• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともひろ@赤/白ノーズのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

西伊豆快走!

今週末は珍しく2日間共に自由な日!

と言うか、今年は今週しかここまで時間が取れる日がもう無い。

で、静岡組のお二人にお声掛けし「どこかに行こう」までは金曜日に決まる。

土曜日の夕方、ようやく「明日西伊豆に行こう」と決まる。

夜になって「いつものコンビニに朝6時」と最終決定。

超場当たり的3人組(笑)  ちなみにルートに関してはこの時点でも未だ誰も話を始めない(爆)

で、朝6時、いつものコンビニで!



のり/さん:92M3、Yagiさん:ALPINA B3S、私:46M3

行先は空いてる西伊豆とし、ルートは下道で海岸側から達磨山レストハウスに向かうこととなった!

時間はそこまで早くはないが、道は空いており快調に海岸線まで。

お山に入ってからも一般車は少なく、居ても気持ち良く道を譲って貰える。

俺の人徳? 日頃の行ないの良さ?

2~3速で気持ち良くアクセルを踏んでいき、タイヤとブレーキを温める。

8時前に達磨山レストハウスに到着し、寒い中缶コーヒー片手におしゃべりタイム♪

今日は走り系の車もバイクもあまり居ないなぁ・・・。

天気は申し分無くて、富士山や海がとても綺麗だ!



その後はお目当ての西伊豆スカイラインへ。

ここは冬場でもあまり路面の心配が無く、そしてなんと言っても空いている!

次の目的地の牧場の家までの間、すれ違ったのはエリーゼとS2000、ポルシェの

964くらいでは無かっただろうか・・・。

ターンパイク程では無いがスピードも乗るし、3速~4速で踏んでいくコースなので

のり/さんの92M3の独壇場であるこのコース、私は気が付かなかったが路面の

整備もされていたようで変なギャップとかが無いのでマジで走りやすい。

牧場の家に着くとポルシェのボクスタースパイダー発見。

どうやらのり/さんのみん友さんの「kazuten」さんらしい。

私はお初にお目に掛かったので軽く挨拶をさせて頂き、その後は4人で気兼ねなく

談笑させて頂いた♪

談笑のお供はもちろんお約束のこれ!


ピンぼけご容赦!

kazutenさんはここで東京方面にご帰還なのでお見送りし、我々は今度はランチに向かう♪



ここから海岸線までは一気に道も狭くなり、46には持って来いのコース!

下りの超クネクネで92M3を追い回す。2速メインで3速に入れアクセルを床まで

踏んだ瞬間にブレーキを全力で踏むようなコース取りの連続を楽しんだ後、

わずかな間海岸線の景色を楽しみ着いたのはいつものここ!



今日は何でも団体客の予約が計35名ほど入っているらしく、「ミックスフライ出来る?」

と聞くも「ムリムリ、干物定食ね」とテキトーにあしらわれ(笑)、それでも

全然OK!と待っていたが、お店の方から「いつものBMの人でしょ? ミックスフライ3つで良いの?」

と聞かれ、返事もするかしないかの間に奥の方で「ミックス×3!」の注文が通っていた(爆)

ちなみに本日の内容はエビ・イカ・アジ・キスと言う内容で、いつも通りサクサクで

絶品であったのは言うまでもない^^



帰りも来た道を引き返すルート。

牧場の家までは急こう配のヘアピンが続く。ここをDSCをカットし92M3に追従する。

途中何度かリアがブレイクするも、気持ち良く走り切ることが出来た!

その後は達磨山から沼津市内を抜け静岡まで下道で抜けた。

今日は渋滞もあまり無く、割とスムーズに帰ることが出来た。

ご一緒させて頂いたのり/さん、Yagiさん、ありがとうございました^^

大変お疲れさまでした♪

次回は早朝温泉満喫ツーですね!!
Posted at 2017/11/27 00:18:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2017年11月25日 イイね!

気合と根性!

今日はお休み!

布団干してシーツ洗って、自分でフレンチトーストとか焼いちゃったりして!

午後は市内の日本平まで軽くドライブ♪

休日の日中は富士山を見に来たり、東照宮を参拝したりと一般の方も多く、

とても走れたもんじゃありませんが、これは仕方がないこと。


展望台からはキレイな清水港と雪を被った富士山も澄んで見えました♪

帰り道、ガラスコーティング剤を買おうとスーパーオートバックスに寄ると

メッキモール磨きなる商品を発見。

ドイツ車は軒並みメッキモールが腐食で汚くなることは承知の通りで、私のM3も

汚い汚い><

放っておくとこんな感じ!




ちなみにもう1台のミニクラブマンの方も、ここまで酷くは無いですがやっぱ腐食が

始まっちゃってます。

でもこう言った磨きの商品って結構出てるんですよね。

ネット検索するとメチャメチャレビューとか出てきますもん。

今回私も挑戦しようと買ってきました!

タイトルの通り気合と根性で磨くも、しかし・・・、こんなに落ちないとは・・・。

僅か20cm程を綺麗にするのに約1時間。


こりゃモール1本磨くのに丸1日掛かりそう(-_-;)

残りは年末年始の大掃除サボる理由に取っておきますか(笑)

ちなみにこの1時間の磨き作業で右腕は棒のようです(爆)

お金払ってプロの方にやって頂いた方が良いかも♪

あ、明日は静岡組のツーリングです^^

このパンパンの腕でハンドル切れるのか?
Posted at 2017/11/25 18:13:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2017年11月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガラスのマイクロコンパウンド】

Q1. ガラスのマイクロコンパウンドを選んだ理由を教えてください。
回答:雨滲みが取れず、コーティングをしてもキレイに乗らない。

Q2. ガラスのマイクロコンパウンドについて、良いと思った点を教えてください。
回答:コーティングの前処理材として最適と考えました。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガラスのマイクロコンパウンド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/24 12:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「3ヶ月放置したレガシーがバッテリー上がり
急遽充電器繋いでるけど、バッテリー変えないとダメかな⁉️」
何シテル?   02/01 13:45
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式、初期型のNDロードスター、Sレザーパッケージです。2025年4月末に納車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation