• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともひろ@赤/白ノーズのブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

チーム静岡 「合同タイヤツー」!

「ともひろさんもYagiさんもタイヤ替えたことだし、私の車もタイヤを換えて足換えてだから

一緒に伊豆方面行きません?」とのりさんに誘われ行くこととなった今回のツーリング。

のりさんが、「どうせ行くなら仲間内に声掛けてみます!」と面々に声を掛け開催されました!

のりさん:92M3のタイヤをPS4Sに交換し、足は用賀のお店で煮詰めに煮詰めたアラゴスタ

Yagiさん:車は46型ALPINA B3Sで、これぞノーマルって車。今回車検でフルブッシュ交換に

      タイヤをPS4に交換

ともひろ:46M3で足はビルシュタインダンパーにアイバッハスプリング、タイヤは

      今回New P-Zero スポーツをチョイス

しかし開催直前、Yagiさんの車の車検が終わらないこととなり、結局静岡組は2台となりました。

今回、のりさんの92M3の完成度テストおよび、New P-Zero スポーツの検証が目的です。

集合は朝6時にいつものところ。

静岡組は4時に清水インター脇のセブンイレブンに集合でしたが、何とのりさんが寝坊(驚)

仕方なく先に単独で国道1号線をひた走ります。

沼津の辺りから小雨・・・。お山に入り箱根峠ではとうとう豪雨!!

「これ走れるのか~?」とか思いながら峠を越えると、何ともピーカン♪

箱根新道を関東方面からロータスとかがカッ飛んできます♪

そしてターンパイク入口方面に向かっているといきなり後ろから黒い46のALPINAにぶち抜かれる。

先週末に「ALPINA改認定協会」会長職を辞したri-co父さんだ。

そして集合場所ではすでにkaz♪さんがお待ちかねであった。




続々と集まってくる参加の方々。

MおよびALPINAに加え、ポルシェ911ターボのkaztenさんとかお初にお目に掛かるAMGの

syabiさんも。

イソロックさんはこの後用事が有るらしく、先に1本走って来てお見送りとのこと。

早速スタートです。

私はT-CARさんの92M3やAtsushiさんのB3S、これまたお初のまあちゃさんのM3セダン

辺りの方とジェントルにまずは熱海峠を目指します。

大観山付近はやはり雨で、かなりガスっていますね。ペースをソコソコに安全第一で!



続いては韮山インターから富士見パークウェイを掛け下り伊豆の国市を抜け、再度

お山に入り達磨山のパーキングを目指します。

富士見パークウェイではタイヤの様子を掴みつつもイマイチ乗り切れず、どアンダー。

達磨山への山道ではさらにアンダーとの戦いとなってしまい、タイヤの印象は良くありません。

達磨山では時間調整も兼ね、しばらくの休憩。

皆でri-co父さんのB3Sやkaztenさんの991ターボの試乗会なども開催。

お次はいよいよのりさんの本命の西伊豆スカイライン!

のりさん92M3→cloudさんM4→kaztenさん991ターボ→私46M3と続きます。

後ろからこの3台を観察するつもりが・・・、全然付いて行けない(焦)

ここはかなり真面目に走りましたが、とにかく全然追い付けないんです!

中でも凄いのは991ターボ。先行するM4がコーナーをアウトインアウトで綺麗に

駆け抜けますが、991ターボは余裕で車線の真ん中を何事も無かったかのように

曲がって行きます。これぞポルシェなんでしょうか。

続いて西天城高原牧場でソフトクリーム休憩を取ります。





ここでkazetenさんはご帰宅。

残った面々で昼食?朝食を目指し再スタート。ここからは狭くてクネクネのキツいK410に。

こここそは46でしょ~! と言うことで私とri-co父さん大張りきり(笑)

のりさんやcloudさんと何とか渡り合います。この辺りでようやくP-Zeroの乗り方が判ってきました。

グリップそのものは決して悪くなく、PSSと比較しても劣りません。

しかし、とにかく横剛性が低いと感じるので、突っ込み方を間違えるとどアンダーです。

なので、コーナー手前でキッチリ減速し、アクセルを入れ気味でパワーオーバー気味に

クリアしていくのが私の46M3には合ってるのかも♪

そんなこんな言っている間にいつものお店に到着しました。




いつものミックスフライを頂きますが、本日は白身魚が特に美味しかった^^

魚のクセはあるんだけど、臭くないみたいな?

そして付いてきたこの小アジの南蛮漬けが私にはツボでしたねぇ♪

さて、本日もここで解散です。とは言え、帰り道もAtsushiさんやcloudさん、ri-co父さん、

のりさんとK410をDSCオフってガンガンパワーオーバーで走って帰りましたけどね(笑)

本当に笑っちゃうような気持ちの良いツーリング日和でした!

え? これってツーリングって言わないの??
Posted at 2018/07/02 23:15:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「3ヶ月放置したレガシーがバッテリー上がり
急遽充電器繋いでるけど、バッテリー変えないとダメかな⁉️」
何シテル?   02/01 13:45
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式、初期型のNDロードスター、Sレザーパッケージです。2025年4月末に納車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation