• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともひろ@赤/白ノーズのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

ディーラーでの中古車購入における納車整備

ディーラーでの中古車購入における納車整備こんばんは。

自身の覚えのための内容です。


今回購入した中古車のNDロードスター。2015年式の初期型、Sレザーパッケージで、
走行距離が16,000kmと年式からするとかなりの距離浅です。

納車整備費用は車両代に乗っていますが、交換部品が増えても追加請求は無しと言うものでした。しかもSレザーパッケージとしては車両代がディーラー車なのに高い訳でも無く・・・(しかも1年保証も追加費用無しで付帯している)。

で、今回のその納車整備、12カ月点検をベースにしてエンジンオイルとオイルフィルターの交換。ドレンプラグも交換になっていますが、消耗品なのでしょうか?

ワイパーゴム交換。

Vベルト全数交換←亀裂とかが有った訳では無かったようですが、年式から考えて交換して頂いたそうです。

↓ ここからがちょっと嬉しい交換部品!

スプリングアッパーシート、バンプストッパー、ブッシュ←などを交換してくれたそうです。
こんなの換えて貰っちゃったらおいそれと車高調入れられません(焦)
ひょっとして車高調入れるな、ってことですかね(笑)
「バンプストッパーは結構傷んでいる車が多いから、念のため交換しておきました」だそうです。ありがとうございます^^

バッテリー←整備記録簿からはバッテリーは4年ほど前に交換されていたようですが、バッテリー交換はありがたいなぁ♪

正直さすがディーラーでの納車整備内容だと思いました!

こんな感じで、このディーラーさんの納車整備および1年or20,000km保証付の中古車は、結構お得に買えたと満足感高いです♪

せっかく納車整備もキチンとして頂けたし保証も付いているので、車高調や社外ホイールの導入はノンビリと考えて行く予定です^^
Posted at 2025/04/30 23:50:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年04月29日 イイね!

楽しい♪

楽しい♪とにかく楽しい♪
Posted at 2025/04/29 18:43:42 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年04月29日 イイね!

人生最後の趣味車となるのか? いよいよ納車!

人生最後の趣味車となるのか? いよいよ納車!人生最後の趣味車購入では散々ブログで引っ張りましたが、4月29日(火・祝)にようやく納車です。

納車とは言え、お店までは自身で引き取りに行きました。

朝9時過ぎのJRに乗り、途中神戸市営地下鉄に乗り換え、神戸マツダの担当の方に駅まで迎えに来て頂けました。

いよいよ自身のロードスターと対面です。

まぁ、新車では無いので先日の購入時に会っていますけどね(笑)

車は2015年式(初期型)の走行1.6万キロ、レザーパッケージです。

先ずは席に案内され書類の確認や取扱説明などを進めますが、席には納車祝いの花が置いてあり、「中古車なのに(汗)」と恐縮してしまいました。
alt
コーヒーを持ってきてくれる事務の女性にまで「納車おめでとうございます」なんて言われてしまい、照れる照れる!

店長さんやサービスの責任者の方のお礼もいや~照れますね。

ディーラーさんには1時間半ほど居ましたが、あまりの恥ずかしさにディーラーでは車の写真を撮っていないことに後から気が付きました(笑)

一通り現車での取扱説明を受け、いよいよ乗って帰ります。

担当のTさん、いろいろお世話になりました。今後とも宜しくお願いします。

車に乗って出発しようとしたところ、店舗から営業、サービス、事務の方まで1列に整列し「ありがとうございました。」とお見送りも頂けます。もう、照れくささMAXです(笑)

嬉しいですけどね♪

その後ロードスターを満喫するために淡路島に向かいます。

以前所有していたNAロードスター以降、超久々のMT車です!

少々緊張もしていましたが、さすが現代の車、あまり難しいことも無くフツーに乗れました。

クラッチも軽いしエンジンも軽く吹けるし、ステアリングも軽くクイックでとにかく扱いやすい!

今日は高速道から淡路島のちょっとした山道と市街地を走りましたが、全然疲れず楽しめました♪

先ずは淡路サービスエリアのハイウェイオアシスに寄り、忘れていた写真撮影です。
altaltaltalt
ここ最近はBMWのM3やM2、アルピナなどに乗ってきましたがいづれも1.5tを切れば軽量の部類でしたが、ロードスターは1tソコソコしか無いので本当に車が軽く感じます。

このまま走り目的地の魚屋さんへ。

以前から何度か訪れている「魚魚やす」さんへ。

GWなので混むかと思いましたが、駐車場もお店の中も空いていました^^

いよいよシーズンに入った淡路島の名物の「生サワラ丼」を頂きました。
alt
このお店は海沿いにあるので、ロケーションも抜群ですよ♪
alt
食事後、山道を走り島の東側の海沿いを走り道の駅でフルーツ玉葱のお土産を購入し帰宅しました。

脚はアルピナと比較すればそりゃ固めではありますが、疲れや腰痛は無かったです。

GW後半の4連休で高速道路と山道を織り交ぜ、またロードスターを堪能しようと思います。

ロードスターの皆さん、是非色々と教えてやってください♪

兵庫県は尼崎市周辺に住んでいる還暦過ぎのおじさんですが、この車を楽しんで行こうと思います^^
Posted at 2025/04/29 18:17:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「3ヶ月放置したレガシーがバッテリー上がり
急遽充電器繋いでるけど、バッテリー変えないとダメかな⁉️」
何シテル?   02/01 13:45
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式、初期型のNDロードスター、Sレザーパッケージです。2025年4月末に納車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation