• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわこのブログ一覧

2020年02月21日 イイね!

2020/02/17~18 富士山を見に行こう♪伊豆ドライブ 2日目

2020/02/17~18 富士山を見に行こう♪伊豆ドライブ 2日目2日目は夜明前の5時代に起床して朝一で露天風呂へ



alt

ゆっくり浸かっている内に空が白み始め大島が見えて来ました



alt

露天風呂をハシゴ。このお風呂も良い雰囲気☆



内湯も入りに行こうと露天風呂を出て日の出も拝んでおきました



alt

いや~素晴らしい♪さて、6つの風呂の内1つだけ入っていないので向かいましたがタイミング悪く入浴中
(;・∀・)昨日からココだけタイミングが合わない



諦めて部屋に戻り朝食の時間



alt

alt

美味しく頂いて大満足



食後にダメ元で入れていない内湯に向かい無事入浴♪



alt

これにて全湯制覇!
(・∀・)湧きおこる達成感



チェックアウトして目の前の海を散策。足湯と海水浴場があり夏場は賑わうのかな?



alt

普段見るとしたら内海の穏やかな名古屋港なので波の迫力にちょっとびっくり



2日目こそ運転しようと思っていたけれど話し合いの結果嫁運転



R135を北上して目指すは伊豆スカイライン♪



昨日の西伊豆スカイラインでよちよち運転だったので料金所手前で運転変わってもらう事にしよう(心の声)



alt

バイクでは来たことがあるので車で走るのが楽しみ~♪



何て思いつつ運転を交代しようと言ったら何故か嫁拒否!!!
Σ(゚Д゚)嘘でしょ?



料金所手前でそうこうやり取りをしている内に良い音を響かせたR34GTRが料金所通過。逆に対抗からは一っ走り終えて出て来たSSやメガツアラー



速い車とかバイクが後ろから来たら道を譲りなねとアドバイス。運転やっぱり代わると言うかな?



と思うも嫁が走りに開眼(笑)
(;・∀・)逆に刺激を受けたか?



有料道路だけあってコンディションが西伊豆スカイラインとは違うのでエンジョイドライブ☆



懇願して途中のパーキングから運転を交代してもらうもスカイポート亀石まで(涙)
(´;ω;`)ウッ…



諦めてカメラマンに専念



alt

alt

今日は少し富士山に雲がかかってるかな



alt

無事に熱海峠まで走破して嫁ご満悦☆



そのままr20を北上して十国峠でお昼にするつもりだったけれど何だかピンと来ない



どうせなら静岡的なご当地物を食べたいので帰りのSAの方がまだ良いだろうと再始動



R1で伊豆縦貫道~新東名、駿河湾沼津SAへ寄り道



alt

駿河湾が一望できるテラス席あり♪



alt

駿河うどんってのがあったのでコレだ♪と注文



駿河湾産しらす、桜海老、沼津産黒はんぺん、あげ玉をのせた混ぜうどん。桜海老がたいして好きでもない嫁さんでしたが桜海老の美味さに驚愕!



食後は何故か静岡SAまで運転を交代してくれました(笑)
(;・∀・)それって眠たいだけでは?



浜松辺りで雨。名古屋は朝方雪がちらついたらしい



無事に名古屋へ戻り伊豆で潮風に当たったかなとコイン洗車場で流して帰宅





alt

富士山を見たいと言われたついでにワインディングを絡めて楽しい旅となりました☆



バイクでのタンデムツーリングも楽しいけれど、車もやっぱり良いもんだと思えたのもスイフトスポーツのおかげかな。最後のテンロクスポーツを末永く愛でたいと思います



嫁さんは今後乗り換える事があってもスイスポが良いらしい。どうやら鈴菌に無事感染!(笑)
Posted at 2020/02/21 19:39:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記
2020年02月20日 イイね!

2020/02/17~18 富士山を見に行こう♪伊豆ドライブ 1日目

2020/02/17~18 富士山を見に行こう♪伊豆ドライブ 1日目今月って天皇誕生日で祝日が増えているんですね。



その代わりに?12/23が平日に。毎年12月にクリスマスだと浮かれている人に日本人なら天皇誕生日を祝え!と言っていましたが言えなくなってしまいました(涙)





今年に入ってから嫁さんから
「富士山を見に行きたい」
(☆∀☆)アタシ無性に見たいのよ



と唐突に言われてのらりくらりかわしていましたが今月は嫁さんの誕生月☆



富士山を見に行こうと言って伊豆のワインディングを絡めちゃえばwin-winじゃないか♪と思いつきプランをプレゼン☆



ルートがよく理解出来ていない様子だけれど富士山を見る事が出来るので
嫁快諾(笑)



Ninjaでタンデムツーリングするも良し!スイフトスポーツでワインディングを楽しんでみるも良し!と二方面作戦で結果はスイフトスポーツに軍配
(;・∀・)タンデムシートにゲル埋め込んでから一回も乗ってないゾ



静岡にいくなら炭焼きレストランさわやかは必須と開店前着を逆算して嫁運転で7時に出発



伊勢湾岸~新東名。道中休憩で寄った清水PA辺りにて



alt

この辺りから景色が開けている所では富士山が姿を見せてくれて嫁テンションUP♪



順調に伊豆縦貫道に入り大場函南ICで降りてお目当てのさわやかへ



alt

丁度都合の良い位置にあったさわやか函南店に来ました。ゆとりの開店前着で開店第一陣で入店☆



alt

久し振りに食べましたがやっぱりウマイですね♪肉々しいハンバーグが苦手な嫁さんは初さわやかでしたがこれは美味しいと完食
(*^^*)めでたしめでたし



お昼を済ませたら修善寺で給油して個人的に今回の大きな目的である西伊豆スカイラインへ



alt

alt

富士山が見える事は満たせるし一度行ってみたいとルートに入れたけれどココはバイクで再訪確定!



絶景ワインディングを堪能かと思いきや初見のワインディングに嫁苦戦
(;^ω^)仕方ないか



R414まで戻り道の駅 伊豆月ヶ瀬でトイレ休憩。ココ、ハイドラのチェックポイントに無かったから新しいのかな?



R414で天城越え。狙ってた訳では無いけれど、たまたま良い時季だったので河津桜まつりに行こうと河津町へ



有名なループ橋で写真を撮る気満々だったのに橋の下まで行ける道をうっかりスルー(涙)



後の行程的に時間の配分も考慮してココもバイクで再訪だと言い聞かせ河津桜まつりへ



alt

alt

alt

賑わってはいるけれど平日だからか新型コロナの影響か人ごみに揉まれる事も無く河津桜を愛でる事が出来ました☆



河津桜はまさに見頃!色味が濃くとても鮮やかで春に見る桜とはまた違いますね♪



alt

せっかく来たので河津桜の原木も見に行きましたよ。民家?の敷地内にある桜の木で意外でした



桜を愛でたら海沿いのR135で本日のお宿のある熱川温泉へ。失礼ながら宿を探すまではバナナワニ園しか知りませんでした(笑)



alt

alt

ふたりの湯宿 湯花満開 ゆったり夫婦で温泉を堪能したいと宿探しをしていて見つけました。大浴場の無い旅館で3つづつ内湯と露天風呂があり風呂が空いてさえいれば入り放題な仕組み(無料)



チェックインして早速露天風呂へ・・・空いていない(涙)



気を取り直して内湯へ



alt

とりあえず1つ目の内湯で疲れを癒し夕食までまだ時間があるので再度露天風呂へ



alt

何これ良いじゃない♪



タイムアップで夕食へ。貧乏根性でお値打ちなプランでの宿泊でしたが



alt

alt

他、写真ばかりになるので省略したけれど美味しい料理ばかりでした。後、チェックイン時から感じていたけれど接客態度が非常を超えて異常に良い。素晴らしいおもてなしデス



alt

ご飯の続きで金目鯛の煮つけは絶品クラスでしたよ♪



ある意味貸し切りの風呂が六つあるのだからと食後も湯めぐり



alt

夜の露天風呂で空を眺めたり



alt

横になれる様な内湯でゆったりしたり



バナナワニ園しか知らなかった熱川温泉で貸切風呂を思う存分楽しめる大当たりの宿を見つけた1日目でした





alt

一日通して運転は嫁さん・・・



明日は運転させてと頼んでみよう(笑)
(;・∀・)助手席onry



長々書きましたが2日目へつづく
Posted at 2020/02/20 21:31:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記
2019年12月10日 イイね!

スイスポで行く!平安コスプレドライブin三重県!の巻

スイスポで行く!平安コスプレドライブin三重県!の巻天皇陛下の御即位を広く披露するための「即位の礼」



天皇皇后両陛下並びに皇族の方々がお召しになられていた伝統的な装束がとても印象的でした。



そんな事が頭にあり、何となくネットで調べ物をしている時に平安時代の装束を試着体験出来る場所をお隣の三重県に発見♪



一生着る事の無い直衣を着てみたい☆と思い、十二単を着てみたくない?と嫁さんに話をしたら興味ありとの回答



納車したばかりのスイフトスポーツでドライブがてら平安装束試着体験に出かけて来ました
(・∀・)オラわくわくすっぞ





試着体験の予約時間にゆとりをもって間に合うよう8時過ぎに出発



目的地は三重県多気郡明和町。行き道は玉城ICまでフル高速



どっちが運転する?ってなって行きは嫁さんの運転。道中、休憩で安濃SA



alt

今まで我が家は軽自動車だったので普通車のゆとりある走りを改めて再確認♪



流れも良く快調に走り目的地の いつきのみや歴史体験館 へ



alt

alt

下調べ無しでこの地に来たけれど、斎宮と言う遺跡で古代から南北朝時代にかけて伊勢神宮に奉仕した斎王の御所だったとの事



現在は随分とのどかな場所でしたが大昔はどうだったんでしょうね?



alt

館内で試着体験の受付を済ませ(事前予約済み)いざ試着体験♪



alt

alt

alt

衣紋者と言う装束の着付けを行う方に着付けをしていただいて記念写真をいろいろなポーズで何枚も撮ってもらいました。非日常的な貴重な体験
(・∀・)雅な気分



このブログを見て行く人がいるかはわからないけれど、カメラ持参だと体験館で現像してもらえる記念写真とは別でバシバシ撮ってもらえます☆足袋は私物です



試薬体験が終わるとお昼時。せっかくここまで来たのだからと海の幸を求めて伊勢市へ



パールロードにある海の駅黒潮の系列店があるので行ってみましたよ



alt

鳥羽市の様な漁港の市場っぽい店舗とは全然違う
(;・∀・)同じ経営母体なの?



想像していた店構えとは違うし海鮮丼の価格設定も多少違う?かも



alt

三重まで来たのでてこね寿司が食べたいなと思って雰囲気だけでもと伊勢まぐろ鉄火丼



alt

alt

ふわっふわでめちゃくちゃ美味しかったあなご天ぷら。嫁さんはイクラ丼



イクラが大粒(って表現で良いの?)で普段食べているイクラがいかに小さいか知り軽いショック



大満足のクオリティでお腹を満たしたら運転交代



次の目的地は津市の久居。納車日以来でしたが今日は変な緊張感も無く楽しんで運転出来ました♪



久居は嫁さんのリクエストでその訳は



alt

夢の人生一発逆転(笑)



ここの店舗での当選が嫁リサーチによると三重県下では圧倒的らしい。そうなんだろうなと納得の店舗の看板☆



無事に夢に投資して久居ICから一路名古屋へ



今日でスイスポの運転に多少は慣れた気がしたけれど初々しいとの助手席からの酷評
(;^ω^)まぁ、MT乗り慣れてませんから



alt

立ち寄った御在所SAで嫁さんが運転したいと言い再度交代



名古屋に帰ってアップガレージに寄ってみて今履いている社外アルミがいくらで売れるかお見積り☆



そこそこの値で売れるなら売って店頭のZC33S現行スイスポ純正アルミを買っちゃおうなんて思いましたが世の中そんなに甘くない



閉口してしまう程の買い取り額(笑)で断念
(*_*)それならヤフオク出そうかな


嫁さんが今日のドライブで車が汚れたのが気になるらしく(虫の亡骸等)洗車したいとの事



素晴らしい愛車精神♪もちろん快諾しその足で一緒に洗車場へ



alt

1日楽しく走ってくれたスイスポを労い、洗車が終わった17時過ぎにはもう真っ暗。



18時前に無事帰宅





alt

久し振りに車での遠出をエンジョイしました☆



MTの楽しさを再確認させてくれたスイスポ。嫁さんもこちらの想像以上に気に入っている様だし買って良かった
(*^^*)思う存分楽しむぞ
Posted at 2019/12/10 23:05:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記
2019年12月06日 イイね!

祝☆スイフトスポーツ納車の日☆

祝☆スイフトスポーツ納車の日☆早いもので今年も残すところ1か月を切りましたね。



先月に急遽車の買い替えに走ったのでなかなか時間が作れずバイクはしばらくご無沙汰
(;^ω^)



ようやくひと段落したので今月はツーリングに出掛けよう☆





と、言う事で本日無事にNew嫁号スイフトスポーツの納車を迎える事が出来ました。同時に入れ替えるプレオとのお別れの日。



約束の時間に購入店まで最後の運転。オイル漏れを抱えながらも最後まで元気に走ってくれました☆



alt

乗り物好きあるあるな新旧愛車を並べて撮影(笑)



alt

alt

ODO191,526km 長い間ご苦労様でした。今までありがとう!



alt

さてさて、恥ずかしながら私MT車を所有するのは初めてです。以前所有していたエクリプススパイダーもMTが欲しかったけれど国内流通はAT



過去にMT車の運転歴はキャンター、ファイター、軽トラ等の働く車達(笑)



久し振りの運転で緊張しましたが(そもそも普段バイクだからペーパードライバーと言ってもいいレベル)無事に運転出来ました。当たり前か



手汗が半端なかったけど(爆)
(;・∀・)この年で味わう緊張感



車を買ったので何となくスーパーオートバックスへ



フラッとオートバックスに来るの何年振りだろう。車に乗っていた頃は暇つぶしに来るくらいだったのに



alt

alt

ナビは試乗時に測位していなくて不具合を直してくれるのかと思ったら高いものではないですがと新品に交換されていました()



まぁ、フラッと来ただけなので買い物もせずに退店



alt

ここで一つ発見!社外品のフットレストが付いていた←今?笑



スイフト乗っている人ならご存じなんだろうけれどモンスタースポーツ製(無知なのでググりました)



社外品はレアマイスターのホイールとZEROのチェッカー柄フロアマットだけかと思っていたけど・・・他にも何かあるのかも



気が抜けたのかオートバックスを出た後信号でエンスト()



みんカラ用に写真を撮りたいなとバイクでよく行く場所に行ったら混みあっていたのでショッピングモールの屋上駐車場へ



停車時エンスト(恥ずかしくて泣きたい)



その後、今後メインで乗る嫁さんが運転。嫁さんもMT車はご無沙汰



でも



嫁「感覚が戻って来た!」とご無沙汰とは思えぬスマートな運転
( ゚Д゚)何ですと!?



バイクはリターンしても身体が覚えていたけれど車は何だか上手くいかないな。マジでこっそり練習しよ





※備忘録
納車時交換部品等
オイル
エレメント
バッテリー
エアコンフィルター
カーナビ(不具合の為)
スマートキー電池
フロントワイパーブレード
リヤワイパーAssy(ワイパーレス仕様だった為)

純正フロアマット新品購入済み
ホイールを純正品に交換したい(今後の予定)誰か替えっこして(笑)



今後はNinjaでのツーリング+スイフトスポーツでのドライブも楽しみたいと思います
(*^^*)まずはスマートな運転を!



alt
Posted at 2019/12/06 19:10:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記

プロフィール

「社内ツーリング in 奥三河 http://cvw.jp/b/443703/48606277/
何シテル?   08/17 18:22
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation