• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすのへたくそ@どアンダー(68点)のブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

棄権

明日の学連ジムカーナのオープンクラス…



諸事情により棄権しました



ということで…






ドタキャンをしてしまい主催者様に迷惑を、そして後輩にも迷惑をかけて申し訳ないですm(__)m
そして棄権したということは後輩に不戦敗ということです(;_;)



からの…





ダイナミック不貞寝(´・ω・`)



*****

ふざけた謝罪等はともかく、とても残念です
後輩をけちょんけちょんにする予定だったので
ケフンケフン…前回とは違い後輩とクラスが分かれたので別々の表彰台に登れたらなぁと思っていたので…
後輩は表彰台に登れるだろうけど、自分が登れるかどうかがかなり怪しかったですが

まあ、きっと後輩はできる子なので表彰台に登ってくれるでしょう←フラグ
Posted at 2015/06/27 23:30:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月26日 イイね!

コソ練とは何だったのか

昨日、コソ練に行ってきました
走ったコースは恋の浦カップのコース
メンバーはなす、ジョー、よたろぅさんの3人で…MR2で練習していた方にお願いして混ぜてもらいました(;・∀・)タニンズウデオジャマシテスミマセン

この方、どうやら先日のScup主催のショップのチームの方らしく少し面識がありました(^^)


話が逸れましたが、今回は光電管持ち込んでないので手計測ですが、結果…
1分31秒

これは酷い、ブレーキとサスを変えて前回のナスカップのタイム1分29秒よりも2秒も遅い(T_T)
きっと新しい車で良いタイムが出なかったジョーくんが+3秒位計測ミスしたんだ←計測してくれたのに失礼w



なので、1日かけて言い訳を考えてみた反省をしてみた


・ブレーキ使えてない
せっかく変えたブレーキを使えてない

自分の運転の横に乗ったことある人は知ってるかもしれませんが、極端な言い方すると自分はブレーキ踏みません(笑)
ブレーキはフロントタイヤに荷重乗せることしか考えてないので減速からの少しブレーキをリリースという器用な事ができてません…

これ、ジムカーナに限らす練習しないとですね




・サイド効かない
車高調付けることで一番心配していたことでした
前に後輩が車高調つけるとパイロンターンできなくなっていたのを見ていたので…

単純に荷重移動がつかみにくい、ロールが減ってリアの限界アップによるものだと思いますが

これを危惧してコソ練に行ったのですが、結局最後までうまく行きませんでした…



・加速しない(気がする?)

※画像はイメージです

前回と比べて気温が高かったので吸気温度が高くなって馬力が出ない?リタードかかった?
とにかく加速が鈍く感じた(^_^;)
単純にブーストを掛ける運転ができていなかった可能性のほうが高い気もしますが(笑)



こんな感じでしたね(´・ω・`)
悪いことばかりでなく、久しぶりにジョーくんに横乗りしてもらっていくつか指摘されたことがあるので少しは実りがあった!…はず(笑)


あとは明後日の大会で変なミスをしないこと、ミスコースをしないことに気をつけて走ろう♪









前回、後輩に負けてこんなに舐められているので先輩の威厳を見せなくては!
キノウノカンジダトアマリカテナイキガスルケドネー


まあ、学連のジムカーナでオープンクラスとか本当についでに走れるようなものだし楽しむのを第一にがんばろー←すでに弱気(笑)
Posted at 2015/06/26 22:05:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月24日 イイね!

間違い探し

前回のブログにあげた画像↓


昨日撮った写真↓





少し青い部分が増えました(笑)



*****

というわけで車高調入れました

まだ自分には早いかな?って感じはあるのですがぽよさんのS15運転させていただいたり、ジムカーナ使用のランエボの横乗りさせていただいて、いい意味で刺激を受けていたところに知り合いの知り合い(つまり他人)に要らないからと譲っていただきました

自分の中のイメージでは

純正足→限界は低いけど(ロール的に)滑り出しマイルド、扱いやすい
車高調→限界は高いけど滑り出しシビア、扱いにくい

ってイメージがあるし、specCの純正足は十分良くできていると思っていたので腕が付いてくるまではつけないつもりでしたが…
少し不満も出てきていましたが、偶然が重なり(前の持ち主が足の入れ替えした等)変えたって感じが強いですね^^;

ものはCUSCOのZERO2-E
バネは…F8、R8かな?←持ち主に聞き忘れたw
ブレーキも車高調もジムカーナではなくタカタを走るの前提で考えているのでF12、R12くらいにしたいですね^^;

後は秋までにZ2☆を買ってタカタに走りに行きたいなー…と妄想してます(笑)




と、タカタ走る的なことを書いていますが今月の28日にGVBで学連のジムカーナでオープンクラスで走ってきます(笑)
タイヤはSS595なんでお遊びな感じで…ね?←すでに逃げ腰www

で、いきなり新しいブレーキ、サスで走っても失敗すると思うので明日は仕事が終わってから恋の浦に走りに行きます

予定では15時か14時から行きたいのですがジムカーナコースは予約が入っているのであまり怖くない方々でしたら現地で交渉

しかし、明日は天気があまりよくなさそうなのでドリフト広場も面白そう…

どちらを走るかは現地で決めます(笑)




*****

間違っても
去年の秋に後輩と一緒に参加した学連ジムカーナで、後輩に負けたのが悔しくてブレーキ・サスを変えてコソ連に行くわけではありません(笑)
Posted at 2015/06/24 22:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

1年点検からの秘密兵器!…のはずだった(; ̄ェ ̄)

1年点検からの秘密兵器!…のはずだった(; ̄ェ ̄)先日Dラーから連絡があり、GVBを1年点検に出したら
「フロントのパッドアウト、ディスクもかなり怪しい」
と言われたので前から入れたいパッドとディスクを入れることに!
ブレーキに少し不満があったのでいいタイミングかと♪
そして、リアはまだ使えそうだがバランスを考えてリアもパッドとディスクを変えることに

金銭的に厳しかったですが写真の通りかっこいいブレーキが入り、効きも抜群に良くなりました♪






という自慢ブログを書く予定でした(−_−#)




現実は…右後ろのキャリパーを固定しているボルトを締めていると怪しい手応えがあると思った瞬間




パキンっ☆




ボルトが折れましたΣ(゚д゚lll)
外すときにかなり固着していたのでそれが原因かな?

明日、近所の車屋さんに見てもらいますが無事に外せるだろうか…
外せなかったらまずいな…

木曜日に恋の浦にコソ練行く予定だったけど間に合うかな…
日曜日に学連ジムカーナに出る予定だったけど間に合うかな…

明日の車屋さんの返事に期待しよう(ーー;)
Posted at 2015/06/21 18:31:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月15日 イイね!

次回ナスカップ(2015/07/12)開催のお知らせ

gdgdしてしまってずっと決まっていませんでしたがやっと日程が決まりました!

コミュニティの方でリクエストをとった結果
勝手にライバル視しているS15のぽよ?さんの参加できない日に
ケフンケフン…少しでも涼しいうちに開催することにしました!

ということで次回ナスカップのお知らせです!



*****

【日時】2015/07/12(日) 13:00~16:00
【定員】15名(参加希望者が多数な場合・午前希望者が多い場合、可能であれば午前も予約を取ります)
【場所】スピードパーク恋の浦
【コース】恋の浦CUP2015


【費用】1時間1000円(通常時の走行料金、初めての方は別途SPPK会員登録代5000円必要)
【参加資格】最低限のマナーを守っていただける方、楽しく走れる方なら誰でもOK
※こちらの勝手な判断でマナーが悪い方、楽しく走れない方はお断りさせていただく場合があります

【特徴】
悪天候もしくは機器の不調がなければ

・光電管計測器によるタイム計測
・ビデオ撮影

を行い希望者の方には無料で(希望者が多い場合は有料になる可能性もあり)走行動画をDVD、Blu-rayで作成し郵送します!
また、希望があれば下のような比較動画も作ります!



現時点での参加者は

なすのへた(GVB or EP3)
バカボン(JA4)
よたろぅ(JA4)
fmsonet(ZC6)
U3(RPS13)
ワタナベ(NA6)
わーくす(AP1)
ej20YUTAKA(GC8)
ボンズS15(S15)

計9台

参加希望者はコメント・メッセで意思表示よろしくお願いします!



*****

あと、計測・撮影できて記録のあるものは個々の目標とできるように下記HPにてランキング形式で載せてます!
NASCUP HP
一応、日程・比較動画もこちらに上げていくつもりなのでよろしくお願いします!
※勝手ではありますが参加された方のタイムはHPに上げる予定なのでよろしくお願いします。

もう1つ、みんカラでのグループも作成しました!
https://minkara.carview.co.jp/group/nascup/
一応、ブログでも開催のお知らせはしようと思いますが、日程の調整、リザルトの公開等はこちらでできるだけしようと思いますので興味ある方は是非参加されてください!



***************
Posted at 2015/06/15 23:28:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大量にパーツレビューあげて気が付けば愛車ランキングがすごいことに(;^ω^)
皆様イイネありがとうございます。」
何シテル?   03/18 07:59
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
212223 2425 26 27
282930    

リンク・クリップ

バイク用バッテリーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:32:28
バイク用リチウムイオンバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:32:17
床下フラット化Evo2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:28:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024/02/27に納車されました。 納車時に装着した主なパーツ エアロ:CLEIB ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2013/5/18に納車 念願のWRX STI、しかもspecC 大事に乗っていきたいと ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
走行距離17500kmで納車
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
stinさんより購入 ジムカーナ兼街乗りの予定

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation