• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともひろ@赤/白ノーズのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

次行ってみよ~!

昼間に続いて夜も行ってきました

先日まで乗っていたユーノスロードスターで良く行っていたコース
湾岸線に乗り東海ジャンクションから羽田方面へ
そして横浜からみなとみらい経由でぐるっとまた湾岸線に戻り、
大井のパーキングで一服



そして大井のジャンクションから芝浦方面に乗り換え、
環状線に入って行きます
環状は内回り・外回りはその日の気分と工事の状況で決めます
まぁ、多いのは外回りです
1週、気が向いたら2週してレインボーブリッジを通り
さらに気が向いたら辰巳から箱崎に向かい、もう1回環状を走ります
最終的にレインボーブリッジから東関道方面に走りマンションに帰ります
今日は環状を1週だけして、そのままレインボーブリッジから東関道方面に戻りました

とりあえずロードスターで走っていた頃の速度を目指しましたが、
コーナーキツメのところでも安定していますね!
まぁ、ロードスターは185の60タイヤでしたからね
流す程度であれば走れるようになってきました
環状線では慣れてないので流してるってのにシビックタイプRとかに
つつかれちゃって、少し頑張りましたが、所詮ノーマルの足回り
足固めたシビックには敵いません(笑)

僕のM3はSMGⅡですが、クラッチはヤバ目かも
かなり走り込み、温まってからの1速発進でちょっとだけジャダが出ます
クラッチはオーバーホールするつもりでいた方が良いみたい
それ以外は結構な速度域からのシフトダウンではアクセル入れっぱなしなら
ブリッピングが綺麗に決まりますね アクセルオフだとブリッピングは
ほぼしませんがこれが正常なのかな?
あとは、将来的には足を見直してタイヤをもう少しだけ外に出したいかなぁ
サーキットとかじゃなくて、高速や峠道なんかを気持ち良く走れる仕様を
目指していきます^^
Posted at 2015/03/22 02:23:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「3ヶ月放置したレガシーがバッテリー上がり
急遽充電器繋いでるけど、バッテリー変えないとダメかな⁉️」
何シテル?   02/01 13:45
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 11121314
151617 181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式、初期型のNDロードスター、Sレザーパッケージです。2025年4月末に納車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation