• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月04日

白山白川郷ホワイトロードで行く!山代温泉ドライブ 2日目

白山白川郷ホワイトロードで行く!山代温泉ドライブ 2日目 ※前回ブログの続き。10/30の話です
今日の予定はR364を南下し、大昔の話ですが仏教系の高校に通っていたので修行の一環として?永平寺へ行きました。
なので、●●年振り()に永平寺へ訪れる事、永平寺胡麻豆腐の里 團助でお土産物色~R158で九頭竜湖経由でドライブを楽しみ郡上でお昼(かたぎりの郡上やきそば)、その後は気分次第で高速かな?ってプラン



でしたが、昨日の就寝前に嫁さんと協議して2日目の天気が崩れないのであれば、快晴の白山白川郷ホワイトロードで紅葉を見てみたい。
行程的に1日目と変化が無くなってしまうけれど、あれだけの紅葉は目に焼き付けるべし!と、復路も白山白川郷ホワイトロードと決定





2日目の朝は6時起床。早速大浴場へ向かい露天風呂でゆっくり朝風呂☆



今日は天気が崩れ無さそう。昨日は雨の中、山代温泉に着いて真っ直ぐ宿に来たので温泉街を歩いていない。
朝食前に温泉街のメインストリートに散歩に行こうとフロントで観光マップをもらったけれど、意外に所要時間がかかりそうなのでとりあえずはパス
(;^ω^)朝ごはん優先!



alt

ご飯が進むおかずばかりで困っちゃうくらい。一杯だけおかわりしておきました♪



朝食後は温泉街を散策したいので身支度をしてお土産を買いチェックアウト



温泉街を歩きたいから車をそのまま停めておいて良いか聞いたら無料の駐車場がある事を教えてもらい出発



alt

古総湯。明治時代の総湯を復元した共同浴場
入らなかったんだけど、今思うと行けば良かったかも
(;・∀・)後悔先に立たず



alt

温泉街にある服部神社を参拝して出発!さよなら山代温泉



ガソリンが思っていたより減っていないけど、一応満タンにしておこうと加賀温泉駅付近で給油。
エアチェックをお願いして店員さんにお土産が買えるような所はないか聞いたところ、駅と隣接しているショッピングモールに加賀百撰街って土産売り場があると教えてもらい、寄り道して日本酒GET
(・∀・)米どころの酒は絶対ウマイの法則



朝早くにチェックアウトしたつもりが、結構時間を使ってしまっているので昨日のルートを戻る感じで走り、今日も助手席から写真を撮ろうかなと小松の道の駅で運転交代。R360で道の駅 瀬女へ11時半くらい着。



昨日諦めたキジトラコーヒー焙煎研究所と蕎麦山猫に行きました♪
朝食が豪華すぎてお腹は空いていないので、行列の出来ていたソフトクリーム狙い



alt

嫁さんはヤマネコ即決!どうしようと悩んでキジトラを選択



注文して出て来たソフトクリームは素の状態。どうやらトッピングはセルフサービスみたい



alt

フリフリマシーン初体験☆
ガラポンを回してもソフトクリームにコーヒー豆が全然Hitしない()



alt

嫁さんのヤマネコは良い感じに仕上がっているけれど、自身作のキジトラはメニュー写真とかけ離れたキジトラになりました()



見た目は×でもお味はGood♪ここに来てやっぱり運転したくなり、嫁さんと交代して晴れの白山白川郷ホワイトロードへ



alt

alt

お天気最高!ふくべの大滝。昨日は雨でスルーしましたがしっかり押さえておきました



alt

alt

ガンガン駆け上がりますよ!写真を撮りたいので再度運転交代



雨の昨日でも凄い景色でしたが、晴れの景色は圧巻デス
(;^ω^)ファインダー越しに興奮して一人でしゃべっちゃうくらい



alt

alt

今までの人生で目にした紅葉の中で一番だったと言っても過言ではありません



県境のトンネルを抜け白川郷展望台へ



alt

alt

昨日の天気が嘘みたい。2日目に予定していた行程を昨日こなしていたらもっと良かったかも



alt

白川郷。手持ちの24-105mmではこれで限界(トリミング無し)
(;・∀・)望遠のLレンズが欲しくなる旅



大満足で料金ゲートを出てR156。帰るだけだし下道も絡めようとそのまま南進



助手席に乗っていたら眠たくなって来たのでひるがの高原のコンビニで一休み。
お腹が空いたと不機嫌になる嫁にじゃがりこを買い与え()ドライバーチェンジ



やまびこロード、バイクでは走っていますが車では未踏の地。
いただきます☆



alt

alt

MT車で駆け抜ける悦びを!石碑前で記念写真。



余談ですが、ZC33SのスイスポはMTがラインナップ落ちしましたね()
新しいスイフトのコンセプトモデルが出たみたいだけど、次期スイフトスポーツはちゃんとMT出るんでしょうか?
ZC32Sは気に入っていますが、いずれ買い替えする際も迷わずスイスポなので、新たにMT設定が無い場合はZS33Sの中古買うしかないのかな?
最後の純ガソリン車と駆け込みで新車買った人勝ち組?



話を戻してやまびこロード。じゃがりこを与えただけでは反乱が起きそうなので軽食を求めて白尾の道の駅



alt

16時くらい。片付け初めていたので慌てて購入。
飛騨牛コロッケと明宝ハムのフランクを買い、加賀まで行って来た。ホワイトロードは紅葉が見頃、お店の方は先週九頭竜で紅葉狩り空振りしたらしく、今週も行くわ☆
名古屋まで帰るの?じゃあ、これ食べて♪と えごま団子をくれました



お姉様(おばちゃん)ありがとう!





alt

やまびこロードを走破して、ぎふ大和ICから東海北陸道



昨日の中央道車線規制渋滞があったので、渋滞必須の一宮JCTへ突入。
予想通りの渋滞を抜け、名神~東名で名古屋IC。混むの嫌なので名二環で最寄りICまで乗り、今から夜ご飯の支度をしろと言うのも酷なのでおつまみをテイクアウトして18時半帰宅。



alt

買って来た日本酒はラベルが面白かったので選びました。この手のラベルって新たな需要を狙って意欲的に作られているのかなと期待して買ってしまします。



今、ビールを飲みながらブログを書きつつ1合だけと買って来たお酒に手を出しましたが1合で止まらない()



明日は8年続けている自身主催のツーリングがあるので2合で止めておきます。
(希望的観測)



集合場所に遅れて来たら、アイツやりやがったなとお察しください()
関連情報URL : https://hs-whiteroad.jp/
ブログ一覧 | スイフトスポーツ | 日記
Posted at 2023/11/04 20:49:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

中部・北陸【1日目】
ちゃむとさん

GR86レンタカーを満喫
とれかけさん

暖ちゃんほぼ普段通り
DonGAMEさん

〔隔週〕Nゲージレイアウト(162 ...
wssb1tbさん

続・ニャンコの話
こんち@WHITE_MONSTERさん

石手寺の猫
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2023年11月4日 21:44
お疲れ様でした、一眼レフですか?
写真が綺麗ですね、撮る人の腕ももちろんですが。

33のMTは少しお待ちあれ、必ず出ます!
※信頼できるスジからの情報です。

そして、夢の2台持ち!
コメントへの返答
2023年11月4日 21:52
サーキット遠征お疲れ様でした☆
一眼ですよ

今だと登録済み未使用車ってディーラーさんの都合なのか結構ありますよね

数年後は高騰しちゃうのかも
(^_^;)

33のMTではなく、ひょっとして34のMT?
2023年11月4日 21:51
2日目は快晴で良かったですね〜😄
往路と同じ道になっても晴れの紅葉は抑えておきたいから私でもそうしたかも。

明日はしいたけツーリングなので2合までにしておいてくださいね(笑)
そういう私は角ハイ2缶です🤣
コメントへの返答
2023年11月4日 22:03
快晴でした♪
見たいですよね!晴れの紅葉も!
もちろん撮りたいし

安心して下さい!2合でやめてビールに戻りました←安心か?
角ハイもっと飲んじゃいましょう~
2023年11月4日 22:34
やるな、こりゃ🤔🍶
コメントへの返答
2023年11月4日 23:20
やってますね(汗)
2023年11月5日 15:15
フリフリマシーンとは?と思い画像検索したら
でるわでるわのダイエット器具(笑

白山はとても良きスポットなのですね
二輪で走れないのが残念です
それだけ甘美なワインディングなのでしょうか

「アイツやりやがった」に5,000点(えっ
コメントへの返答
2023年11月5日 18:51
Googleで
道の駅 瀬女 フリフリマシーン
と検索してみたら、キジトラのフリフリマシーン画像出てきました!

もし白山白川郷ホワイトロードに二輪規制がなかったら、とても有名なツーリングスポットになっていると思います
制限速度は20km、30kmの山岳路なのでバイクのマナーが問題になるでしょうね

残念!5,000点は没収です(笑)
ただ、お酒関係なく体調が途中で悪くなってしまい十分には楽しめませんでした
(>_<)
2023年11月8日 12:22
白川郷は岐阜を抜けたときに青看板に書かれているのを見ただけでした。 

美味しい日本酒も興味がありますが勿体ないのと安く気兼ねなく飲みたくて天ばかり買って飲んでます(^^;)
コメントへの返答
2023年11月8日 12:56
一見の価値はありなので、次の機会は寄ってみてもよろしいかと
観光地なので混むから結局パスって事もあるかもですが
(^_^;)

せっかくなので純米酒買いましたよ
ウマイんですが、気付いたら手遅れな程に酔ってます(笑)
気兼ねないのは大事ですよ
この前のお酒は後半分なのでもったいないからなかなか手が出ません

プロフィール

「ツーリングは月1回?またまた奥三河!の巻 http://cvw.jp/b/443703/48569419/
何シテル?   07/30 16:20
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation