• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月05日

逝っちゃいました^^;

逝っちゃいました^^; 逝っちゃいました^^;

という訳でボンネット変えました、自家塗装です、安心の低クオリティ
ちなみに最初にナフコの缶スプレー塗装で失敗、結局ホルツの缶スプレーで塗装、気が向いたら整備手帳書きます(笑)


で、問題はここから
大きく口を開けているダクトをどうするか
多分大丈夫とは思いますが防水加工必要あり?
いやいや、ここは…

インタークーラーがあるべき場所でしょ?www

効果?なにそれおいしいの?

いろいろと付けれるかどうかを考える


問題点は
・ブラケットの位置が違う
・エアインテークのパイプが全く違う
・ブローバイガスのホースの取り付け位置がわからない
・エアフロ(?)センサーの取り付け位置がわからない
・スロットルとの繋ぎ

いや、だいたい思いつくこと全てが問題ですよねwww

解決策として
・異径パイプ、シリコンホース多用
・ブラケット作成
・オイルキャッチタンク作成からのセンサーやらなんやらを無理矢理差し込む


んー…できるのか(-_-;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/05 21:17:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し雨
chishiruさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

キリン
F355Jさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2011年8月5日 23:02
お、意外とツヤってるじゃないですか。インタークーラーはちゃんとつなぐ気なんですか?お守りとしてエンジンルームに飾っとけば・・・w
でもインテークにきちんとつないだら、チャンバー効果とか期待できそうな気もするw超がんがれ。
コメントへの返答
2011年8月5日 23:06
お守りにしようかと思いましたがスペース的に無理っぽいです^^;
stinさんが“超”がんがれって書く事はかなり大変な作業になるんですねw
2011年8月6日 0:03
防水加工だけしっかりして見た目ターボ仕様でいいんじゃないですか?

NAのみなさんの整備手帳を参考にすればたいした作業ではないですよ!
コメントへの返答
2011年8月6日 0:05
外観が完成すると中身もしたくなるもので…
インタークーラーだけじゃなくジャンク品でタービンも買ってしまおうかと(笑)
2011年8月6日 2:18
初コメントですね。
ダクトは水の侵入が少なければいいと思いますが、心配ならエンジン側になんとか板などをつけて水に弱い電送系やセンサーやベルトを守ってくださいね。因みにターボ化するなら・・・部品代だけでもかなりの金額になっちゃいますよ。
9月の走行会の受付け始まってますのでお願いしますね!
コメントへの返答
2011年8月6日 8:04
はじめまして!!
…えーと、オートアライブの方ですよね?^^;

インタークーラーをつけたい理由のひとつに少しでも防水対策になるのではという期待もあります(笑)
ターボ化はお金がかかるので「はったりターボ化」をしたいと思っていますwww

走行会については今度お店に挨拶に行こうと思います

プロフィール

「大量にパーツレビューあげて気が付けば愛車ランキングがすごいことに(;^ω^)
皆様イイネありがとうございます。」
何シテル?   03/18 07:59
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイク用バッテリーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:32:28
バイク用リチウムイオンバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:32:17
床下フラット化Evo2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:28:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024/02/27に納車されました。 納車時に装着した主なパーツ エアロ:CLEIB ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2013/5/18に納車 念願のWRX STI、しかもspecC 大事に乗っていきたいと ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
走行距離17500kmで納車
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
stinさんより購入 ジムカーナ兼街乗りの予定

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation