• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月30日

20150125の反省

20150125の反省 一昨日、気合を入れて普通に洗浄→サンポールでさらに洗浄→コンパウンドで変色を落としたら…
写真の通り車体とアンバランスで不自然な白になった(笑)

*****

DVDですが本日郵送にて発送しました!
速いところでは明日には着くと思います!


*****

先日のナスカップの個人的な反省

2015年1月25日pm

コース:恋の浦CUP2015


タイヤ フロントZ2☆(205/50/16、空気圧2.7)
     リアZ2(205/50/16、空気圧2.9)
減衰 フロント17段、リア25段



今回からコースが新しくなりEP3だとコース区間は島周り以外2速ホールドで行けそう?
(最初のDカットで1速に落とせそう?ヘアピンの立ち上がり後は3速に入りそう?)

パイロン区間はサイドを使うかどうか迷うのでサイドありとなしで比較を…

大して変わらない(笑)
最後の360°ターンがうまくいくかどうかがカギ…
LSDがあればサイド引いた方が早いだろうし360も楽だとは思うけど…(^^;)


そして前回のコースで負け越してしまって勝手にライバル視しているぽよ?さんと比較…

また負けた(ノД`)・゜・。
というかスタート失敗してる気がする(-_-;)

負けの一番の原因はやはり最後の360°ターン…
やはり後輪が駆動する車はアクセルでターンできるので360は有利ですよね
もう少し360の対策・練習をしなければ
あとコース区間で最低1秒は縮めるのを目標に…

しかし、今回はワイヤー交換したおかげでサイドもよく効いた(効きすぎ?)し、シフトチェンジをあまり必要としないコースなので(シフトが渋いのは気にならなかった)車に対する不満はなかったですね♪


それにしてもぽよ?さんに負けたのが悔しい(笑)
相手はS15(NA)…馬力勝ってるし車の性能はいい勝負だと思うんだけどなぁ…



2月はナスカップをしない代わりにとある練習会に参加してコソ連してきます(笑)




*****

実は年末に今年はナスカップ開催するのやめようか迷っていました…
しかしせっかく参加してくれている人もいたので今回開催しましたが…喜んでくれている人もいる(いると思い込んでいる?)みたいなので開催してよかったです!
開催が不定期になるかもしれませんが細々と続けていけたらと思っているので興味ある方はまたよろしくお願いしますm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/30 19:04:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

当選!
SONIC33さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2015年1月30日 21:05
参加した事のない私が言うのもアレだけど…ナスカップは是非今後も続けて欲しいと思うね~

て言うか…おおむたでホニャララてお店と一緒に開催してた走行会の『その先の答え』を見せてもらってる気がして…なんか応援したくなるんよね~何もしてないけど(笑)

もしかしたらこれから山あり谷ありあるかもしれないけど…頑張ってね!
コメントへの返答
2015年1月30日 21:39
あの走行会…楽しかったです!
あの頃はあれを楽しみにみんなでワイワイ改造して…しかし、モビが潰れて走るところがなくなるとだんだんと車から離れていった人が多く感じます。
なので、無理をせず細々と練習会を開いて車離れに歯止めをかけれればなと…
こういう活動をして一番得してるのは自分ですね、走るのが好きな人たちと緩く楽しんでいきたいです
2015年1月30日 21:10
比較動画おもしろいですね。
自分のどこが速くて、どこが遅いのか、分かりやすくて、
練習しがいあります。

次回ナスカップに参加するときは、トップの人と比較動画ができるように、
もうちょい腕磨いときます。

ちなみに僕は、2月11日、練習行きます。
コメントへの返答
2015年1月30日 21:42
単体で見るとどうしても自分よりどの程度早いかが具体的にわからないですからね(^_^;)
自分のように頭が悪いと他の人を見てもどこが早いかわからない、自分のどこが遅いかわからないので比較動画は役立ちますね〜

十分トップ集団に入っているのでこれ以上腕を上げないでください(笑)
2015年1月30日 21:32
あと2本ぐらい頭のネジを飛ばせば20秒台に入れるかな(*´∀`)

まだZ2出すのは早いかな?
もう少しフェデラルで頑張ってみようかな(^^)
コメントへの返答
2015年1月30日 21:43
何気に後半一気にタイムを詰めたわーくすさんは恐怖でした(笑)

Z2出されるとやられるかも(^_^;)
2015年1月30日 22:25
比較動画、ホント解りやすいですね♪
攻め方もだけど、車の差も・・・(^_^;)

あ、なすさんのサブロクタイムアップのヒントをアノ方に訊いたら、わし、答え当てちゃったかも~(°∀°)♪
・・・広場来たら、教えたげるかも・・・
・・・ムフ・・・Ψ( ̄∇ ̄)Ψ☆
コメントへの返答
2015年1月30日 23:24
見えてきて欲しくない車の差(笑)

360は…半分グリップで回って半分サイド引いて回るとか?
広場は…無理かも…朝がきついから…(笑)
2015年1月31日 0:10
発送ありがとうございます!
楽しみにしてます(^-^)

あ、昨年同様、動画リンク貼らせていただきましたm(_ _)m

動画撮影も含めあれだけコストパフォーマンスの高い練習会を個人で主催できるってすごいことだと思います。
しかも非営利なのですから、無理してまで続ける必要はないと思います。
あくまで個人の趣味の範囲で、皆で楽しく走れるといいですね(^-^)

サブロクは・・ガッチガチのデフ入れて2~3度引きをすればFFでも楽に回れますけどね~。
コメントへの返答
2015年1月31日 9:43
リンクはお好に貼ってもらって構わないです!

あまり頑張りすぎると楽しいよりも疲れてしまうので…
前回までは募金という形で少しお金をもらってましたが、どうしてもお金をもらう→仕事としての責任って感じがありまして疲れてしまったんですよね(^^;)

サブロクはやはりデフですか…街乗りでも使うし、OHのこと考えるとお金もかかるのでできるだけ避けてタイムアップ頑張ります^^
2015年1月31日 8:41
なすさん、おはようございます^ ^

とても参考になる画像ありがとうございます(
=゚ω゚)ノ

なすカップ、是非開催してください(=^x^=)
今年は、頑張って、練習していきたいと思いますし、なすカップの雰囲気も大好きです(=^x^=)
コメントへの返答
2015年1月31日 9:53
基本的には月1回を目標に開催しようとは思っているのでまたよろしくお願いしますm(__)m

プロフィール

「大量にパーツレビューあげて気が付けば愛車ランキングがすごいことに(;^ω^)
皆様イイネありがとうございます。」
何シテル?   03/18 07:59
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイク用バッテリーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:32:28
バイク用リチウムイオンバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:32:17
床下フラット化Evo2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:28:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024/02/27に納車されました。 納車時に装着した主なパーツ エアロ:CLEIB ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2013/5/18に納車 念願のWRX STI、しかもspecC 大事に乗っていきたいと ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
走行距離17500kmで納車
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
stinさんより購入 ジムカーナ兼街乗りの予定

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation