• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともひろ@赤/白ノーズのブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

酷暑の揖保乃糸そうめんツーリング

酷暑の揖保乃糸そうめんツーリングすでにちょっとだけ前の話になるのですが、7月最終日曜日にALPINAツーリングに

行って来ました。

以前より蕎麦屋さんへのツーリングを定期的に行ってきていますが、今回は夏という

こともあり涼し気なそうめんを目的としたツーリングとなりました。

目的地は兵庫県はたつの市にある揖保乃糸のそうめん資料館。

ここでは工場直送のそうめんを、しかも流しそうめんを食べられるとのこと。

確かに涼し気です^^ 実際は酷暑でしたけど(笑)

先ずは朝9時半に山陽道の三木SAに集合、そして10時出発予定です。

私の住まいからは約1時間ちょっとの工程と読み、さらに少し早めに到着するよう

8時には出発しました。ちなみにこっちの高速道路には未だ慣れておらず、全てが

ナビ頼りでして、不安を和らげるために少し早めに出ている、という感じです。

案の定途中で渋滞もあり、思った以上に時間は掛かりましたが目標の9時半前に

三木SAには到着、すでにB7が1台到着していました。

二人でまったり会話しながら待っていると続々とアルピナ達が到着します。

altaltaltalt





930の方は今回のツーリングメンバーのお友達で、お見送りに来てくれました。

流石に空冷で暑さは大敵なので、早々に離脱していましたけどね。

暑さ大敵と言えばですが、E30のB6もエアコンの調子が悪く途中で熱風になってしまう

とのことでかなりの汗をかきながらのツーリングでした(汗) お気の毒に・・・。

今回はアルピナ12台でのツーリングです。

参加車両は、B7×2台、B12×1台、B6×1台、D5S×1台、D3×1台、B3×2台、

B3S×3台(内2台はカブリオレ)、B4S×1台。

ご家族連れの方が四国より2組参加されており、また46リムジンの方もお嬢様同伴で

来られていましたので、いつも以上にアットホームな雰囲気のツーリングでした。

ちなみに、これがメンバーの平均年齢をグッと下げたのは言うまでもありません(笑)

予定通り10時の出発です。

高速を走り今回の目的地の「揖保乃糸資料館 そうめんの里」を目指します。

流しそうめんは敷地内で11時開演なのですが、予約が出来ないので開場時間の

ちょっと前に着いて順番待ちの必要アリです。

高速は順調に流れ、一般道も皆さんのナビ入力などの事前準備のお陰もあり迷子

無しで到着出来ました。記帳による順番待ちも行いながら写真撮影も忘れません。
altaltaltalt





駐車場が広く、他のお客さんの邪魔にならないから良いな、と思っていましたが、

11時にはその広い駐車場もいっぱいになる状況! 

暑いので皆さん涼を取りに来るのでしょうね。

ちなみに流しそうめんはこんな感じで!
alt


ひとテーブル6名掛けなのですが、人数が多く混んでいるのでメンバーで3テーブルに

別れて座ります。私のテーブルには四国からのご家族連れの方が同席されましたが、

お子様たちは初めての流しそうめんにとても楽しそうに大ハシャギ♪

この光景を見るだけでも今回のツーリングは成功でしょう^^

資料館ではそうめんなどのお土産を購入する時間があったので見て回りますが、

種類が多彩で金やら黒やら紫やら、さらに上級とか特急とかもあり、さらにさらに何年

かの熟成もの等もあり果たして何を買えば良いのか全く分かりません。

しかも良いヤツ(と思われるヤツ)は木箱に入っていたりしてメッチャ高額!

自分的に許せる範囲の少々高級そうなそうめんを買って帰りましたが、結果として

それはスーパーにフツーに売っているグレードのヤツだったと言う・・・(爆)

ここで四国からの2家族の方は離脱です。暑い中お疲れさまでした。

残りの10台で次に向かうのは砥峰高原です。

ここは90haもの広大なススキの草原が広がっていて、過去映画のロケにも複数回

利用されているとのこと。秋にはススキを見に多数の方々が訪れるそうですよ。

流石に高原だけあって下界よりは多少涼しいのですが、それよりも気温が高過ぎ!

ここでも汗が引くことはありませんでした。
altalt



ちなみに、この高原に登る道はクネクネのちょっとした快走路となっていて、皆さん

若干なりともヤル気スイッチも入ったらしく(笑)、イイ感じにワインディングを満喫。

と思ったら、46リムジンの方が「飛ばし過ぎて娘が酔った(汗)」との慌てよう。

お父さんの株を下げないように気を付けて下さいね(笑) 46リムジンはここで離脱。

次に向かったのはご家族へのポイント稼ぎのお土産屋さんです。向かったのは

「播磨屋本店 生野総本店」です。ここでは美味しいぜんざいが頂けるとのことでした

のでカフェタイムを目論んでいましたが、お店のシステムが変わり単純にはぜんざいに

ありつけないこととなりました。残念。

そして大半の方々は遠方からの参加であることを加味し、ここで離脱します。

最後はルート隊長で今回のツーリングの準備~先導をしてくれたB4Sのビーフラット

さんと私の2台となり、海鮮せんべい但馬に向かいます。

いやいや、離脱した皆さんは残念でしたが、ここのイカフライのお菓子は絶品でしたよ。

もっと買えば良かったと後悔しています。次回も是非またここは行きたいですね!

本当は最終目的地の道の駅があったのですが、ビーフラットさんと打ち合わせ

ツーリングはここで終了です。

いやいや皆さん、暑い中大変お疲れさまでした。

暑い中でしたが楽しかったですね^^

特にご家族連れの方々が楽しんでくれていた様子でしたので本当に嬉しい気持ちで

一杯になったツーリングでした。

次回のツーリングの話もすでに出ていますが、それまでは皆さん体調など崩さないよう

ご自愛ください。

それではまた!
Posted at 2024/08/08 14:56:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記
2024年07月27日 イイね!

チャージパイプ破損、ギリ回避!

チャージパイプ破損、ギリ回避!明日はアルピナツーリングです^^

ちゃんとエアコンの効く車ですから心配はありません・・・、のはずだったのですが、
BMWのN55エンジンと言えばチャージパイプ破損することで有名(他型式の
エンジンでも破損するようだが)。
昨年より交換タイミングを伺っていたのですが、転勤等もあり6月にようやく発注。
石川県に住んでいた際はディーラーさんでもFTP社製の社外品を輸入商経由で取ることが出来たのですが、神戸のディーラーさんはやはり無理だそうです。
と思っていたらスタディ神戸さんが住まいから比較的近所に引っ越して来たり、そのスタディさんでFTPのキャンペーンを開催してくれたりと良いタイミングで事が運びました。
とは言え、B3用のチャージパイプなど国内にも無く本国発注。先週ようやく入荷したので、ツーリング前日の本日予約の上作業となりました!
時間の少し前にスタディさん到着。
alt


今日は色々なカスタムアイテムのキャンペーンも開催していた様子。
デモカーなども置いてあり、雰囲気を盛り上げていました。

alt


間もなく作業に取り掛かって頂けます。
店舗2階にはお客さん用の待合室も準備されていて多少の時間であれば待つことも出来ます。ただ、新しい雑誌なんかがもう少し充実していると良いですね。

alt

alt


隣のコンビニで飲み物を購入し待っていると、間もなく担当のフロントの伊東さんが呼びに来ました。「ちょっと見て頂いた方が・・・」。

alt


ピンボケで見難くてすいません。チャージパイプ、やはり割れています(汗)。
外そうとしたらポロっと割れ落ちたとか。
外した純正のパイプは呼びに持っておこうと思っていたのですが、残念ながら廃棄決定です。
インストールしたのはこちらの物。

alt


純正はジャバラの伸縮部分があるのですがFTP社製にはありません。正直振動などをどうやって吸収するのか心配ではあるのですが、FTP社製のチャージパイプの破損情報は聞かないので、多分大丈夫なのであろう、と考えています。

ブログの冒頭に書きましたが、明日のツーリング前に交換出来て良かったです。
ツーリング中に割れていたら目も当てられませんからね。
今までフツーに乗っている際に、最近は加速に段付きがあるなぁって思っていたのですが、交換後の帰り道はそれが無くなったような気がします。あくまで気がするだけです(笑) 私なにせ違いの判らない男ですので^^

alt


KeePerさんで洗車もして頂いたので、明日のツーリングはこれで完璧ですね♪

あ、帰り道途中で40,000kmのキリ番Getしました!

alt

Posted at 2024/07/27 17:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記
2024年07月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】Q1.あなたのメイン車には自動ハイビーム切替機能がありますか?
回答:ありません
Q2.夜に運転する時のお悩みを教えてください。(自車・他車問わず)
回答:自車のライトが暗く感じる一方、他車のライトはハイビームかと思うくらい眩しく感じる
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/07/20 10:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「3ヶ月放置したレガシーがバッテリー上がり
急遽充電器繋いでるけど、バッテリー変えないとダメかな⁉️」
何シテル?   02/01 13:45
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式、初期型のNDロードスター、Sレザーパッケージです。2025年4月末に納車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation