• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともひろ@赤/白ノーズのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

M3入院です

発進時にジャダが出てクラッチが滑っているような症状

これが冷態時は出ず温まると発生

しかも温まると出だし継続するが、温まっても発生しないこともあり・・・

ジャダりながらも走り出してしまえば何ともない

う~~ん、クラッチなら症状出っ放しでも良いようなものだけど

と言うわけで今日、M3を購入した外車屋さんに行ってきました

行く道は症状出ませんでした



購入した店舗では無く、サービスファクトリーに初めて行きましたが、

なんでも元は某輸入車ディーラーだったところらしく立派なショールームに

併設されたファクトリー 敷地内にはドイツ車中心にヨーロッパ車が大量に、

いや、大量にって表現がぴったりなくらい車が並んでいます

裏の1画もこのお店のストックヤードになっていて、ここにも大量に

BMWやアウディ、メルセデスがあります

ショールーム内にはメルセデスAクラスのAMGがあり、他のお客さんが

まじまじと眺めながら悩んでいます

まぁ、お店の紹介はこれくらいにして、そのショールームの席でフロントの方に

車を預けてきました

早く直ると良いな、って言うか症状で無いと直らないし手を付けられないよな・・・

ここで直ってくれれば今後安心ですからね^^



本文と写真は関係ありませんが、おとといの夜お気に入りのディズニー

周辺の道で夜中に撮ったものです!
Posted at 2015/03/29 18:58:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年03月28日 イイね!

みかも山オフ

今日はロードスターの集まりのみかも山オフへ行ってきました!
ロド時代からのみん友さんからのBMWのお披露目は? ってお言葉に、
みかも山へおじゃますることになりました

首都高は事故渋滞でイライラです


なんとか10時に現着です!
今日はロードスターにとどまらず、多車種でのミーティングになりました
中でもエキシージ、オペルスピードスター、ジネッタ
など、日頃なかなか見られないような車がたくさん!





こうなるとBMW M3と言えどフツーの車に見えます
桜を見に来た品の良い奥様方がロードスターや他の車を見て
「わぁ! 凄い車がいっぱいね」などと言いながら歩いていましたが、
僕のBMWは「これはフツーの車ね」と言いながら素通り・・・(笑)

お昼前に車16台、総勢18人でたろっぺ茶屋と言うお蕎麦屋さんへ移動します
さすがに車が多いので3グループに分かれプチツー!


たろっぺ茶屋では待ち時間がグダグダのお話タイムとなり、楽しい時間と
美味しい料理で大満足の時間が過ごせました


今度は箱根に行ってみたいなぁ!
まだ行った事無いんですよね(汗)
Posted at 2015/03/28 22:26:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年03月22日 イイね!

次行ってみよ~!

昼間に続いて夜も行ってきました

先日まで乗っていたユーノスロードスターで良く行っていたコース
湾岸線に乗り東海ジャンクションから羽田方面へ
そして横浜からみなとみらい経由でぐるっとまた湾岸線に戻り、
大井のパーキングで一服



そして大井のジャンクションから芝浦方面に乗り換え、
環状線に入って行きます
環状は内回り・外回りはその日の気分と工事の状況で決めます
まぁ、多いのは外回りです
1週、気が向いたら2週してレインボーブリッジを通り
さらに気が向いたら辰巳から箱崎に向かい、もう1回環状を走ります
最終的にレインボーブリッジから東関道方面に走りマンションに帰ります
今日は環状を1週だけして、そのままレインボーブリッジから東関道方面に戻りました

とりあえずロードスターで走っていた頃の速度を目指しましたが、
コーナーキツメのところでも安定していますね!
まぁ、ロードスターは185の60タイヤでしたからね
流す程度であれば走れるようになってきました
環状線では慣れてないので流してるってのにシビックタイプRとかに
つつかれちゃって、少し頑張りましたが、所詮ノーマルの足回り
足固めたシビックには敵いません(笑)

僕のM3はSMGⅡですが、クラッチはヤバ目かも
かなり走り込み、温まってからの1速発進でちょっとだけジャダが出ます
クラッチはオーバーホールするつもりでいた方が良いみたい
それ以外は結構な速度域からのシフトダウンではアクセル入れっぱなしなら
ブリッピングが綺麗に決まりますね アクセルオフだとブリッピングは
ほぼしませんがこれが正常なのかな?
あとは、将来的には足を見直してタイヤをもう少しだけ外に出したいかなぁ
サーキットとかじゃなくて、高速や峠道なんかを気持ち良く走れる仕様を
目指していきます^^
Posted at 2015/03/22 02:23:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2015年03月21日 イイね!

M3 初ドライブ&左ハンドル慣らし

M3の初ドライブ&左ハンドルへの慣れのためちょっくら行ってきました
東京エリアで車が集まる場所、ちょっとしたドライブの 定番と言えば、
首都高辰巳パーキングか大黒パーキングエリアです 
今日は駐車スペースも広い大黒です

首都高湾岸線は9時過ぎで渋滞でした
アクアラインの分岐を超えるとソコソコ空きますが
思いっきりアクセルを開ける程ではありません
と言う間に大黒到着です
時間も10時前と遅いしもう誰も居ないかな?
って思いましたが、しっかり居ました!
お馬さんに牛さん、P様も居ます BMWも集団で居ます
車を停め見て回りましたが、皆さんすっごい綺麗にしてますね^^ 





その後埼玉は川口の知り合いがやってるラーメン屋さんへ行ってお昼にしました
下道も走ったのでだいぶ左ハンドルにも慣れてきましたよ
そして帰り道、首都高に乗り合流からついに全開を 食らわせてやりました! 
その瞬間・・・
あまりの加速にビビってアクセル戻しましたよ(爆)
いや、ロードスターの感覚でアクセル踏むと死にますね、これ(笑)
大排気量NAにも早く慣れないと^^
すでに乗っている人たちにしてみたらもう慣れてしまっていて、峠とかでも
踏みっぱなしなんでしょうね~

今日は久しぶりに楽しい1日でした\(^▽^)/
Posted at 2015/03/21 16:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年03月18日 イイね!

M3 来た~~~!!!

納車されました(喜)

お店の近くの駅まで電車で行き、
外車ディーラーの人が車でお迎え
白のクライスラーでした^^

お店に着くと、ヤードの下に赤いM3が待っていました
まずは書類の確認です
車検証、コーティングの施工証明、ナビの説明書、M3の説明書もあります  新車からのディーラー整備記録簿(ワンオーナー車です)、今回の点検記録簿、今回のエンジンチェックランプの修理のために燃料ポンプ他、燃料系統のフィルター関係が交換されていることが記載されています
他にはエンジンオイルにフィルター、リアのブレーキパッド、フロント・リアのブレーキローターも交換 お店サービスファクトリーの規定に従って部品の交換は判断しますと言っていましたが、いや真面目に対処して頂いていることが判ります

そしていよいよ実車
磨きとエシュロンコーティングをしてあるのでツヤツヤです!
一通りの車両の説明をして貰い、店長さんの運転でSMGⅡの乗り方もレクチャーされました
そしてバタバタしている間に乗って帰ることに
えっ、俺左ハンドル初めてだけどいきなり乗れる?(汗)
ナビをセットして自宅に向かいますが、車両右側の感覚が全く判りません(焦)
車早いっす! あ、スポーツモードにすると更に早いっす!!
SMGⅡの変速スピードを替えてみたりオートマモードで走ってみたり、パドルシフトでシフトをしてみたり、おおっ!シフトダウンでちゃんとブリッピングするぞ(嬉)

しかし何せ左ハンドルに慣れるのに気を使います
今日はすでに夕方近いし、渋滞嵌るの嫌だしまっすぐマンションに帰りました
さぁ、今週末は慣れるためのドライブだぁ~~~^^
Posted at 2015/03/18 17:09:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「3ヶ月放置したレガシーがバッテリー上がり
急遽充電器繋いでるけど、バッテリー変えないとダメかな⁉️」
何シテル?   02/01 13:45
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 11121314
151617 181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式、初期型のNDロードスター、Sレザーパッケージです。2025年4月末に納車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation