寝てしまって、起きたのが遅かったんで辰巳に着いたのは午前9時頃

居ました居ました^^ ポルシェが数台にアウディのRS系などが停まっています


「BMWは居ないなぁ」って感じでタバコと冷たいコーヒーで涼んでいると・・・






出ました! 850!!

MKパーツを全身に纏った「コンプリート?」って勢いのキレーな車です!

思わず「8シリーズって珍しいですね~」って話しかけたら、

「この後もっとキレーなの来ますよ^^」と・・・  この方と話すこと約10分後



ホントに来ました、キレーな8シリーズ×2台

8シリーズって全然見ない車じゃないですけど、BMWの中では少々異端児扱いですよね?

しかもそれのキレーな車が3台って・・・  あまり遭遇しない状況です

激暑の中(もちろん日陰ですが)12時頃まで皆さんと一緒に話し込んでしまいました(汗)

さすがに暑いので解散  なんでもツーリングで千葉の奥まで朝食を食べに行った帰りだそうで

きっとお疲れだったんですよね   引き留めてしまったみたいですいませんでした

帰りは向島から葛西に首都高を抜け、気持ち良~~く走って来ました!

来週もまた仕事頑張りましょう!!

あ、ひろひろさん  やっぱロータスにも遭遇しましたよ

やっぱ私の中では辰巳のロータス率高いです^^
Posted at 2015/07/26 13:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2015年07月11日 イイね!

オイル交換

本日は昼まで仕事

そのあと首都高へお散歩と、オイル交換をしてきました

以前のロードスターの時にオイル交換していた「ステラモータース」さんが

パワークラスターのキャンペーンを始めたのでソッコー電話し、本日の夕方予約が取れました

時間もあるのでまずは首都高は辰巳へ  

行く途中でポルシェ964に遭遇したりして気分もアゲアゲで^^


そう言えばこの前辰巳に行く時も高速乗る前にフェラーリに遭遇したりして、この辺って

趣味の外車率高いのかなぁ?

辰巳にはあまり趣味の車は居ませんでしたが、出る頃になってロータスが隣に!


車の運転席から撮った1枚です

その後ステラモータースさんへ移動  

少し早めに着いてしまったので待っていましたが、リフトにはE60のM5とか、

奥にはE39のアルピナとか、BMWはいつも充実したお店です

それ以外にもE36 M3やE46のツーリングやカブリオレなんかも!

BMWのメンテでは有名なお店ですからね^^


暑い中テキパキと交換して頂き、またドレンボルトのオイルパン側のねじ山が

痛んでいるのをタップ立ててくれたり、忙しいのにきっちり対応して頂きました

ステラモータースオリジナルブレンドのパワクラを規定量注入します




この前のSUNBEAMさんやStudieさんもそうですが、BMWのショップさんは親切丁寧な店が多いです

帰り道、少し踏んでみました  

エンジンの雑味が取れたようなスムーズな回り方になったような・・・

あ、そうそう、SMGⅡの不調でリレーを替えアップデートをしましたが、

始動の不調は直りませんでした  また機会を見て修理しようと思います!
Posted at 2015/07/11 21:32:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2015年06月21日 イイね!

アライメント調整!

5月にStudieさんでビルシュタインを入れ、その際にアライメントもお願いしていました

今回300kmほど走り落ち着いてきたところでアライメント調整となりました!

M3購入後ハンドルの落ち着きの無さに少々戸惑っていましたが、以前乗っていた

ロードスターもタイヤの太さ&トレッドの関係でわだちにメッチャハンドル取られてたから

まぁこんなもんか? とも考えていましたが・・・

ダンパーとスプリングを替えたところでかなり改善されたので今回のアライメントには

少々期待してたんですよ!

今日は午前中にStudie横浜さんに電話し、ピットの混雑状況を確認したうえでおじゃましました

Studie横浜さん、お店の中にアライメントテスターがあるってメッチャカッコいいと思いませんか?


まるで秘密基地に入ってくるようなMy M3
ズンズン♪
機器セットして~の・・・計測に入ります!

車をリフトアップすることなく、テスターが車輪を回して計測するので走行中と同じような

状態が作れるとのこと    うんうん、なるほど理にかなってる


丁寧な作業の後、アライメントテスターから出庫



試運転にGo~~!

時間は待ち時間含めても2時間弱  その間お店の方が色んな説明やらしてくれるので

飽きることもありません  Studieさん、とっても印象は良いですよね~^^

帰りの首都高での印象ですが、今まで取られていたハンドルが取られなくなったかな?

まぁ、わだちでのハンドルの取られはもちろんありますが、今までは真っすぐ走っていても

ハンドルを力を入れて押さえていたのが、力を入れて押さえる必要が無くなったって言うのが

1番正確な表現かも!  車を真っすぐ走らせることに今まで気を使っていたのが、

それに集中力を向けなくても良くなったって言ったら伝わります?

激変!って訳じゃないけど、この手の車に乗っている人にとってこれは大きいですよね^^

疲れない車だと思っていたけど、さらに疲れなくなりそうです

また走りに行かないと!!
Posted at 2015/06/21 17:19:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2015年06月07日 イイね!

とある日曜日の辰巳

長かった出張もようやく終わり

と言うか、GW明けてからほとんど休みが無かった・・・(泣)

夕べは、まずは洗車! 身体は疲れ切っていたものの

しばらくなにもしてあげていられなかったM3を入念に洗います

いつもならここでテンション上がって走りに行くんだけど、夕べは疲労もピークだったので断念! 

おとなしくマンションで就寝です

で、本日・・・、フトンを干し部屋を掃除器掛け、シーツとか3回洗濯機を回し

その後買い物とクリーニングを済ませいよいよ車M3です^^

今日はもう時間も昼過ぎだし、首都高をドライブしましょ、と言うことで、

千鳥町から湾岸に乗ろうとM3を走らせます  するとIC手前でこんな車が!


追いかけますがあっという間に消えちゃいました(笑)

そして湾岸を辰巳方面から箱崎方面へ走り右回りのC1に合流

汐留からレインボーブリッジを抜け再度湾岸逆方向に乗り辰巳を目指します

週末の夜はとても停められる台数ではありませんが、週末でも昼間はソコソコ空いています

で、パーキングに入ると・・・、居ます居ます! BMWからポルシェから

フェラーリやロータスやら(写真無いですけどね)

その中にE46 M3を2台確認しました^^

隣には停まられませんでしたが近くに車を停めまずはタバコを一服

そしてそれらしい方々が3人で話していたので声を掛けます

2人はE46 M3後期型の方々 もう一人はE90前期325Mスポの方



フレンドリーに迎えてくれました なんでもこの方々も今日初めて会ったのだとか

いや、車好き、しかも同じカテゴリーの車に乗ってて仲良くダベるってのは

マジで心が解きほぐされます 気が付けば夕日の時間になっていました^^

とくにこの話をした、って訳じゃ無いのに本当にあっという間でした!


そして解散  

またの再会を約束し、首都高をもう1周して帰宅しました

気が付けば自分のM3の写真を1枚も撮っていないと言う・・・(爆)
Posted at 2015/06/07 18:35:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2015年05月23日 イイね!

ビルシュタインB12プロキット装着

本日、朝一番の10時前、9時40分くらいにStudie横浜さんの駐車場へ!

おぉっ! いきなりM4!! 迫力のフェンダーだなぁ



E36ツーリング   BBSのLMかな? このホイール1番好きかも


お店の瀬下さんのE30  キレーです^^


この時間に着いたにも関わらず、僕の前に2人駐車場で待っていました

E92のM3とE90の320iの方でした

写真は撮り忘れちゃったけど、keeentさんのE46 M3も停まっています

10時なったのでお店に入り、瀬下さんに受付をしてもらいました

「すぐに始めますね」 と言うことでキーを渡し、ピットへ

サービスの方に「邪魔にならない程度に見て写真撮っても良いですか?」

と断りを入れた上で作業を見させて頂きます

サービスの方も快く「ど~ぞど~ぞ」と!


作業を見させて頂きましたが、とても機敏にテキパキと動いています

足の交換も早いですね  まぁ、これくらいのスピードじゃないと捌けないか・・・

ノーマルの足からビルシュタインへ!




今回はフロントアッパーマウントはそのまま再使用

リアのアッパーマウントは交換します  フロントも特に問題は無いとのこと

11時半にはすべての作業も終了して引渡しとなりました

アライメントはちょっと走って馴染んでから行います

ショールームのガラスに写る自分のM3を見つつ帰路に就きます

帰りの首都高、元々の足も抜けていた訳では無いのですが、違いは判ります

攻めている訳では無いで峠とかに行ってみないと判らないこともイロイロ

ありますが、劇的に何かが変わった訳ではないのですがシャンとした感があります

少し取られ気味だったステアリングもあまり取られません

マンションに戻ってから写真撮りました  車高は少し落ちるかな~?

って思ってましたが・・・、気持ち落ちたかな? ひいき目に見たら落ちたかな?

イヤイヤ、ほとんど変わらないかな~(爆)



Posted at 2015/05/23 14:54:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「3ヶ月放置したレガシーがバッテリー上がり
急遽充電器繋いでるけど、バッテリー変えないとダメかな⁉️」
何シテル?   02/01 13:45
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式、初期型のNDロードスター、Sレザーパッケージです。2025年4月末に納車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation