• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月27日

ホイール選び

普段、サーキットに行った覚書程度のことしかブログに書かなくなりましたが、たまたまホイールについて調べることがあったので珍しくブログを書きます。


*****

そもそも、ホイールの選び方がわからなかったんです(笑)

デザインについては中学の美術2とかだったんでセンス皆無
センス皆無の人間が車の外装をいじるとこうなります↓
alt

これは、もう、周りの方々の評価は最低でした(笑)
自分的には最高だったんですが

なのでGVBのホイール選びの見た目はスポーク少なめにして洗車しやすさで選んでました


サイズについても何もわからないので、サーキットを走っている速い方のサイズに近いもの、かつ、違法とならないもの
(サーキットでタイヤ履き替えるので気にする必要なかったんですが…)


あとは値段
有名な高級ホイールはいくつもありますが、大体のものが鍛造で割れやすいと聞くので安くて強度のある鋳造を選んでました


そしてGVBのサーキットアタック用に数年前に買ったのが

SSR GTV01

このホイール、購入当時は1本2万円台と激安でした
しかし、当時は気にしていませんでしたが、重量が…

18インチ8.5j+22で11.40kg

おそらくGVBに履いている9.5jだと12kg近いかと…


購入した当時は気にしていませんでしたが激重でした
※今回参考にして勉強したサイト↓
https://lightweightwheels.jp/wheel-weight-ranking/18inch/

鋳造でも8kg台の時代に12kgのホイール履いていたなんて…
道理でこの前行ったタカタサーキットで後輩の80スープラのアドバンホイール持ったら軽く感じるはずだ…

もしかしたらもっと軽量なホイール履いていたらタカタや90走でいいタイム出ていたのかな…


*****

ちなみに知らなかったことは重量だけではなかったです…
なんでみんなが同じサイズのタイヤでも少しでもリム幅の大きいものを選んでいたのか知らなかったんです…

リム幅広くしてタイヤを引っ張ることで接地面積増やしてグリップを上げようとしてたんですね…


さらにはオフセットなんて見た目の為だと思っていましたが…クレイブさんのブログに簡単な説明が書かれていました…


*****

今後はホイール選びを慎重にするようにしよう
重量やオフセットを重視して…

ん?デザイン?そんなもの知りませんね(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/27 11:55:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

AME トレーサーGTV
きよGRBさん

ホイール物色中
st.さん

諸元&カラー
RS111さん

ホイールについて考える。
Ezzy1さん

お気に入り
ベレGさん

この記事へのコメント

2023年7月29日 22:19
同じく美術図工の成績は良くなかったので会社の打ち合わせでホワイトボードに図を書いたらそれに関してお説教(2時間)されましたw

それはさておき、ホイールに関しては鍛造鋳造とかいろいろ意見が分かれるところですが、ホイール幅で引っ張って設置面積を稼ぐのはテーマみたいですね、自分の周囲でもその為にネタを仕込む人がいるくらいですし・・・
265でも数年前のタイヤと比べると確実に太く(A052は他社の285くらい)なってますし、適正リム幅も変わってくるのかもしれません。

とりあえず、男は黙って10.5Jという事でw
コメントへの返答
2023年8月1日 15:11
2時間の説教(笑)

A052は酷いらしいですね…
何も考えずにA052履いてましたが、フェンダーに干渉しなくてよかった…

10.5jは憧れますが、WRXや86/BRZにあったオフセットのホイールが皆無なことが問題ですね(-_-;)

プロフィール

「大量にパーツレビューあげて気が付けば愛車ランキングがすごいことに(;^ω^)
皆様イイネありがとうございます。」
何シテル?   03/18 07:59
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイク用バッテリーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:32:28
バイク用リチウムイオンバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:32:17
床下フラット化Evo2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:28:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024/02/27に納車されました。 納車時に装着した主なパーツ エアロ:CLEIB ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2013/5/18に納車 念願のWRX STI、しかもspecC 大事に乗っていきたいと ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
走行距離17500kmで納車
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
stinさんより購入 ジムカーナ兼街乗りの予定

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation