• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすのへたくそ@どアンダー(68点)のブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

2014/05/18 SPPKリザルト  訂正版

たま

NB6C 01:18.533
NB6C 01:23.689 地区戦コース
NB6C 01:17.351
NB6C 00:44.080 MC
NB6C 01:18.094
NB6C 01:19.172
NB6C 01:05.508 MC
NB6C 01:17.743
NB6C 01:17.676
NB6C 01:17.038 BEST
NB6C 01:17.492
NB6C 01:17.468

today 01:27.865

GVB 00:44.934 MC
GVB 01:20.674

*****

としエボ

NB6C 01:25.181
NB6C 01:24.760
NB6C 01:25.772
NB6C 01:24.655 BEST
NB6C 01:29.055
NB6C 01:27.037
NB6C 01:22.404 MC

*****

ジョー

FD3S 01:22.365
FD3S 01:22.985
FD3S 01:19.028
FD3S 01:19.577
FD3S 01:25.455 MC
FD3S 01:21.644
FD3S 01:36.720 MC
FD3S 01:17.868 BEST

AP1 01:19.810 MC

*****

わーくす

AP1 01:59.010
AP1 01:32.817
AP1 01:26.164 BEST
AP1 01:39.906 MC

*****

なすのへた

GVB 01:21.164
GVB 01:20.089
GVB 01:20.936
GVB 01:18.706
GVB 01:19.033
GVB 01:18.923
GVB 01:18.491 BEST
GVB 01:18.882 MC

*****

白石

NCEC 01:41.407 MC
NCEC 01:35.315 MC
NCEC 01:29.853 BEST
NCEC 01:31.451 MC
NCEC 01:20.182 MC
NCEC 01:36.625 MC

*****

berner26

BNR26 01:17.324
BNR26 01:15.329
BNR26 01:15.251
BNR26 01:15.226
BNR26 01:14.994 BEST

*****

よた8

today 01:35.299
today 01:35.267
today 01:31.699
today 01:30.798 BEST
today 01:32.624
today 01:33.077
today 01:32.534
today 01:30.596
today 01:31.987

*****




少しは見やすくなったかな?
Posted at 2014/05/20 21:12:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

2014/05/18 SPPKリザルト

本当はお礼やら謝罪やらいろいろと書くべきことがあるんですが…
ちょっと忙しいのでまた後日に…



とりあえず、今日の恋の浦のジムカーナのリザルトです
コースはほとんど恋の浦カップのものです

*****

たま NB6C 01:18.533
ジョー FD3S 01:22.365
としエボ NB6C 01:25.181
たま NB6C 01:23.689
なすのへた GVB 01:21.164
わーくす AP1 01:59.010
berner26 BNR26 01:17.324
ジョー FD3S 01:22.985
よた8 today 01:35.299
なすのへた GVB 01:20.089
白石 NCEC 01:41.407
よた8 today 01:35.267
としエボ NB6C 01:24.760
白石 NCEC 01:35.315
ジョー FD3S 01:19.028
よた8 today 01:31.699
なすのへた GVB 01:20.936
わーくす AP1 01:32.817
よた8 today 01:30.798
よた8 today 01:27.865
ジョー FD3S 01:19.577
なすのへた GVB 01:18.706
なすのへた GVB 01:19.033
たま NB6C 01:17.351
たま NB6C 00:44.080
たま NB6C 01:18.094
なすのへた GVB 01:18.923
berner26 BNR26 01:15.329
としエボ NB6C 01:25.772
わーくす AP1 01:26.164
berner26 BNR26 01:15.251
としエボ NB6C 01:24.655
たま GVB 00:44.934
よた8 today 01:32.624
たま GVB 01:20.674
ジョー AP1 01:19.810
白石 NCEC 01:29.853
なすのへた GVB 01:18.491
白石 NCEC 01:31.451
たま NB6C 01:19.172
たま NB6C 01:05.508
なすのへた GVB 01:18.882
なすのへた GVB 00:23.840
わーくす AP1 01:39.906
よた8 today 01:33.077
よた8 today 01:32.534
としエボ NB6C 01:29.055
たま NB6C 01:17.743
ジョー FD3S 01:25.455
たま NB6C 01:17.676
berner26 BNR26 01:15.226
berner26 BNR26 01:14.994
たま NB6C 01:17.038
白石 NCEC 01:20.182
ジョー FD3S 01:21.644
白石 NCEC 01:36.625
よた8 today 01:09.955
よた8 today 01:30.596
たま NB6C 01:59.476
よた8 today 01:31.987
よた8 today 02:21.774
としエボ NB6C 01:27.037
ジョー FD3S 01:36.720
たま NB6C 01:17.492
たま NB6C 01:17.468
ジョー FD3S 01:17.868
としエボ NB6C 01:22.404




前回と同様、希望があればゴースト編集するのでコメント・メッセでリクエストがあればよろしくお願いします。
DVD・Blu-rayも希望があれば作るのでコメント・メッセでよろしくお願いします。

あと、前回もですが、勝手に動画作って勝手にyoutubeに上げるのでそういうのが嫌な方は連絡ください。
Posted at 2014/05/19 00:09:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

故障

昨日、やっと修理に出していたGVBが帰ってきました^^
GWを挟んでしまったのでかなり時間がかかってちょうど2週間でした^^;

修理後、運転してみると…運転しにくい…
今まで軽い車であったり、足が柔らかい車だったのでまったく逆です^^;

重さの分、ブレーキが利きにくい気がするし、
ロールが出にくい分、今どういう加重がかかっているっていうのがわかりにくいです

だからといって遅いかというと…直線はもちろん早いですし、コーナーも早い…

早いけど、扱いにくい、でも、扱いきれてないのに早い…こんな感じですかね?

やはり車高調は自分には時期尚早であり、まだまだ純正足で練習する課題がたくさんありそうです(笑)



*****

で、タイトルの故障について
はい、GVBの故障の話ではありません









光電管壊れました^^;




厳密には光電管の故障ではなく100mのVCTFケーブルのショートですが^^;

先日のジムカーナの後に光電管に改良を加えてテストするも動作不安定だったのでいろいろと調べてケーブルが原因ではないかなと

ちなみにこのケーブル、量販店で100m買うと1万円を軽く越します…
ネットで買えば3分の1程度に収まるのでネットで注文しましたが…いつ届くのだろう?
1週間後に光電管を使いたいのですが、もしかしたら間に合わないかもです^^;
Posted at 2014/05/11 17:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

編集しました

2014/5/3の動画編集終わりました!


後輩 vs デミオ

タイム差は0.1秒とほんのわずかの差ですが…後輩には失礼ですがパイロン区間が下手くそですね(笑)
ロードスターはデミオに比べて車重が50kg軽く、馬力が7馬力高いことを考えるとパイロン区間以外は早いのは当たり前で、
パイロン区間もお世辞にもデミオのパイロンターンは上手いとは思えませんので…1秒以上は差をつけてロードスターには勝って欲しいですね

デミオがポテンザに対してロードスターのタイヤがう○こタイヤだっのも原因のひとつですが(笑)

とにかくがんばれ後輩!






たまさん vs burner26さん

たまさんに依頼されて作りましたが…これって参考になりますかね^^;
馬力の差がこれだけあっても大した差がないことに驚きです^^;





burner26さん vs yoneccccchiさん

タイムが近かったので面白半分で作ってみた動画ですが…いろいろと考えさせられますね^^;
車重・馬力に個性のある2台でお互いのメリット、デメリットが正反対な感じですかね?

ひとつ前の動画を見てもですが、それぞれの車種の特徴を考えて他の車に負けているところを改善していくことも大切ですが、長所を見つけてそれを最大限に生かした運転って言うのも大切そうですね



*****

なんか偉そうに動画を見て評価するみたいに書いてしまいすみません^^;
要するに講釈たれる前に腕を磨けってことですね!(笑)


ちなみに編集に使った動画は、その日のベストタイム時の動画を使っています。
他に誰かと誰かの編集動画作れと言われたら作るので気軽に言ってください!
(ぶっちゃけ編集時間5分くらいで作れるのでw)


あと、前にも書いたと思いますが、この動画とは別にこの日の走行動画をDVD or Blu-ray2枚組みで作っているので欲しい方は御気軽連絡ください!
Posted at 2014/05/11 17:44:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

スバリスト失格

親父とカーグラフィックを見ていて

「660ccのセブンとかいいよねー」

って言いながら…ふと親父が



「これなら作れそうじゃね?そういえば昔の光岡みたいな自作キットってもうないの?」



早速ググると一発でこれが…

http://jp.autoblog.com/2014/03/22/factory-five-subaru-wrx-818-kit-car-video/

知らなかった(^_^;)
スバリスト失格ですね(笑)

これ、超欲しい(笑)
Posted at 2014/05/10 08:26:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大量にパーツレビューあげて気が付けば愛車ランキングがすごいことに(;^ω^)
皆様イイネありがとうございます。」
何シテル?   03/18 07:59
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
4 56 789 10
11121314151617
18 19 20 2122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

バイク用バッテリーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:32:28
バイク用リチウムイオンバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:32:17
床下フラット化Evo2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:28:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024/02/27に納車されました。 納車時に装着した主なパーツ エアロ:CLEIB ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2013/5/18に納車 念願のWRX STI、しかもspecC 大事に乗っていきたいと ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
走行距離17500kmで納車
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
stinさんより購入 ジムカーナ兼街乗りの予定

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation