• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともひろ@赤/白ノーズのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

ディーラーでの中古車購入における納車整備

ディーラーでの中古車購入における納車整備こんばんは。

自身の覚えのための内容です。


今回購入した中古車のNDロードスター。2015年式の初期型、Sレザーパッケージで、
走行距離が16,000kmと年式からするとかなりの距離浅です。

納車整備費用は車両代に乗っていますが、交換部品が増えても追加請求は無しと言うものでした。しかもSレザーパッケージとしては車両代がディーラー車なのに高い訳でも無く・・・(しかも1年保証も追加費用無しで付帯している)。

で、今回のその納車整備、12カ月点検をベースにしてエンジンオイルとオイルフィルターの交換。ドレンプラグも交換になっていますが、消耗品なのでしょうか?

ワイパーゴム交換。

Vベルト全数交換←亀裂とかが有った訳では無かったようですが、年式から考えて交換して頂いたそうです。

↓ ここからがちょっと嬉しい交換部品!

スプリングアッパーシート、バンプストッパー、ブッシュ←などを交換してくれたそうです。
こんなの換えて貰っちゃったらおいそれと車高調入れられません(焦)
ひょっとして車高調入れるな、ってことですかね(笑)
「バンプストッパーは結構傷んでいる車が多いから、念のため交換しておきました」だそうです。ありがとうございます^^

バッテリー←整備記録簿からはバッテリーは4年ほど前に交換されていたようですが、バッテリー交換はありがたいなぁ♪

正直さすがディーラーでの納車整備内容だと思いました!

こんな感じで、このディーラーさんの納車整備および1年or20,000km保証付の中古車は、結構お得に買えたと満足感高いです♪

せっかく納車整備もキチンとして頂けたし保証も付いているので、車高調や社外ホイールの導入はノンビリと考えて行く予定です^^
Posted at 2025/04/30 23:50:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「3ヶ月放置したレガシーがバッテリー上がり
急遽充電器繋いでるけど、バッテリー変えないとダメかな⁉️」
何シテル?   02/01 13:45
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式、初期型のNDロードスター、Sレザーパッケージです。2025年4月末に納車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation