• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

O.P.E.N.7月定例TRG in 清里

O.P.E.N.7月定例TRG in 清里 昨日はO.P.E.N.の定例ツーリングに参加してきました
( ・∀・)



屏風山PAに集合し





道中、駒ケ岳SAにて休憩&給油





そして道の駅 信州蔦木宿にて東から参加の車と合流



参加台数は60台オーバー
ヽ(・∀・)ノ






ここで1台気になる車



jun1010junさんの、BMW335 cabriolet(E93)






wind deflectorが付いてます。4座オープンカー、オープン時の後ろからの巻き込み風を軽減する物です



お聞きしたところ効果は絶大!



eBayにエクリプス・スパイダー用が売っているのですが395ドルもするので高くて手が出ません
(o゚ω゚)チーン





全台揃った所で昼食場所のサンメドウズ清里内レストラン 「サンダンス」を目指します







夏のスキー場、シーズンオフでもお客さんはいっぱいです





駐車場からは富士山が見えました!
(*・∀・)







ランチはバイキング。いつも、どうしようもない盛り付け&食べ過ぎになるので今回は細心の注意をw







昼食後の目的地はサントリー 白州蒸留所



ウイスキーの製造現場なのに子供連れも結構多く混み合っていましたがガイドツアーに参加出来ました♪





見学後のお楽しみはもちろん試飲なんですが・・・車で来ているので



白州は飲めず、おつまみとハンドルキーパー用に提供されるなっちゃん(南アルプスの天然水も選択可)を頂きました



お土産売り場もあり、響・山崎・白州とお酒に関連する商品が売られています
(≧▽≦)



けど、普段飲むサントリーのウイスキーならトリスくらいしか手が出ない貧乏人なので 



この、樽型コースターだけかろうじて購入w





ここで現地解散となり、帰路につきました



信州蔦木宿に寄り道してから中央道へ



しばらく走ったら、だばださんのプジョー307ccとjun1010junさんのBMW335 cabrioletがランデブーしているのを発見!
( ・∀・ )ゞ



しれーっと混じり混みw3台で帰って来ました^^





参加された皆様お疲れ様でした

スタッフ様、ありがとうございました♪
ブログ一覧 | O.P.E.N. | 日記
Posted at 2013/07/15 16:36:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラー活
もへ爺さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2013年7月15日 17:32
おおっ すごい台数ですね!
行きたかった(>_<)

ランチもおいしそう~
ビーフシチューうまそう!

wind deflectorほしいですよね~
作る?

日焼けは、大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2013年7月15日 18:56
今まで参加した中で一番の大所帯でした!

ビーフシチューは美味しかったですよー

自作した方が居て聞いたんですが、材質が悪かったのか騒音が出たそうです
(>_<)

僕は日焼け気にしない派です!
2013年7月15日 18:52
行きたかった〜

wind deflectorほしいなー
作る⁇ 誰が↑
次回は、エクリ夏オフダナ*\(^o^)/*



コメントへの返答
2013年7月15日 19:00
全然来ないじゃないですかw

大丈夫♪
きっとKafukaさんがスパイダー乗りの為に大量生産してくれますよー

きっとw

夏オフでお会いしましょう♪
2013年7月15日 19:48
清里は僕の学生時代のバイト先でもありました。
なつかしいなぁ・・・
コメントへの返答
2013年7月15日 21:35
観光シーズンに泊まり込みバイトとかですか?

今回のツーリング、大阪ナンバーの方もいらしてましたよー
2013年7月15日 20:23
ウインド・ディフレクターはオススメです。
特に、冬のオープン走行では効果絶大!
あと、オープンのままクルマから離れる時、
後席に置いた荷物を隠す効果もあります。

O.P.E.N.のメンバーでS15ヴァリエッタ乗りの方が、
MINIコンバー用のディフレクターを改造して
装着されていたのを見たことあります。

いろいろなオープンカーのディフレクターを
エクリプスに仮置きさせてもらってはいかが?
安上がりな方法が見つけられたら、
エクリプス界のヒーローになれるかも\(^o^)/
                     (R)
コメントへの返答
2013年7月15日 21:51
jun1010junさんも、冬の方がよくわかるよっておっしゃってました!
欲しい思いが大きくなって行く
(>_<)

なるほど、他車種流用もありなのですね
お値打ちな価格設定の車種があれば・・・

でも、一番スマートな入手経路はやはり素直に買うことですねorz
今一度eBay見てみたら、カナダ製でしたのでアフターマーケット品の様でした

2013年7月15日 22:13
買っちゃえ!買っちゃえ!

いつ買うの!?
コメントへの返答
2013年7月15日 23:49
買って!買って!

今でしょ!w
2013年7月15日 22:23
よ~し
D3系の設計する!?

D5系は寸法がわからんし・・(笑

盆オフで みんなから知恵を
出してもらうかな~・・・
コメントへの返答
2013年7月15日 23:55
D3系もどっかから出てるなら探して参考にするとか?

D5系は、love the driveって所が出してますね。それが395ドル

最終型の4GエクリプスはOEMがあるみたいでした!

盆オフに集まるであろうスパイダー乗りから知恵が出る気がしませんが…w
2013年7月15日 23:13
昨日はお疲れ様でした。

私のおバカなナビのおかげで本隊と
はぐれてしまって申し訳ありませんでした。

またO.P.E.N.の企画でご一緒するかも知れませんので
その時は、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年7月16日 0:04
お疲れ様でした

いえいえ、あの時左にウィンカー出してたんですが着いて行こうと判断したのは僕ですから
(;^_^A

結構連なってたので別動隊と言う事でよろしいかと!

定例ツーリングでお会いしたらよろしくお願いします♪
2013年7月15日 23:47
お疲れでした。
高速走行中に、これは随伴走行かな?
と思い見てました。

帰りも楽しく走ることができ、睡魔に襲われることもありませんでした、プレッシャーはありましたが・・・^_^;

恵那山トンネルの天井が高い事が新鮮でした・・・行きはR19だったので。
コメントへの返答
2013年7月16日 0:12
お疲れ様です!

寄り道してたので1台で寂しかったのと、あれくらいのペースで走るのが僕には丁度いいんで勝手にお供させて頂きました

おかげで帰り道も楽しめました^^

あ。天井見てませんでしたorz

プロフィール

「社内ツーリング in 奥三河 http://cvw.jp/b/443703/48606277/
何シテル?   08/17 18:22
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation