• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月12日

寒い日は、鍋焼きラーメンを食べに行こうツーリング

寒い日は、鍋焼きラーメンを食べに行こうツーリング お仲間のZ1000さんがRAMマウントを購入しました



で、US物だけにハンドルバーに取り付けるベースパーツのナットってインチ工具いるんじゃない?



と言う事で無駄にインチ工具が充実している我が家へ☆




alt

ベースパーツの場所に結構悩んで結局こんな感じに



でも、何だか可動範囲がここだと制限されてる感が否めないかも。Z1000乗りのRAMマウント愛用者さん。そこじゃねーよ的な指摘お願いします
(;^ω^)





さて、付ける物も付けた事だしこのまま試走がてら疾走しましょうとR23で三河方面へ。出発は10:30



道中、バイパス降りて知立でZ1000さん給油。岡崎バイパスで見た外気温表示は4℃。今日は寒いです




alt

道の駅 にしお岡ノ山で一休み。風ビュンビュンの極寒



飲み物は後々トイレに行きたくなるのである意味諸刃の剣ですが温まろうと缶コーヒーを・・・



うーん。ぬるい!補充したばかりか!?
(;・∀・)



何の温もりも補給出来ぬまま先を目指します




alt


過去写真



前回こちら方面へツーリングに来た時に食べた宝昇苑の鍋焼きラーメン。あの日は暖かい日で汗だくで食べたけれど、今日はきっと冷えた身体に染み渡るでしょう♪



こんな想像をしながらR23のバイパスを降りてH農道へ



出発が遅かったので既にお昼時。ササッと農道を疾走して宝昇苑へ



さぁ、熱々の鍋焼きラーメンを






定休日ですって
(*_*)






alt

傷心を癒すべく海へ



仕方ないので農道を戻って道の駅 筆柿の里・幸田へ行って美河フランクでもほうばりましょう☆



どうせ後々食べるつもりだったしね




alt

Ninja1000発見で地味にテンションUP(笑)



今日は風が強いのでここでもビュンビュン。美河フランクは屋外の店舗だから寒いのよね




alt

温まりたいので屋内でそば食べておきました
(;^ω^)



お腹を満たしたらこのまま帰っては勿体ないので再度H農道~S山~H農道



alt

今日も自動車学校の教習車が居ましたよ。教習ルートなのか?



明るい内に帰る為にそろそろ帰路へ






alt

名古屋に帰ったらコンビニでコーヒー飲んで解散



ガソリン満タンにして17時前には帰宅。日も長くなりつつあるのでまだまだ明るい



サッとNinjaのお手入れを♪



alt

行きで寄った知立のガソリンスタンドにバルブキャップ忘れてきちゃった
(´;ω;`)
ブログ一覧 | Ninja | 日記
Posted at 2018/02/12 23:39:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

看板の無い食堂へと突撃ス!
アーモンドカステラさん

クロスト君は納車から1年と274目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

みんカラともお別れかなと…(T . ...
taku☆32さん

あんだけ辛かったのに、いつの間にか ...
ウッドミッツさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

実は昨日から気分が悪いんですよ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2018年2月13日 8:08
キャップ取り返しに行きましょう!
コメントへの返答
2018年2月13日 10:36
キャップはお店に電話したら見つかったので預かってもらってます
(^_^)
2018年2月13日 8:51
おっと、奇遇
自分も今、iphoneのナビやめて小型ナビを購入し、それを取り付けるべくRAMマウントでどう着けようか思案してようやく決まりそうなところ・・
でもより良い方法を模索中です。
冬の乗れない間の方が金使う・・・・・( ノД`)
コメントへの返答
2018年2月13日 10:43
RAMマウントにしようかなと考えていたので実際に手に取る良い機会になりました☆

パーツの組み合わせ方で色々出来ますよね!でも、パーツはアメリカ品質でした。

冬の間にカタナ凄いことになってますね~
2018年2月13日 11:13
鍋焼きラーメン残念でした(;´д`)
Z1000のRAMマウントはそこぐらいしか付かないですよね〜私もそこですww
コメントへの返答
2018年2月13日 13:49
振替休日がお休みになるとは想定外でした

U字クランプで付けたのですがやっぱりここくらいなんですかね。kazuさんみたいにメーター前までXグリップ持ってこれる気がしないのですが
(;^ω^)
2018年2月13日 12:45
ニアミスツーお疲れさまでした(*^^*)
時間差1時間くらいかな?

あの辺りはザッツ田舎の峠って感じで、昼走ると秘境、夜走ると心霊スポットって感じですねww

ぐるぐる回っててもバリエーションがあって楽しめます☆

昨日はバイクと言えばKAZEを思い知りました(^^;;
気持ちいいのも風、厳しいのも風ですね〜
コメントへの返答
2018年2月13日 14:06
お疲れ様でした☆もっと時間差あったと思います
(;^ω^)

確かに秘境感ありますね!とっても静かですし。心霊の話だと、若い頃はロープウェイの話とか聞いたことある覚えが。。。

エリアがコンパクトなのでぐるぐるもルートに無駄が無いですよね♪

昨日の風は厳しかったです!今日は太陽が昨日よりも出ててツー日和かも?
2018年2月13日 21:29
バルブキャップは残念ですが、それにしてもホイールキレイですね〜(^^)

私はカウルだけささっと拭いておしまいなんで、ホイールなんて見ないことにしています(^^;)暖かくなったら掃除します!
コメントへの返答
2018年2月13日 22:20
今日もお休みだったので、バルブキャップ取りに行ってきました!

ホイールはツーリングから帰る度にキレイにしてます☆

早く暖かくなって欲しいですよね~
2018年2月15日 5:06
鍋焼きラーメン残念でしたね💦

長野で有名な土鍋ラーメンの店は『たけさん』といいます。
僕が行くとたけさんINたけさんになります。
コメントへの返答
2018年2月15日 10:43
食べる気満々で休業だと他にプラン立ててないので困りますよね
(;^ω^)

たけさんINたけさんやって下さい(笑)
2018年2月15日 23:22
休日に通院お疲れ様です!(違った?

スマホマウント位置は
振動や高速走行時の風圧を受けそうですが
取り越し苦労なのですかね?

インチ工具収集のご趣味ありとは!
ハーレーメンテショップ開店ですね。(^^)/
コメントへの返答
2018年2月16日 4:46
毎週ちゃんと通院してますよ!来週で終わりです
(^_^)

ファットバーだからベース付ける場所が限定されてしまいましたね。位置は本人が追々アームを動かして調整していくのかと☆

あくまでも、撮影用の位置でした(笑)

昔、工具セット買ったら半分はインチ工具だったんですよ。ついに役に立ちました♪

プロフィール

「冠雪した伊吹山をバックにNinjaを撮りたい!の巻 http://cvw.jp/b/443703/48332756/
何シテル?   03/25 20:58
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スバル プレオ スバル プレオ
プレオは軽でも走りが違う 4気筒エンジン・マイルドチャージ・4輪独立懸架 と言うこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation