• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすのへたくそ@どアンダー(68点)のブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

20151217 TSタカタサーキット3回目

2015/12/17
TSタカタサーキット
タイヤ:前後ともにZⅡ☆(245/40/18)
路面:午前ウェット~ハーフウェット、午後ハーフウェット~ほぼドライ

午前リザルト


午後リザルト


んー…午前はともかく、ちょっと残念…



*****

午前

前日の深夜に雨が降っていたので路面はウェット
走ってた車は自分たち(GVB、AP1、FD3S、G'zマークX)の他にNAロードスター、AE86と台数は少ないので乾きそうにない…
仕方ないのでSS595からZⅡ☆に履き替えて走ってみるも…オーバーの嵐(;´Д`)
初心者のすーくんを横に乗せているときにコースアウトしました(´・ω・`)ゴメンネ

しかし、せっかくのいい機会なのでいろいろと練習を
・コーナー入り口でブレーキ残したままステア切り、意図的にオーバーを出しながら四駆の駆動力で無理矢理立ち上がらせてみたり
・コーナリング最中にオーバーが出た時にステア離してセルフカウンターしてみたり

セルフカウンターの方は意図的にというか、何度かオーバー出してたら体が勝手にしてましたが(^^;)


この日はFRだらけの中、自分ひとり四駆なので必然的に他の人よりタイムが良かったのですが…
残り1時間切ったくらいでタイムを確認するとナンバー切ってるAE86が自分より好タイム出してる(;゚Д゚)
このコンディションで四駆が負けるはずないと何度かチャレンジしているうちに午前のベストタイム81.731を記録
(AE86は83秒前半出してました(^^;))

走行終了後にAE86のドライバーに話しかけていろいろと聞くとレース車両製作中で本日シェイクダウン、Sタイヤを履いているとか…
ウェットの路面でSタイヤ履いてこのタイムとは…恐ろしいです…

そして全く参考にならない午前ベスト時の車載↓


GPSロガーのミスで前みたいな合成できなかった(´・ω・`)



*****

午後

本当は午前のみの予定でしたが、思った以上に天気が良く路面がドライになりそうだったので午後も延長

1時過ぎてから路面を確認するためにすーくんを横に乗せコースイン…かなりドライだ!

すーくんをすぐに降ろし(笑)再びアタックへ…

タイムは75.371
路面的にはまだウェットの部分もあったのでもう少し路面が乾いてからアタックをしたものの、なぜか76秒が切れず終了…

勝手な思い込みですが、路面乾けば74秒台…運が良ければ73秒台出せると思っていたので残念でした(´・ω・`)

しかし、前回の79.660よりも4秒以上縮まったので良しとします

そして午前よりマシだがやはり参考にならない車載動画↓




*****

路面は少し残念でしたが、いい経験になったかなと♪

現在、タカタGV/GR系トップのオ○ミさんのタイムが71.673…
この4秒の差をどうしたら埋めることができるのか?


今回の不満点はサスの減衰とバネレート

少しですが余分なロールを感じるのでバネレートをあげたい…が、現在のバネレートが分からない(笑)
どのくらいがタカタに合ってるんだろう?

減衰に関してはバネレートをあげれば足りなくなるだろうし、そもそも最終コーナーで少し不足感が…

車高調をそのうち買いなおすかな?
目標はハイパーマックスⅣSP、買うかわからないけど(笑)




そしてここからはタイムを縮める妄想(笑)

・前後機械式デフ
 フロントはもちろんだが、リアの純正機械式ももう少し効きのいいものに

・吸排気+ECU
 個人的には馬力に不満はないがタイム出すのに馬力があった方がいいに決まっている
 しかしまともにするならマフラー、キャタ、エアクリ、ECUとやっぱり高いなぁ…

・タイヤ&ホイール
 太いは偉い!(笑)
 トップのオ○ミさんが10Jに285/30/18履いているのでこの40の差は大きいかと(それ以上に腕の差がありそうですがw)
 フェンダー的に285は厳しそうだから265かな?
 その場合ホイールは9.5jだが…安いのだとwedsのSA-10Rかな?
 もっと安く中古でないかなぁ…

・エアロ
 VARISの片側30mmワイドのエアロ組んで305くらいのタイヤ履くのが一番速くなるな!


もう一つ、タイム縮める手段を考えてますが、秘密、というか近々買うと思う(笑)
ブーストをかけるのが下手な自分にはいいものだと思う



*****

番外編

高速道で向かっている最中↓

すごく…綺麗です…
あれ?今日はスキーに来たんだっけ?ってなりました(笑)



北Qアホの子代表↓


今回はボンネットとフェンダーがついているだけましでした(笑)




事故車ではありません(笑)
※またまたすーくんが乗っているときにFDがコースアウト、フェンスギリギリまで行ったみたいです(笑)




え?S2の人の話題?ないよ?(笑)
Posted at 2015/12/19 14:48:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大量にパーツレビューあげて気が付けば愛車ランキングがすごいことに(;^ω^)
皆様イイネありがとうございます。」
何シテル?   03/18 07:59
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67 89101112
131415 161718 19
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

バイク用バッテリーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:32:28
バイク用リチウムイオンバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:32:17
床下フラット化Evo2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:28:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024/02/27に納車されました。 納車時に装着した主なパーツ エアロ:CLEIB ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2013/5/18に納車 念願のWRX STI、しかもspecC 大事に乗っていきたいと ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
走行距離17500kmで納車
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
stinさんより購入 ジムカーナ兼街乗りの予定

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation