• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月02日

2017/09/30 HSR 九州(ワークスチューニングサーキットデイ) の続き

やっと走行の話ですが、今回の走行前に準備したことがありました

・EZキャンバーボルト
・フロントに10mmスペーサー

いつも通りオ〇ミさんのパクリでフロントのキャンバーをつけるためにキャンバーボルトを購入


思い切りキャンバーつけて計測したら5.5度もネガティブキャンバーに
このまま走るのも楽しそうでしたが、少し大人になって4度と少しくらいにしておきました


これと関係して、
キャンバーが付いた分サスとタイヤのクリアランスがかなり近くなりました

干渉することはないとは思いましたが、念のためのつもりでフロントに10mmスペーサー装着
(ロングハブボルトは装着済みです)




*****

さてそんなこんなで走行に臨んだわけですが…





とにかくストレートが長い(^^;)
ストレート前でのコーナーの立ち上がりミスが致命傷になりそうです…



講習でもあったのですがポイントは

・1-2コーナーを直線的に抜ける
・立ち上がりのことを考えてコーナーのクリッピングポイント・ラインを考える




*****

・走行1枠目


実は、ここ最近、スイフトで街乗りしていた時に意識していたことがありました

そのポイントはコーナーの侵入時のブレーキング


少し前のレブスピードの誌面に乗っていたのですが4WDは向きを変えて立ち上がりを重視すると
そして、そのためにもコーナーの侵入で少しリアをスライドさせて向きを変えるブレーキングが大切




そんなブレーキングできないから困ってるんだよ(笑)




と思いつつ、過去にいろんな方から教わったことを思い出しながら街乗りスイフトで練習
(もちろん街乗りなのでテールスライドなんてしませんが(^^;))

いつものサーキット走行ではブレーキを残し過ぎてアンダーを出している気がしたのでブレーキのリリースを多めにする練習をしていたのですが…


HSRの3コーナーで侵入時に僅かながらリアを滑らせることに成功!

練習の成果なのか?
路面のせいなのか?
キャンバー調整の結果なのか?

分かりませんが、これでかなり満足でした(笑)

あとはスライドしだしたらビビって姿勢を戻してしまうのでこれを自分の好きな量だけ調整できるようになれれば♪



しかし、クリアラップが確保できなかったので次の走行枠ではクリアラップ確保してアタックを目的に



*****

・走行2枠目


クリアラップ確保の目的が…
前を走るGT-R nismoに刺激され追いかけてみることに



GVBに乗り始めて初めて馬力が足りないと感じた瞬間でした(^^;)
馬力が足りないとどうしようもないのは過去の車で経験していたのでGVBを選ぶときにそこを重視したのですがまたこんな思いするとは…


そしてこんな遊びしているので油温130度、水温110度となり、クーリングに3周も要することに…

結果、アタック周回はまたもや少なくなり、本当にダメな走行枠でした。



ちなみに、2枠目にベストが出たのでその車載動画を


・2コーナーのアンダー
・3コーナーのアンダー
・高速コーナーのアンダー
・バックストレート後2つ目のコーナーのアンダー
・最終コーナーのドアンダー



ベストタイムかもしれないけど酷い走行…
全部改善したら2秒縮まるんじゃないかという内容…
これは酷いとしか言いようがない



*****

・走行3枠目


気温的に論外(31℃とか…)
しかし、この走行枠で15.272が出たのはおそらく当日一番丁寧に運転できていたかと

これが2枠目にできていたらなぁ…



*****

次いつ走るのか…もはや次があるのか謎なHSRの走行ですが、
季節にもよりますが、次にHSRを走るときの目標は13秒台ですね(`・ω・´)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/02 19:50:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2017年10月2日 22:18
おしい!もう少しで最終コーナーで横転できたのに…


しかし…速えー…自分のスイフト動画と比較するとまるでスイフトは止まってる様…


インプレッサは凄く良い車だと思いました…あと意外と音が良い…
コメントへの返答
2017年10月3日 8:06
最初は丁寧に走っていて最終コーナーでアンダーが出やすいと言われていた意味が分からなかったのですが、少しでも雑に走るとアンダー出ますね(^^;)

さて、そろそろインプ買いますか?(笑)
2018年1月29日 15:50
はじめまして(書き込みでは)、もう5~6年前?に平尾台で息子が横に乗せてもらった事あるかも?自分は当時1300のスイフトで、1300のあまりの遅さに現在GH8のインプレッサに買い換え、HSR走行を目論んでいますが(当然WRXみたいに速くはありませんが) スバル車の事全然知りません、周りにスバル車乗ってる知り合いもいませんのでHSR走行されるのでしたらいつしかご一緒しませんか??友達申請してよろしければ後ほどさせて頂きたいと思います。
コメントへの返答
2018年1月30日 8:06
…素直に言いましてかなり記憶が曖昧です(^^;)
平尾台で1300のスイフトのお方とお話しさせていただいた記憶はうっすらとあるのですが、
そのお方の息子を車に乗せた記憶がさっぱり…
ただ、もしかしたら忘れてしまっている…、もしかしたら別人…かもしれませんが、サーキットを走るという共通の趣味の方なら喜んで友達登録させていただきたいと思います♪
広島のタカタサーキットをメインで走っているのでHSRにはたまにしか行きませんが、もし良ければよろしくお願いしますm(__)m
2018年1月30日 13:22
私とは直接話はしていないのですが もしかしたら人違い???(では無いと思いますが)・・・。 たぶん ちょうどナスさん(で、いいのかなぁ)がWRX購入した年の秋ごろにDMRさんらと交えて平尾台で集まった事あるのですが、だから5年半くらい前ですねw DMRさんと交友があって以前1500ccのインプレッサに乗ってた方でしたので・・・。ちなみにHSRのライセンス(ただの講習だけど)はお持ちなのでしょうか??
コメントへの返答
2018年1月30日 13:40
友達承認ありがとうございます。

それなら間違いなく僕だと思います(笑)
ただ、本当に平尾台で子供を乗せたことが思い出せなくて…失礼しましたm(__)m

HSRのライセンスは持ってないのでなにかイベント等のきっかけがあれば走りに行くと思います。

プロフィール

「大量にパーツレビューあげて気が付けば愛車ランキングがすごいことに(;^ω^)
皆様イイネありがとうございます。」
何シテル?   03/18 07:59
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイク用バッテリーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:32:28
バイク用リチウムイオンバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:32:17
床下フラット化Evo2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:28:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024/02/27に納車されました。 納車時に装着した主なパーツ エアロ:CLEIB ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2013/5/18に納車 念願のWRX STI、しかもspecC 大事に乗っていきたいと ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
走行距離17500kmで納車
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
stinさんより購入 ジムカーナ兼街乗りの予定

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation