• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

ジムカーナのビデオ撮影と走行会主催について

先日のSカップの定点カメラからの撮影ですが



奥側が非常に見難い

ビデオ撮影が趣味の親父からのアドバイスによると高さが足りていない
どうしても高さが足りてないと奥行きがない見にくい画になります

しかし、今回の撮影は2台とも三脚+一脚で高さはおよそ3m…これ以上の高さは道具でカバーするのは限界かな?

そうなると、カメラを増やしたいわけですが…Sカップのような知らない人だらけの走行会でカメラを増やすのはちょっと不安

そうなると他の方法としては…地の利を活かして高いところから撮影する



HSR事務所の屋上(画像内赤丸)から撮影したい(笑)

やっぱ怒られるかなぁ…
事務所に相談したら登らせてくれないかなぁ…



と、Sカップの最中に走りとは別に余計なことを考えていました(笑)



*****

話は少し変わって…

Sカップ当日、いろんな方々に話しかけられました

GPSロガーの話やら
ビデオの話やら
インプの話やら
ブレーキング残し過ぎやら
ドリフトの横乗ってみないやら


何もしなくても走りのアドバイスもらったり、同乗走行させていただいたり嬉しい限りです(`・ω・´)



そして話しかけていただいたほとんどはナスカップの参加者
言い方は悪いですけど、走行会の主催者をするとこんなメリットがあります
(他にもお米もらったり、海老もらったり)


しかし、現時点、ナスカップは中止(-_-;)

やりたい気持ちはあるのですがぶっちゃけめんどくさい
やるからには参加する人の満足度をあげたいので人集めから、計測、撮影と本気でしたくなるので…どうしても手間がかかる


参加者の都合をつけやすくするために1か月前から場所を確保し、
ビデオは親父から借りるので、親父の都合を確認し、
計測機器の点検・修理をし、
当日は光電管、カメラの準備片付け
もちろん車両の準備片付け
そして帰ったらリザルトの纏め、ビデオの編集


とってもめんどくさい(`・ω・´)
個人で走行会の主催を続けている方を本当に尊敬します(^^;)



もともと、ナスカップは自分が主催でなく他の方が日にちを決めて主催
それに便乗して…

精確なタイム計測をしたい!→任せろ!ネットの力を駆使して作ってやんよ!
自分の走ってるところ見てみたい!→任せろ!親父からカメラ借りて撮影してやんよ!
他の人との比較動画作って欲しい!→任せろ!編集して作ってやんよ!

って感じで頼まれたことを好き勝手していたのですが
(こういうどうでもいいことを全力で挑戦するのが趣味w)

途中で事情が変わって自分が主催をすることに(^^;)
それから分かったことは主催しんどい(-_-;)
→サボる→今ここ


主催したい気持ちはあるのでいろいろと妄想はしているのですが(笑)


以下、妄想の内容


*場所について

1、恋の浦
いつもの場所ゆえに行いやすい
メリット…安い、予約取りやすい、自分の必要としている設備が整っている、個人的には近い
デメリット…路面が悪い(タイヤが目に見えて削れていく)、エスケープ皆無

2、一本クヌギ
メリット…比較的安い、無法地帯(笑)、周回コース(個人的な好み)
デメリット…路面悪い(回収後良くなった?)、ビデオ撮影は無理?

3、HSR
メリット…路面綺麗(タイヤ減らない)
デメリット…高い…というか占有できない

4、タカタサーキット
メリット…路面綺麗、周回コース、安い、計測の必要なし
デメリット…遠い、ビデオ撮影無理


やはり現実味があるのは恋の浦と一本クヌギ
しかし両方とも行うことによって弊害も…


どちらも公式で走行会を行っています
恋の浦は「恋の浦カップ」、一本クヌギは「クヌギランナー」


ナスカップ全盛期(?)では半日の参加者が20人…1日で30人近く参加いただいたこともありますが、
同時期の恋の浦カップは参加台数が十数台程度でした…

恋の浦を借りている身分で恋の浦の公式走行会の邪魔してたんじゃないかなと…




もし、クヌギでナスカップするなら多少はクヌギランナーに迷惑をかける可能性あり…
(特に、クヌギでナスカップするなら半日走りたい放題、すべてタイム計測を考えているので…)



楽しみたいけど人の邪魔はしたくないですね(´・ω・`)


でもそろそろ一回は開催したいなぁ…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/26 12:02:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

肉活。
.ξさん

バイクの日
灰色さび猫さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2016年11月26日 13:21
なるほど…最初は他の人が仕切ってたのにその人がそれに飽きたから、自分がやらざるをえない状況になったと…苦労しますな~

でも良い事は沢山あるみたいなので良かったね!
コメントへの返答
2016年11月26日 13:46
そうですね、めんどくさい反面、大きなメリットがあるのも間違いないです(^^;)
2016年11月26日 22:58
あんな計測システムとあの走りやすい雰囲気はとってもありがたいナスカップでした(=´∀`)
公式戦ともなると...みんな血走りますもんね(>_<)
もし開催して頂けるならパジェロミニで走ってみようかな^ ^笑雰囲気だけでも笑
コメントへの返答
2016年11月27日 16:50
目標は楽しくスキルアップ!(笑)

パジェロミニなら何ヶ所かショートカットできそうやね(笑)
2016年11月27日 1:45
私も過去数回参加させてもらってますが、あれだけ手間のかかるタイム計測・撮影等を無償で提供していただけるのは本当にありがたいです。
むしろ有償にしてもいいのでは?と思うくらいです。

そんなわけですから、めんどくささを感じる間は無理してまで主催する必要はないと思います。
誰かが代わりに主催して、計測・撮影の準備があるなすさんの都合を最優先して日程決めて、、参加者募集・当日の仕切等をしてもらえたら少しは負担が軽減されるかもですね。

他の人たちもけっこう計測器を持ち込んでフリー走行したりもしてます。
なので公式走行会の邪魔をしてるなんて考えなくていいと思いますよ。
あえて差別化を図るなら、コース設定を別にする(これも代わりの主催者に考えてもらって)のも手だと思います。
コメントへの返答
2016年11月27日 16:56
褒めていただきありがとうございます!
ただ、有償とすると一層責任が付いて回るので…メンタル持ちません(^_^;)
無料なのでミスってもいいやって逃げ道を残したいです

誰かが主催のサポートなら楽ですね。
しかし、その場合の主催者は僕にも参加者にも気を使わないといけないのでかわいそうです…
やはり主催者は考えることが多くて大変です…

他コースの走行会いいですね!
それこそ僕はジムカーナ経験がゼロなので主催者様等が考えてくださるととっても助かります!
2016年11月27日 2:06
ナスカップのお陰で、ドリフトジャンキーのワシも効率よくジムカーナのツボを得た練習ができて、相当タイムアップ出来た気がします♪ホント、感謝感謝だす!

クヌギは、基本占有しない限りは不特定多数が入り乱れてのフリー走行なんで、なかなか難しいところですね(^_^;)
ただ、クヌギランナーさんは一本クヌギ公認の公式戦みたいなものなので、公式記録を残したい人達はそちらに参加でしょうから、練習会にはなっても、「よそのシマをを荒す」的な心配はいらないかと♪
コメントへの返答
2016年11月27日 16:59
むしろぽよさん達のお陰で「ドリフトってケツ振って遊んでるだけじゃない」っていうのが皆さんにわかってもらえたと思います!

クヌギなら間違いなく占有します。
そして死ぬ気で走行者を集めます(笑)
過去に走行会をした事がありますが占有料金分の人数集めても十分楽しめますので!
2016年11月27日 15:18
主催するがメンドウクサイ… よく分かる気がします(笑)
ナスさんは 『楽しませやろうっ気』 が強過ぎる印象を受けますし(素晴らしいことですけど)☆

とまれ… タカタで何かイベントをされる際には参加させてくださ~い!
コメントへの返答
2016年11月27日 17:02
どうせ同じ時間、同じ料金払うなら楽しくスキルアップできればと思っていろいろと考えるんですが…凝り性なんですかね?
その凝り性のせいで自爆しているのは勘付いているので改めなければと思っていますが(^_^;)

タカタイベントしたいんですが、九州方面の知り合いのほうが多いので実現は難しそうです(^_^;)

プロフィール

「大量にパーツレビューあげて気が付けば愛車ランキングがすごいことに(;^ω^)
皆様イイネありがとうございます。」
何シテル?   03/18 07:59
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイク用バッテリーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:32:28
バイク用リチウムイオンバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:32:17
床下フラット化Evo2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:28:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024/02/27に納車されました。 納車時に装着した主なパーツ エアロ:CLEIB ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2013/5/18に納車 念願のWRX STI、しかもspecC 大事に乗っていきたいと ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
走行距離17500kmで納車
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
stinさんより購入 ジムカーナ兼街乗りの予定

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation