• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすのへたくそ@どアンダー(68点)のブログ一覧

2017年02月13日 イイね!

90走の見学へ

少し前のブログに書きましたが、
いろいろなもの(ハブボルトとか心とか)が折れてフェンダーの爪が折れなかったので
爪折りをショップにお願いしました



お願いしたショップは…「クレイブ」

北九州に比較的最近できた?ショップでみんカラ等でもいろいろな口コミを見かけますし、
実際にお世話になっているみん友さんがいらっしゃるので気になっていました



で、爪折りのお願いに行ったのですがその時にHSR(ドリームコース)の走行会の話を聞かせていただきました(゚∀゚)

残念ながらタカタ走行を優先するために参加は遠慮させていただきましたが見学には行ってみようかと♪




というわけで一昨日の土曜日、11時くらいに到着して見学しようと出発すると…







雪で高速が通行止め(;´Д`)




まあ、暇だったので下道で行くことにしましたが(笑)


しかし、下道で向かうも積雪のため迂回を2度することになり、
事故現場を5回も目撃し(横転とか玉突きとか)、
ものすごい渋滞に巻き込まれたりとか、


雪があまり降らない地方なので降った時は被害が半端ないですね(^^;)
テレビ等でも言ってましたが不要な外出は避けるべきです

…自分は暇つぶしに出かけたので良くない例ですが(笑)




結局、2時間遅れの13時に到着(^^;)




現地では、S2000の知り合いの方とカウさんがいらっしゃいましたが、カウさんとはタイミングを逃してお話しすることができませんでした(^^;)



走行会の内容としては

・午前に右回り練習走行&タイムアタック
・午後に左回り練習走行&タイムアタック
・ホームストレートにはパイロンシケイン設置
・いくつかのグループに分けて10分毎の走行


なかなか初心者にぴったりの走行会?

1周40~50秒程度のコースなのでそこそこの周回はできそうですし、
同時に走る台数も少なめですので安全に攻めれそう

ホームストレートにシケインを設置してあるため車速が乗らずに3速を使う場面もないのかな?

エスケープはかなり広いのでコースアウトによる車の破損の心配も少なそう



あと、Sカップ等での経験ですが、
とにかくHSRの路面はかなりきれいでタイヤが減らない

震災後の舗装で雨の日はかなり難しいという噂ですが(^^;)



2か月に1回の開催ということで開催頻度もちょうど良さそうですし、
タカタがオフシーズンに入ったら練習がてら参加するのもいいかな?



個人的なネックとしては土曜日開催なので、仕事の都合上少し参加しにくいです(^^;)





ショップ主催の走行会だと何かあった時に助けてくれそうですし、4月以降の参加を前向きに検討しよう(`・ω・´)
Posted at 2017/02/13 19:37:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月03日 イイね!

2017/02/02 TSタカタサーキット 9回目

1/31



ナスカップの動画編集の合間に

「2/2(木)休みだ、しかも天気良い」

ということに気付き、2/16にタカタに行く予定を変更を考える

まず、オイルの確認…交換の必要はなさそう
ブレーキフルード…一応エア抜きを前日にしよう←フラグその1



*****

2/1



タカタ周辺の天気を確認すると夜に曇り、明け方から晴れの予報
夕方の段階でタカタのwebカメラはドライ
予想気温も低め

…これはきっと良コンディションだ!←フラグその2


夕方から準備とフルードのエア抜き
何か所かフルードのエア抜きがしにくい?
もしかしたらブリーダボルト締め過ぎていたのかなとビビる←フラグその3




*****

2/2




当日朝4時に起床しいざタカタへ!
一番乗りでピット確保するも



路面状況は凍結(笑)←フラグ回収

凍結は言い過ぎですが、ところどころに氷がありました
どうやら天気予報が外れて夜のうちに雪が降ったらしいです(´・ω・`)

しかし、日は出ていたしタカタの職員の方もすぐに乾くだろうと予想だったので
595RS-RRを履いて路面を乾かすために走る


前にオザミさんの走行データとの比較をしていたので第3コーナーの立ち上がりラインの矯正をしつつとにかく路面を乾かすために走る






…全く乾かない( ;∀;)




それどころかブレーキに嫌な感じを感じてピットインすると





ブレーキフルードダダ漏れ( ;∀;)



リザーブタンクがギリギリ空っぽになってないくらいの状態でした(-_-;)

慌てて四輪ジャッキアップして確認、ブリーダボルト緩みまくり…
よく聞くブリーダボルト潰しにびびって締め付けトルクが弱すぎたようです


慌ててフルード補充するもエア噛んでいる気もするし、路面は濡れてるし1時間くらい他の方としゃべって様子見


最後の30分くらいで少し路面が乾き始めたのでアタック用のZⅡ☆に履き替えて走るもブレーキのエア噛み症状があったので終了



ちなみにタイムは62.801
ベストの2秒落ち
路面も悪いし、ブレーキもエア噛みしてるし当たり前のタイムですが






いろいろと残念な一日でした

予想を裏切られて路面は悪いし
整備不良でブレーキフルード漏れるし(これは自業自得ですが)

リザーブの量がかなり少なかったので、Gによる偏り考えるとABSのエア噛みしてるかも…
そうだとしたらDラー整備かぁ…




今回のブレーキの整備不良ですが、
例え、1週間前にしていたところで自分の場合そんなにGVBを運転しないので気付かなかっただろうし、そもそも往路で症状が出なかったしトラブル防止にはならなかったかもですが
やはり前日整備はダメですね(-_-;)

もしかしたら1週間前だと心に余裕があってこんなことにならなかったかもですし


ハブボルト、センターロックナット、フルード漏れ…
トラブル続きなので気をつけねば
もしくは管理できないなら車屋へ





*****

今のところ、今シーズンのタカタは

11/17と12/04と今回の3回

11/17はともかく12/04は減衰調整忘れと後半雨、今回のブレーキトラブルとまともに走れた感じがあまりないシーズンになってます


予定(天候含む)、整備等をしっかりしないと目標に届かないどころかタイヤとお金と時間の無駄遣いですね(^^;)


次は3/16あたりにアベいんぷ君たちと行こうかという話があるのでとりあえずは整備気を付けます
Posted at 2017/02/03 18:25:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大量にパーツレビューあげて気が付けば愛車ランキングがすごいことに(;^ω^)
皆様イイネありがとうございます。」
何シテル?   03/18 07:59
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   12 34
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

バイク用バッテリーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:32:28
バイク用リチウムイオンバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:32:17
床下フラット化Evo2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:28:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024/02/27に納車されました。 納車時に装着した主なパーツ エアロ:CLEIB ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2013/5/18に納車 念願のWRX STI、しかもspecC 大事に乗っていきたいと ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
走行距離17500kmで納車
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
stinさんより購入 ジムカーナ兼街乗りの予定

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation