• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともひろ@赤/白ノーズのブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

この週末、静岡を食す♪

今日は車ネタではありませんので悪しからず^^
先週、みん友さんのブログで干物の朝ごはんがアップされてて・・・。
いやいや、そりゃ美味しそうだったので私もこの週末は干物って思ったんですよ!
静岡県ですから美味しい魚は豊富だし、それを食べさせてくれる漁港や海沿いの
料理屋さんも選びたい放題^^
でも、土曜日起きたらなぜか「浜松餃子が食べたいなぁ」に頭の中が変わっており(笑)
車を洗車してから浜松までひとっ走り行ってきました!
向かったのは、以前1回食べに行って、そりゃ美味しかった浜松餃子の専門店。
「福みつ」さんです。
alt
福みつさんに着いたのは午後3時15分。
なんでも浜松餃子の人気ランキング3位らしく、どのレビュー見ても並ぶの必須で駐車場の
空き待ちって書いてあります。

さすがに3時過ぎなら多少は空いているであろうと思い狙ってこの時間に行ったのですが、
何と30台程のスペースのある駐車場は満車(汗)
しかしラッキーなことに私が着いたら1台出て行ったのでソッコー停められました。
しかしお店の中は満席で待ちの方々が10人以上いらっしゃいました。
ここのお店、何せ餃子と餃子定食しかメニューがありませんので(飲み物除く)、回転は早く
15分ほどの待ち時間で着席できました!
私が注文したのは定食の(中)。
ご飯にお味噌汁にお漬物に餃子が15個付いてくる定食ですね♪
ちなみに(小)は餃子が10個で、(大)は20個です。
alt
浜松餃子の一般的な特徴は、丸く並べられ焼かれた餃子の上に茹でもやしが乗っているんですが、
ここ福みつさんの浜松餃子はフツーにお皿に盛られる感じ!
参考までに、浜松餃子の定義は、「3年以上浜松に在住し、浜松市内で製造されている」ものを
浜松餃子と呼ぶそうです。
さて、この餃子。肉餃子と言うよりは野菜餃子と言う表現があってるかな?
刻んだギャベツがいっぱい入っていて、ニンニクが効いている味!
いや~、サッパリ美味しいなぁ^^
皮は少々厚めでもっちりし、底はパリパリに焼かれています。
キャベツが中心なので15個はラクショーでいけますね♪
お客さんは女性もかなり多かったですよ。中にはキャバ嬢みたいな子のグループなんかも来てて!
(中)定食のお値段1,170円はちっとも高くない、超お勧めのお店でした。
参考にですね、ここの豆腐と油揚げのお味噌汁が美味しいんですよ!
カツオ出汁(?)かな? とにかく出汁の味が効いていてこれも見逃せない味なんですよね~^^
さて、干物を食い逃した翌日曜日の本日、今日こそは干物のはずが起きたら頭は何故かシラス丼(爆)
朝は8時前に日本平をひとっ走りし、何とYagiさんにバッタリお会いしコーヒーを楽しんだ後、
家から5分ほどの用宗漁港に立ち寄り辿り着いたのがここ!
alt
漁協直営の「どんぶりハウス」。
そんな言い方すれば良く聞こえますが、写真の通りのプレハブの掘っ立て小屋(爆)
ハウスのとなりのオープンテラス(爆)でオシャレに頂くことが出来ます♪
でも風貌と違い、味は漁協直営だから新鮮で安いっ!
ただ、この時期はシラス漁が行われていないので、生シラスは無いんですよね・・・
(生シラスは3月21日過ぎで、漁に出られた日からだそうです)。
漁港の周りには生シラスを食べさせてくれるお店はたくさんあるのですが、多分それは冷凍物?
いずれにしろこのプレハブ小屋には、今日は釜揚げシラス丼かマグロの漬け丼しかありません。
私はもちろん釜揚げシラス丼♪
alt
豆腐のお味噌汁が付いてシラスが超大盛で600円なり!
かなりお得感満載です♪
と言う訳で、干物がなぜか別なものに変わってしまいましたが、それでも静岡名物を
満足するまで楽しめた美味しい週末でした^^



Posted at 2018/02/18 13:57:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「3ヶ月放置したレガシーがバッテリー上がり
急遽充電器繋いでるけど、バッテリー変えないとダメかな⁉️」
何シテル?   02/01 13:45
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 23 24
25262728   

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式、初期型のNDロードスター、Sレザーパッケージです。2025年4月末に納車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation