• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka5008のブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

家族の新年会

家族の新年会1月8日家族での新年会をすることになり、家で開催すると主婦の負担が増えるので正月休みですので、山王溜池にANA INTERCONTINENTAL TOKYOの2階のカスケイドカフェのランチに行ってきました。入れ替え制のランチバイキングで約90分で値段は、比較的手ごろでアナの株主優待券1割引き込で税込@4,163/1人でした。大変おいしく素材が多岐に渡り吟味されているようで、結構若い人で
お一人様で来られている男女方も目につきました。





Posted at 2017/01/14 11:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2017年01月04日 イイね!

海賊とよばれた男

海賊とよばれた男2015/12/05の007スペクター以来約1年1か月ぶり妻の誘いいで映画鑑賞に行ってきました。
今回は、能動的でなく受動的な鑑賞であった為前情報もなくいきなりの鑑賞となりました。
○感想
主人公の国岡鐡造が学生の頃、家庭教師アルバイト先の近くに住む資産家・日田重太郎から大金・6000円を提供されます。(現在の金で約1億円)「お金を貸すとは言うてへんで。あげると言うたんや」という日田の条件は、「家族で仲良く暮らすこと」「自分の初志を貫くこと」「このことは誰にも言わんこと」の3つでありました。→日田は、鐡造の人間に惚れたようです。ビックリですね!
国岡鐡造という人は、「仕事能力と人柄や情熱」が超抜きん出ている人物であったことを強く感じた
作品でした。

20代のころ伝馬船(手漕ぎ船)を使って、海の上での商売



60歳のころ

日章丸
Posted at 2017/01/05 14:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2016年12月26日 イイね!

冬の甲府ドライブ 

冬の甲府ドライブ クリスマス明けの月曜日再度甲府にドライブニに出かけました、今年になって3回目ですこれが今年の
最後のドライブになります。何時ものように調布ICより中央高速に乗り談合坂SAで休憩し一気に甲府南ICより笛吹きライン市川大門経由富士川街道(身延道)身延山久遠寺へ行ってきました。
菩提梯[ぼだいてい)三門と本堂を一文字に結ぶ287段の石段

五重塔平成16年に再建間口三間四面(5,460mm四方or正方形)高さ39m(7,800x5)

本堂昭和60年5月竣工by竹中工務店 延床3201m2 L:32mD:51m

報恩閣:総受付 入口前庭には樹齢400年の枝垂桜が美しい

御真骨堂:八角堂明治14年再建

久遠寺を後にみたまの湯の日帰り温泉へ



露天風呂

遅い昼食:釜飯とクリームみつ豆


ドライブの疲れに甘いものは、最高です。
総走行距離:309kmでした。
※ドライブ前にイグニッションコイルを交換したせいか、エンジンの回転がよりスムーズに感じました。
                                                       
                                                        以上
Posted at 2016/12/28 17:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

奥多摩周遊第2弾

奥多摩周遊第2弾1月以来今年2回目のドライブに出かけました。途中サービスエリアでランボルギーニが後から入ってきました。音がレーシングカー特有の重い、太い轟音を響かせておりました。
休憩所で懐かしいフェアレディZを見かけました。思わずパチリ!
白丸ダムのラセン階段を新聞で知り見たくなっていってきました。

らせん階段は、写真より実際は小さかったです。

魚道(ダムができた為に魚が海等に行けるようにする道)がありました。初めて見ました。




帰りは、日帰り温泉に立ち寄り温泉につかり遅い昼食を頂き家路につきました。


早走行距離275kmでした。天気にも恵まれあたたかく最適なちょっと早い紅葉日よりでした。
Posted at 2016/11/24 11:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2016年01月08日 イイね!

うぐいすライン・鋸山登山道

86SOCIETYの千葉の峠ガイドにうぐいすライン・鋸山登山道がありましたのでドライブしてきました
○ うぐいすライン
「ほどほどにワインディングした道路で、のんびりとしたドライブを楽しみたい――。この道は、そんな気分にうってつけの小さなドライブルートだ。信号も交通量も少なく、およそ20分の快適なドライブを楽しめる。青い空と田んぼが広がるのどかな風景に、誰もが心癒されるはず。」・・・・・・・・・・・・・・よくある道でがかり致しました。

写真は、これだけです。
気になったのは、軍茶利四天堂の文字
「「うぐいすライン」を走っていると、カーナビに大楠で「軍茶利四天堂」という表示が出ました。 この軍茶利(ぐんだり)明王は、密教において宝生如来の教輪転身とされ、様々な障碍を除くとされ、五大明王の一尊としては南方に配されます。」


○鋸山登山道
「標高329mの鋸山にアクセスする登山自動車道。石仏の大仏として日本一の大きさを誇る日本寺大仏をはじめ、百尺観音、千五百羅漢、山頂の地獄のぞきなど、観光名所が多い。起点で国道127号のみに接続。映画のロケ地になったり、ヒルクライムなどモータースポーツの競技が行われたことも。」

山頂駐車場-ロープウェイ山頂駅より




パンフ

日本寺をハイキング致し汗びっしょりになり近くの海べの湯(日帰り温泉)へ行き汗を流しました。


走行距離330km

Posted at 2016/01/09 11:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「新型プレリュードの試乗 http://cvw.jp/b/445725/48666924/
何シテル?   09/20 16:18
takatakaです宜しくお願い致します。 初めて運転した車は、親父のセドリックカスタム(2代目130型系ピニンファリーナデザイン)、次に箱スカ(3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 ミニ低背平型ヒューズ型電源取得配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 18:49:09
通常の3倍おむすびさんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 19:25:08
? CB調マフラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 12:41:29

愛車一覧

マツダ RX-8 taka-taka (マツダ RX-8)
初めて運転した車は、親父のセドリックカスタム(2代目130型系ピニンファリーナデザ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation