• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともひろ@赤/白ノーズのブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

大人の休日ツーリング ドライバーズミーティング編

昨日はみん友ののり/さんから招集が掛かり、大観山Pに朝7時集合となりました

いつもの朝6時に小田原料金所では無く、朝7時に大観山P集合と言うことでいつもより

少しだけユックリマンションを出て、ノンビリ箱根に向かいます!

それでも早朝の道は空いており、かなり早めに着きそうだったため箱根峠で時間調整など

しつつ走っていると、ポルシェ993を追い回すブルーのアルピナB7を発見!

これは間違いなくri-co父さんであろうと追撃モードに入りますが、あっという間に集合場所へ!

車を停め待つことしばし、爆音とともにkaz🎵さんが登場したと思ったら、

「皆さんいつもの時間に下に集まってすでに走ってますよ!」との情報(汗)

こんなことなら時間調整などせず、ターンパイクを1本走れば良かったと後悔(泣)

そして皆さん集合時間前に集合となりました♪


今回の参加者は、手前より
cloud5さん / F10 M5
RedZone///さん/F20 M135i
kaz🎵さん/E92 M3
私/E46 M3
ri-co父さん/E65 ALPINA B7
のり/さん/代車のマークX
「こだま」さん/AUDI S1
AtsushiB3Sさん / E46 ALPINA B3S(改)
Yagiちゃんさん / E46 ALPINA B3S

以上の9名/9台でした!

ちなみに1番奥のAtsushiさんとYagiさんのB3Sはどっちがどっちか

この写真では判りません(汗、分身の術発動中のため)

今回の目的は我々「大人の休日ツーリングクラブ」の活動についてです。

まぁ、皆さん大人ですし今までは「判っているであろう」との認識から確認をしたことは

ありませんでしたが、やはり安全に対して、また周囲への影響についてある程度の共通認識は

必要である、とのことから一度集まってミーティングをのり/さん主催で開いて貰った訳です

確認しあった内容などは敢えて記載はしませんが、せっかく知り合えたこの素晴らしい

メンバーと今後も変わらず楽しく過ごすためには、良い機会だったのではないでしょうか

皆さん、今後ともよろしくお願いします^^

約1時間ほどのミーティング後は有志で走りに行きます

何せ天気が悪かったはずの予報が外れ、箱根の山頂でも汗ばむほどの良い天気🎵

車も少なくこりゃ走らなければ損、みたいな日でしたからね~^^

以下の6台で伊豆スカを走ってきました!


ri-co父さんのALPINA B7


Atsushi B3SさんのALPINA B3S(改)アニバーサリー


私のE46 M3


cloud5さんのF10 M5


kaz🎵さんのE92 M3


YagiさんのALPINA B3Sアニバーサリー

本日も最近の流れに乗り、各自の車両交換試乗会がありました

中でも人気はAtsushi B3SさんのALPINA(改)で、kaz🎵さんやYagiさん、私にcloud5さん

が試乗!

私はこの車には興味はあったものの、乗ることには抵抗があったんですよね・・・

だって良いこと判ってるし、同じ車がベースなので自分の車のダメっぷりがモロに見えて

しまうし(笑)

で、結果ですが・・・・・・、凄く良かったです^^

私の車はビルシュタインのB12 プロキットとレカロSR-7が入っているだけのほぼノーマル

一方Atsushiさんの車がオレンジウルフの車高調キットにオレンジウルフの850ブレーキパッド、

オレンジウルフのLSDも入り、またブリッドのバケットやリジカラなんかも入ってますね!

伊豆スカの天城高原手前から亀石のパーキングまで走ったのですが、コーナー手前で

ブレーキが気持ち良くカチっと効き、スっとノーズが向きを変え、適度なロールでコーナー

をクリアし、ステアリングの切り角に対し車体の動きがリニアです!

LSDも効いていてコーナー途中からアクセルを踏んでいくと弱アンダーを出しつつ

駆動力を後輪が確実に路面に伝えます♪

とても良いっ!  特にブレーキのタッチと踏んだ分だけ効くフィールが良い!!

私の車ですが、ロールは多分同じ程度ですが何がダメってブレーキで減速しステアリングを

切って車体の方向を替え、アクセルを開けつつ駆動力を掛けながら立ち上がって行くときの

車の安定感の無さ?

きっとこの辺りがAtsushiさんの車との違いだと思います

この辺に関してはちょっとやってみたいことも見えて来たので、今後の方向性を検討します!

亀石で休憩し、10時も過ぎたところでランチに向かいます

今日はAtsushiさんのリクエストもあり、kaz🎵さんプロデュースの海沿いのお蕎麦屋さん!


いや~、良いところでしたね^^

駐車場もソコソコ広くて、穴場なのか空いてました♪


桜エビのかき揚げ付きせいろ2枚を頂きましたが、かなりの美味でしたよ!


これにて本日のおとツーは終了!

同じ静岡のYagiさんと共に1号線をノンビリ走りながら帰りました^^

しばらくは梅雨で走れないかもしれないし、今回は本当に恵まれていましたね♪

またみんなで遊びましょう!

と満足げな帰り道、マンションの近所でこんなレアな車たちがっ!
Posted at 2016/06/12 17:57:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2016年05月28日 イイね!

大人の休日ツーリング 新緑の天空を駆け抜ける!

大人の休日ツーリング 新緑の天空を駆け抜ける!
今日はタイトルの通り、大人の休日ツーリングClubでのツーリングでした

ん? あれはツーリングで良いんだよね(爆)

向かった先は中央道八ヶ岳PAに集合から諏訪で降り、朝霧高原経由のビーナスラインでの

美ヶ原美術館、そして清里方面にランチに行って解散、と言うルートです

参加メンバーは、

今回スタビのセットがバッチリ決まり、ドライバーの思いのままに走ってくれるM235iを駆るmaharinaさん



ここ最近はケイマンGT4でおとツーに参加していたものの、今回はアルピナB3Sで参加のAtsushi B3Sさん



同じ静岡として仲睦まじく?させて頂いている、E92 M3ののり/さん
タイヤの山が超ヤバいことになっていましたが、それでも本日ツー帰りにニュータイヤに交換とか!
ブレーキも新しいパッドと新品ローターが入っています!



これまたちょっと久し振りの参加となるRedZone///さん
M135iは未だノーマルですが、本日の反省をもとに遂に車高調確定?



そして私のE46 M3の5台です!



八ヶ岳PAにいつもの時間に集合だったので、のり/ちゃんと朝4時に新東名 清水PAに集合です

我々が到着したころには、すでに皆さん到着済みでした!


そして一行は諏訪で下道に降りると、まずは朝霧高原に向かいひた走ります

今日はなかなか調子が良いですよ^^

そして朝霧高原で一服!


ここからは各自車を交換したりして大試乗会が始まりました

Atsushi B3SさんとRedZone///さんとの車両交換、のり/さんとmaharinaさんでの車両交換

正直人の車に乗るのってビビりますよね?

私は非常に緊張もしますが、それをしつつソコソコのペースで皆走ってしまうのが凄いし、

これが出来るのってお互いを信頼してるからだと思うんです^^

私たちのClub、ちょっと自慢です♪

そしてRfeZone///さん、私の前をB3Sで走りますが走るほどに調子も上がっていき、

そのペースも上がっていきます

しかしこのビーナスライン、道は面白いんですが路面は荒れてますね・・・

タイヤは跳ねるし路面はうねって穴空いてるし、橋の前後は思いっきりギャップあるし(汗)

特にバイクの方々が良く走れるなぁ、って思います

いかにいつも走っている箱根、伊豆スカが恵まれているかを思い知らされますね!

そして美ヶ原高原美術館へ(当然まだ営業している時間ではない)

奥の2台は現地で偶然隣り合わせた方々

仲良く話をさせて頂き、情報交換させて頂きました

地元らしいので、きっと速いんだろうなぁ^^

この駐車場からは条件が合えば雲海が見られるそうです

今日も綺麗でしたよ♪


その後ビーナスラインを下りますが、今度は私とmaharinaさんの車両交換です

このmaharinaさんのM235iですが、3Dデザインの車高調やタワーバー、スタビ等弄っていますが

何せ素直な操縦性!

アンダーでもオーバーでもないニュートラルな感じです

そのためコーナー手前の減速さえキチンとしていれば旋回も思った通りにしてくれるし、

ブレーキングに対しても路面からの入力に対しても足が見事に落ち着かせています

アクセルを速いタイミングで開けられるので、結果トータルとして速く走れますね

こうなってくると私の車、今はビルシュタインのアブソーバーにアイバッハスプリングと

弄ってはあるもののバランスは悪いです

ブレーキングで車の前後にバタバタと暴れながらコーナーに突っ込んで行くし、

ロールも不要にするので結果どアンダー、アクセルがなかなか踏めないので立ち上がりで

車のパワーとレスポンスに頼って走っているような状況です

改善せねば・・・(笑)

さ、ランチに向かいましょう!

ここいらでAtsushi B3SさんとRedZone///さんが迷子になると言うブログの笑ネタを

自ら進んで作り出すという荒業に出ますが、私とmaharinaさん、のり/さんの3人は

「何とか自力でランチ会場にたどり着け!」と言う指示だけを残し再出発(爆)


本日のランチはココ!


ベーコンカレーが売りだそうで、しっかり頂きました^^

ベーコンが柔らかくて美味しかったです♪

しっ、鹿?(汗)


本日もここでおとツーは終了です

帰りはのり/ちゃんと一緒に川沿いの道をプチツーしながら帰りましたが、朝が早いので

眠い眠い・・・(笑)

次回のカート大会は事情で参加できませんが、皆さんまた遊んでやって下さいね^^
Posted at 2016/05/28 23:35:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2016年05月22日 イイね!

静岡おでんオフからの~朝駆け!

静岡おでんオフからの~朝駆け!4月に静岡に引っ越し、

以前からのり/さんと「静岡おでんオフしましょ!」と話して

おりましたが、ようやく夕べ実現しました^^

Yagiちゃんさんも誘っていたのですがなかなか予定が

合わず、今回は2人で飲んできましたよ^^

超異例なバス・電車での集合で、6時に静岡駅に集合し南口のおでん屋さんに行ってきました

23時前くらいまで飲んだんですが、明日は朝から日本平に行ってみようということになり、

で、軽~く走ってまいりました^^

先ずは静岡側から登り、日本平の頂上駐車場で一服


その後清水側へ降りUターンし今度は日本平ホテルの駐車場で一服


今日は残念ながらガスってて富士山は見えませんでしたが、海はバッチリ見えました!

景色が良いので気持ちが良いです^^

2人とも住まいから近く、軽く走るにはとても良いところだと思いますよ♪

本日はE46 M3や997のカレラ、ロータスに国産の走り屋系に何とトヨタ2000GTまで来ていました!

次回は是非Yagiちゃんさんも一緒に行きましょう^^
Posted at 2016/05/22 09:34:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2016年05月16日 イイね!

大人の休日ツーリング maharina先生による大撮影会!

大人の休日ツーリング maharina先生による大撮影会!
静岡に転勤後初となる「大人の休日ツーリング」

今回はmaharinaさんによる撮影会をメインとしたものとなりました!

その様子を写真を中心にアップさせて頂きます^^



早朝の集合時間に間に合うために3時過ぎに起き、3時40分にはマンションを出ます

箱根峠で休憩しているYagiちゃんさん(と思われるアルピナブルー)を横目で見つつ

箱根の山中を軽~く1本🎵

ところが、当たり前ですが大観山入口付近は5時半まで開門しないんですね(焦)

すでに数台の車がゲート前で待っていましたので、その後ろにM3を付けて一服です^^

そして開門と同時にターンパイクを駆け抜けますが、1台超速いクラウンが後ろから迫ってきました

まさか覆面では無いとは思いましたが、念のためパスさせます

なぜクラウンの車高下げて太いマフラー付けるかなぁ・・・(爆)

下りのとあるコーナーを抜けるとその先にパトロール中の黄色い車両が道の真ん中に停まっていました

どうやら動物の死体を回収している模様(鹿では無い!)

私もターンパイクの様子を見ながら下り、ゲートで料金を支払い皆さんと落ち合いました!

本日のおとツー参加車両です


ri-co父さんのアルピナB7  この車になってようやくお会い出来ました

デカいですが、この車がターンパイクも狭くてクネクネした道もまた速いんですよ!


ノダックスさんのアルピナB10

この車も激速ですので後ろに付かれるとマジ怖いです^^



このおとツー主催者のmaharinaさん

車の腕も写真の腕も超一流!

今回の撮影会のカメラマンでもあります



T-CARさんのマツダロードスター

いつもはE92 M3なのですが、先日不慮の事故に会い本日はこちらで参加



cloud5さんのM5

車もそのドライブもキレッキレの怖い1台です



kazさんのE92 M3

リアディフューザーを追装され見た目も派手になりました!



私と同じ静岡からのご参加でYagiちゃんさんのアルピナB3S

この車、10万キロオーバーなのですが車体はすんごく美しいです

余程手入れが行き届いているのでしょうね!

ちなみにAtsushiさんのB3Sと全く同じ車両ですが、この車ってとても珍しい奴なんですよね



C:羊さんのAE82カローラ

4AGを積んだスポーツセダンですね!

今回も下りの狭いクネクネ道では後ろから突かれました(汗)



Atsushi B3SさんのケイマンGT4

Yagiちゃんさんと同じアルピナB3Sも所有されているのですが、今回はこっちで参加!

そして自分の車の写真を撮り忘れていると言う・・・(爆)

全員が揃ったところでターンパイクを駆け上がります

今日の予定はこの後亀石まで走りそこでUターン

ターンパイクの御所の入り駐車場付近で撮影会、その後メタセコイア並木での撮影会後に

昼食を摂るという予定でしたが、一般の方やバイクが多かったため走れないと判断し、

熱海峠で引き返すこととしました

そして御所の入りに戻るとそこには目も眩むほどの魅力的な車たちが!



別のグループの方々がE46 M3のお集りの最中でした^^

みん友のTOTOさんやタヌさんたちもいらっしゃったのでお話もさせて頂きましたが、

皆さん速そうな車ばかりでしたね~!

後から知りましたがCSLが4台も来ていたとか(焦)

皆さん、良かったら私も仲良くさせてくださいね^^

そしていよいよmaharinaさんによる撮影会開始です

本日早速写真を頂きましたのでアップさせて頂きましょう!







いや~、自分の車が走っているところをここまで綺麗に撮影して頂く機会などありませんからね~♪

本当にありがとうございます^^

そして撮影会の時間を利用し、他の皆さんで車両交換しながらの試乗会も開催されました

私も以前からAtsushi B3Sさんから「ケイマンに乗ってみませんか?」と言われていたのですが、

「禁断のポルシェの世界には踏み込むまい」と心に固く誓っていたため乗るまいと

・・・

Atsushi B3Sさん:「あと乗ってないのともひろさんだけですよ~!」

ともひろ:「はいっ! 行かせて頂きます」(爆)

1速の位置が判りにくい・・・(汗) 何度もエンストしました^^

走りだしてみるととても走りやすいのですが、その走行フィーリングはやはりBMWとは別物でした

エンジンの気持ち良さで言えばE46 M3も決して負けてはいないのですが、コーナーでの

旋回性はまるで別物です

やはり乗用車ベースとピュアスポーツの差でしょうか

シートの着座位置の差も大きいですね!

まぁ、踏み切った訳ではないのですがこれ以上乗っていると欲しくなってしまいます^^

この後一行は再びのターンパイクから芦ノ湖スカイラインを経由しメタセコイア並木へ

撮影会の第二弾の開始です

さすがに人気スポット!  他のグループが撮影会をしていたのでしばし待ちです

その間に前に停まっていたB7を激写!


メタセコイアの新緑にもアルピナブルーは負けていませんでしたね!

そして1台1台、maharinaさんにより撮影していきます

ここでも本当に美しい写真を撮って頂きました


その後一行はお蕎麦屋さんに移動し美味しい昼食を頂き解散となりました

帰りの高速では同じ方面のYagiちゃんさんとコーヒーを飲みながら少しお話させて頂き、

交流を深めさせて頂きました^^

皆さん、今後もよろしくお願いしますね~♪
Posted at 2016/05/17 00:59:28 | コメント(17) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2016年04月09日 イイね!

東京

東京って田舎者の私にしてみたら本当に凄いところだと思います

ポルシェやフェラーリが街中をフツーに走っていて、とある巨大PAなんかでは

毎週のようにスーパーカーショー状態になっていて

私も最初に来た時は、ただただ目を奪われるだけでしたが最近ではそんな光景にも

慣れ親しんできていて・・・

辰巳PAが私は好きでしたね

あの空気、雰囲気、週末の夜にはとても行く気にはなりませんでしたが、昼間は本当に

車を眺めているだけで心癒される場所だったと思っています



4月1日に辞令が出まして、次の週末に静岡に引っ越しをします

幸いなことに箱根には今とあまり変わらない距離と時間で行けますので、今後も走りには行けます

でも、多分首都高エリアにはもう気軽に来ることは無いでしょう

カッコ付けて言ってみれば、少しだけその東京の空気が吸いたくて今日は辰巳PAに行ってきました

今日も相変わらずポルシェやフェラーリが来ていて、いつもの空気を吸うことが出来ました

最後に会いたかった人も居ましたが、なかなか時間も無く会えませんでしたが今後も仲良く

してくれたら嬉しいです^^

では、新天地で頑張ってきます!

Posted at 2016/04/09 16:50:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「3ヶ月放置したレガシーがバッテリー上がり
急遽充電器繋いでるけど、バッテリー変えないとダメかな⁉️」
何シテル?   02/01 13:45
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式、初期型のNDロードスター、Sレザーパッケージです。2025年4月末に納車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation