• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月30日

20171026 TSタカタサーキット14回目

走行3週間前





フロアマット撤去をメインとした軽量化を行う

撤去したのは
・フロアマット
・リアシート周りの内装
・リアシート周りのフック・留め具
・リアシートベルト
・助手席のエアバック

キャスタニーカバーも外そうかと思ったのですが、荷物を載せた際に不安があるので残したままに
ボルト数本で外せるので現地で外そうかと


見た目がやる気満々になり、テンションが上がる(笑)



*****

走行3日前

オイル漏れを発見(-_-;)

オイルクーラーに繋ぐフィッテング付近から漏れ?滲み?
サンドイッチブロックを外さずに済む程度で増し締めをする…




~数時間後~




車の下にオイルの水たまりが(◎_◎;)‼‼



急遽、オイルを抜きサンドイッチブロックを外して増し締めして取付


とりあえずは止まったのか?(フラグ)




*****

走行前日

すごく気になったのでサンドイッチブロックを除いてみると…




本当にはわずかだけど漏れ?滲み?が(-_-;)




不安材料を持ったまま走るのは嫌なのでオイルクーラーを外すことに…



ここまでに消費したオイル約15L…





*****

走行前夜


遠足前日症候群


いつものことです、はい



*****

当日

凄く心が折れていたのですが、今回はサーキットで神原の鹿さんと初めて走るので、それを楽しみになんとかタカタサーキットに到着


当日のメンバーは
・神原の鹿さん(サーキットでお会いするのは初めて)
・ジョー君(前回の屈辱を晴らすために9.5Jのホイール07RSハイパコを新調)
・わーくすさん(マウント類、スプリング、補強バーを変更)


まあ、ジョー君が265サイズの07RS履いたところで怖くない(笑)ので
当初の目標を遂げるためにタイヤは595RS-RR(245/40/18)



ちなみになめてかかかってたので助手席も外しませんでした(笑)


*****

走行1回目

アタックを仕掛けようと最終コーナーからアクセル全開にするとリアタイヤが滑る(^^;)
まあ久しぶりに履いたタイヤだしゆっくり慣れていこうと軽く2回アタックして帰還

62.453



*****

走行2回目

慣れてきたから攻めようにも…
少し強めにブレーキを踏むだけでドアンダー(;´∀`)

危険が危ないと判断し帰還

61.183



*****

走行3回目

595RS-RRは使い物にならないと判断し急遽ZⅡ☆(265/35/18)に交換して走行


60.508


思ったよりタイムが出ない?

朝一の気温が7度でしたが、火が出てくると気温が上がってこの時点で20度
軽量化したのもあるのでもう少しタイムが出ると思ったのですが…

タイヤの空気圧調整してもう少しアタックしようかと思いましたが、
前日まで続いたオイル漏れの不安が完全になくなったわけでもないのでここで辞めることにしました



*****

お片付け


GPSロガー外して…

カメラ外して…

キャスタニーカバー取り付けて…

携行缶の残りガソリン(約15Lくらい?)入れて…

インタークーラースプレーの補水して…






ん?






インタークーラースプレーの水が減っていない…?





はっ!と思い、インタークーラースプレーのスイッチを確認するとOFF( ゚Д゚)

この時点で11時50分…


10秒間悩んで急遽4本目の走行に行くことに(^^;)




*****

走行4本目

あっさりと60.154(^^;)




*****

走行終了後


なす「朝一にZⅡ☆履いて、助手席外して、インタークーラースプレーのスイッチをオンにしていたら分切り出来ていたな」


ジョー「なすさん、サーキットのタイムにタラレバなんてないんですよ(^ω^)

なす「くぁwせdrftgyふじこlp;@:


やはり、こいつ、早めに息の根を…



*****

この日のタイムは

なすのへた     60.154
神原の鹿    63.853
わーくす    63.768
ジョー     63.274


まだまだ差はありますが、
神原の鹿さんはタカタ2回目、
ジョー君もBRZに乗り換えてまだ2回目、
わーくすさんは打倒ジョーに燃えてタイムの縮め方がエグイ…

抜かれることはまだ先とは思いますが気を抜いていたら一気に迫られそう(^^;)
なによりも同じくらいのタイムで争っているのが羨ましい(´・ω・`)


*****

この日の反省は…

ドライビング云々よりも走行前日までの整備と当日の準備に気を抜かないことですね(^^;)
(いつも人に偉そうに前日整備してはいけないと言いつつ、今回は自分がしてしまいましたし…)



そしてドライビングの反省をしようにも当日ベストのGPSログも車載動画もない(片付けてしまっていた)

あるのはインタークーラースプレーOFFで走った時のものだけ




大分ましになった(気がするだけ)けどアンダーが多い…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/30 18:05:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

晴れたらいいね
ツゥさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2017年10月30日 19:31
ご指導ありがとうございました!笑!
インタークーラースプレーですか~!
確かに何か一つでも準備が欠けると結果が残念になるのがサーキットで、準備も含めて早朝から大変ですよね!!!
タラレバと言われても、朝イチにZ2☆だったら切れていた気がします!笑!

僕も今度はレーシングオイル入れて、1本あやしいホース交換が間に合えば9日にリベンジ出撃しちゃいますよ~!!!
目標はライバル2人を抜く事です!笑!
コメントへの返答
2017年10月30日 20:35
先日はお疲れ様でした!

今回は本当に準備がお粗末なもので…
せっかく行くのだからもう少し真面目に準備しておくべきでした(^_^;)
たった今、知り合いのインプが58秒台に入ったとの情報を得まして…タラレバで分切りではなく、普通に58秒台に入れなければならなくなりました(負けず嫌い)

9日は(僕のタイムを抜かない程度に)がんばってください!
2017年10月30日 21:40
なるほど…タイムとかドラテクとか難しい事はよくわかりませんが…

軽量化の期待からオイル漏れのオチ…更にそれだけでは終わらずインタークーラースプレーのオチまで用意するダブルプロテクト

恐ろしい子…やはりNASUは早目に始末しとかないといけないと思いました
コメントへの返答
2017年10月31日 7:54
今回は…ここまでの落ちを用意するつもりはなかったのに…orz
2017年10月30日 23:00
いくつになっても遠足前症候群はありますね~

私の場合、アルコール&睡眠導入剤というダブルで利用してます。
でも効かない時ってありますね(汗
コメントへの返答
2017年10月31日 7:55
同じくアルコール&睡眠導入剤を使いましたが寝れませんでした(笑)
むしろ睡眠導入剤を飲んだせいで翌日が凄くきつかったです(^^;)
2017年10月30日 23:30
ナスさん、凄く勿体無いです。。。
ドライなら朝一を(タイヤや重量設定も含めて)最高の状態で走らないと勿体無いです(^^;

朝一で結果を出してから、シートをつけたり練習用タイヤにした方が!!

最も好条件な環境(基本的に朝一)に出来る限りの仕様を整えて、そして、最高の集中力で挑んで一発目に一番時計を出す…
これって日頃からやっていないと…。
ナスさんなら58秒台は絶対いけると思うんですけど!!
コメントへの返答
2017年10月31日 8:01
言い訳をするなら…
今シーズンはベスト更新を目標にしてなかったことと、前日まで引きずったトラブルでやる気はゼロでした(^^;)

しかし、そもそも目標の立て方が悪かったことと、気の緩みという自業自得でしたね(-_-;)

昨日ひろぽんさんが凄いタイムを出したこともあるので、昨シーズン同様朝一に全力を注いでいきます!
2017年10月31日 5:25
お疲れさまです。
遠足の前って寝れないですよね(笑)

私も「タラれば」言いそうです。なすさんに息の根を止められる?(笑)
コメントへの返答
2017年10月31日 8:02
むしろ、子供のころの遠足前日はもう少し寝れていた記憶が…(笑)

実際、タラレバと言われれば凹んで何も言えなくなってしまいます(笑)

プロフィール

「大量にパーツレビューあげて気が付けば愛車ランキングがすごいことに(;^ω^)
皆様イイネありがとうございます。」
何シテル?   03/18 07:59
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイク用バッテリーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:32:28
バイク用リチウムイオンバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:32:17
床下フラット化Evo2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:28:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024/02/27に納車されました。 納車時に装着した主なパーツ エアロ:CLEIB ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2013/5/18に納車 念願のWRX STI、しかもspecC 大事に乗っていきたいと ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
走行距離17500kmで納車
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
stinさんより購入 ジムカーナ兼街乗りの予定

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation