本日のTOP画像は東京支社転勤後、NAロードスターから買換えたE46 M3です。
ロードスターはガチガチでロールしない脚にしていましたが、M3は脚を替えても思った以上にロールをさせて曲がる車でした。
排気量も倍になりちょっとアクセル開けただけで飛んでいくように走るな! って思った記憶が有ります。
さてさて、今回の車選びですが、第1段ブログでは外車を止めて国産スポーツに的を絞ったところまでお話ししました。スイフトスポーツや86GT、ロードスターなどが候補です。
もちろんスイスポやロードスターは未だに新車でも買えるのですが(スイスポは終売時期で微妙だが)、そこまでの物は求めていないこともあり今回は中古車狙いです。
先ずはカーセンサーやグーを散々見て、距離や装備、グレードや色などでの価格の相場を見て行きます。
スイスポは新しいのですがそもそもの新車価格が安いのでこの3車種の中では1番安いですね。年式的にも新しいし。2018~2022年式で色は色々ありますが、私が欲しい色はオレンジメタで黒ルーフ。これがあまり無かったです。まぁ、あとはおとなし目のグレーとかも良いですよね。値段は距離もあまり出ていないような車でも200万以下で十分狙えます。ATも結構な数ありますが、さらにに安いです。AT要らんけど。
次は86GT。今は2.4LのGR86になっていますが、2.0Lのトヨタ86GTも人気のようで未だに高値安定です。2012年式辺りで5万キロ前後のモデルでも200万以上が相場でしょうか。2017?2018年式辺りの後期型になるとさらに高く、お買い得感は無いです。また、86GTはやはり人気なのか、結構イジったような車や程度がイマイチっポイ車も多いですね。ちなみに同じ形のBRZの方が少々安いですが、数が有りません。ちなみに欲しい色としてはあまりこの車はこだわりは無かったのですが、青とかスポーツカーらしい色もあるんですよね。買うとなればシルバーとかのじみ系の奴が良いと思っていましたけど。驚いたのは86GTでもAT車が結構な数あること。中古車の4割程度はATかも知れません。これまたAT車はかなり安くなります。
最後はロードスター。ロードスターは幌のオープンカーとルーフが格納されるRFがありますが、RFの方が元値が高いのと数が圧倒的に幌車の方が多いのでRFは少々高目です。ちなみに幌車で初期型の2015年辺りの距離が5万キロ以下の車で、デフやナビが標準装備のグレードだと200万を超えてきます。これも安くは無いですが、86GTほど荒れた車は多くない印象です。色的にはガンメタ系がカッコいいんですよ。イメージカラーのソウルレッドって赤とガンメタが匠塗装とか言う拘った色みたいです。このガンメタか黒が良いですね。ロードスターもAT比率は高いですね。正直私的にはMTで乗る車と言う先入観があったので、これも意外でした! ロードスターもAT車は安くなりますね。RFになるとAT比率が高いです。
上記の車を色々とお気に入りに登録し見比べて行くことで相場観が判ってきました。ただ、スイスポは数もあるしノーマルが多いので値段の違いが何であるのかnet上ではなかなか判断付きません。逆に86GTは値段の差が程度の差としてある程度判断付きます。また、怪しそうな車屋さんもある意味判ってきます(笑) ロードスターも同様で、程度の差が値段の差にある程度当てはまりますね。
こうして毎晩net徘徊しながら候補の車を絞っていく日がしばらく続きましたが、いよいよ実車を見に行こうと行動に出ます。あ、行動に出ますよと思った瞬間障害発生です。何と単身赴任先で借りている駐車場が3月いっぱいで閉鎖することになり、別の駐車場の手配をしなくてはならない状況になりました。駐車場を探しながらも車も見に行くこととなりました!
兵庫県の住まいの近くにちょっとだけイジったスイスポを見つけたので先ずは見に行きます。晴れた週末に予め予約して行きましたので車も綺麗に洗ってくれており、明るいところでじっくり観察できました。ナンバーが付いていなかったので試乗は無しです。スイスポは乗ったことが無かったのでこれは残念。車高調と社外ホイールが入っていますが、純正で17インチが付くスイスポはキャリパーとローターが小さくてイマイチ貧弱に見えます。また、いわゆる乗用車ベースなのでアイポイントも高目。正直今回のスポーツカーカテゴリーだと3車種の中では1番乗用車感覚があります。このお店は若い子向けの車も多かったので86GTもありましたが、圧倒的に86GTの方がスポーツカーだなぁ、と感じてしまいました。正直、スイスポはちょっと気持ち的にダウンしてしまった感は否めません。
次回は住まいのある名古屋方面で見に行ったロードスターと86GTの話です。
第3弾に続く!
Posted at 2025/03/18 22:59:49 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記