• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともひろ@赤/白ノーズのブログ一覧

2018年10月26日 イイね!

大人の休日ツーリング ~秋のお泊りツーリング~ ALPINA改認定協会会長、ぐぅの音も出ず! の巻

先週末は加入している「大人の休日ツーリングクラブ」のお泊りツーリングでした!

20日土曜日の集合は諏訪湖のSAに朝6時

静岡組はYagiさんの声掛けで新清水IC出口近くのローソンに何と朝3時15分!

私の住まいからは1時間弱掛るので1時半には起床し、2時15分にはM3を発進させる

丁度3時頃ローソン到着  気持ちはすでにワクワクが止まらない(笑)
alt

ここでホットコーヒーとサンドイッチを購入し、パクついているとYagiさんからライン

「寝坊したので先行ってください」・・・

まぁ、のりさんと2台でノンビリ走ってたら追いついてくれるかな?

続いてのりさんからもライン

「高速の降り口間違えちゃったので、別で直接向かいます」・・・

まぁね、そう言うこともあるよね!

仕方なく上がったテンションを落とさないように、大音量でノリノリなやつ流し、

大声で曲に合わせて大熱唱♪♯🎼

空いてることも手伝い、アクセルもノリノリで踏んじゃって、5時には集合場所到着
 alt

すでにri-co父さんと別ルートののり/さんが到着していた

ホットコーヒーを飲んでいたお二人に合流しニコヤカに会話も弾み、気付けば

すでに集合時間10分前

外に出てみるとM4やらB4やらM235やらが集まって来ていた

「おはよっす!」 「早いっすね(笑)」などと話しているとM4とB4の隣に見覚えのない

黒の36が滑り込んできた

「M4やB4見掛けて隣に停めたい人かな~?」なんて話していると、降りて来たのは

何と、何とっ!!  本来黄色の46M3で参加されるはずのisorockさん??
alt
alt
 

なんとも綺麗なE36型のALPINA B6 2.8/2

ri-co父さんに至っては「あ~~~~~~~~~!!」って目を剥いて口はあんぐりで

そりゃもう傍から見ていても興奮しているのが伝わってくる驚き方!

そりゃそうであろう  普段からALPINA愛を隠すことなく周りに振り撒き、ALPINAを

弄ろうものなら「改認定」で「こんなもんはALPINAじゃぁねぇっ!」と糾弾している

ような、ニコルから表彰されても良い程のお方

さすがにこの車にはケチの付けようが無いらしい(笑)

と言うよりも、この車の希少性と言うか素晴らしさに感服していると言った方が

良いだろうか^^

ここでいつまでもB6を眺めているとツーリングにならないので、ひとまず出発

MやらALPINAやらポルシェやら10台を連ねて高速を松本ICまで走らせ、その後

松本市内から美ヶ原にアプローチ

最初のSSはK67、K283  しかしぬれ落ち葉が凄く、ペースはやや控えめ

しかも霧が凄く、ちょっと前車と離れると見失ってしまうほど

そして到着した展望台からの絶景は~~?
alt 

ここでは絶景をバックに写真撮影会の予定でしたが、とても霧が晴れる様子も無く、

しかも気温は3℃程と寒いのなんのって・・・  山の気候を舐めてました(焦)

ここで本日の参加者のご紹介
alt
alt
alt
alt
alt
altalt
altalt
alt

ここに居ると更にツーリングは押すし、寒くて風邪ひきそうなので撮影会は中止

今度は美ヶ原高原美術館を目指します!

しかしここも霧っすわ・・・
alt
alt

いつもなら見事な雲海が見られるんですが、早々に諦め移動

ようやくドライになったビーナスラインを駆け下り、霧ヶ峰、白樺湖を経由し、

軽井沢をガッツリ抜け佐久方面を目指します

次の目的地は佐久市内の蕎麦屋さんなのですが、我々10台はすでに車も腹ペコ

市内のスタンドを占領します
alt
 alt

        
GSからほど近い蕎麦屋に到着しましたが、未だ準備中の札?
alt

いやいや、本来11時半開店のお店を予約で11時に開けて貰っておりました^^

お店は「はぎわら」と言う有名店

田舎蕎麦がウリのようで、2種類の太めの蕎麦を天然水やらマグロのだし汁やら

雪塩やらで美味しく頂きました♪
alt

そして再スタート!

ここからは林道っぽいSS区間

ようやく少しガッツリとアクセルを踏み込めました^^

さて本日のお宿です  本日の宿泊先は法師温泉 長寿館

昨年の秋の温泉もここでしたが、何と言ってもその雰囲気のある建屋や温泉は

一見の価値ありですよ!
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt   

部屋は2部屋でタバコ吸う組、吸わない組に分かれますが、タバコ吸う組の私は

cloud5さんとなぜかタバコ吸わないisorockさん(笑)との3人部屋

夕食までの時間を買い込んだアルコールと本日の楽しかったツーリングの話題、

そしてisorockさんがB6 2.8/2購入に至った経緯などを聞きながら、温泉を楽しみ

過ごします♪

そしてお楽しみの夕食
alt
alt  
alt

この時期、お山の温泉宿は当然のことながらキノコ尽くし

えぇ、私は大のキノコ嫌い(汗)

隣に座ったのり/さんにキノコはすべて食して頂きました(笑)

お酒も入り、当然のことながらここからはri-co父さんのALPINA愛の大講演会!

部屋に帰ってからも講演会は延々と続いたようですが、私はウトウトしてしまったので

ほぼ聞いておりませんでしたが(爆)

そして翌朝、6時に起床し同じく目覚めたcloud5さんと朝風呂に浸かった後朝食
alt

早々に出発し本日もSSを走ります!

今日のSSはALPINA B6 2.8/2を後ろから追います

ドライバーはオーナーのisorockさんからキーを取り上げたri-co父さん(笑)

ここは結構ガッツリと! 2~3速でガッツリ踏んでいきますが、前を走るB6の

速いこと!

ヒラヒラと右に左に綺麗に切り返していきますね

オーバーホールしたビルシュタインのお陰か、2速全開コーナーの出口近くで

うねりがあるようなところでも変にバランスを崩したり左右に振られたりすることなく、

安定した姿勢で駆け抜けていきますね!

車の小ささも効いてるんでしょう、明らかに車体の大きい車よりアクセル踏んでる

時間が長いですよ

何でもB6は昨日届いたばかりだとか(驚)  しかも運転は他人のri-co父さん!

それがこれだけ安定しているって凄いですよね!

途中紅葉の見応えある山を抜け、今度は群馬方面に抜けていきランチ会場を

目指します

そして沼田市内を抜け高速で前橋まで高速ワープ!

ランチはここ登利平本店で!alt
alt 

画像はピンボケでしたが、頂いた唐揚げのジューシーで美味しかったこと♪

なんでもcloud5さんが10年ほど前、仕事で前橋に来る際には通ったお店だとか!

是非またプライベートでも訪れたいお店でした^^

さて、今回のツーリングはここで解散です

我々静岡組3台は関越→圏央道→東名→新東名で岐路につきました

途中こんな感じで美味しいソフトで目を覚ましながらね(笑)
alt



 
     

  
Posted at 2018/10/27 00:25:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「3ヶ月放置したレガシーがバッテリー上がり
急遽充電器繋いでるけど、バッテリー変えないとダメかな⁉️」
何シテル?   02/01 13:45
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21 22232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式、初期型のNDロードスター、Sレザーパッケージです。2025年4月末に納車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation