• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八段の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2013年9月18日

そろそろX-dayが近づいてきた・・・ので

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ピストン、コンロッド重量合わせに続き、クランクシャフトもバランス取り♪

さすがにこれは自分では出来ないので、プロにお願いすることに。
2
大阪某所の内燃機屋さんにお邪魔

工作機械とOILの香りが  う~んたまらんww

⑧ 4B系のクランクなんですが・・・お願いできます?
社長 あ~エボね
⑧ いえ・・・この子のENGなんです(笑)
社長 ぷぷぷ。。自分オモロイなww
てことで話が弾み、4輪のエンジンに付いてご相談。

お勉強になりますm(__)m
3
曲がり修正1ヶ所、ダイナミックバランス完了!

¥15000
4
一度火が入ったエンジンなので、ヘッド面出しもしていただきました。

¥9000
5
バルブはコツコツとタコ棒を使い16本スリスリコンコン♪
6
内燃機屋の社長さんや昔のツテでレース関係者に相談したが、答えが見えないインテーク側ポート。。

意図的に付けたようなこの段差・・・何??
スワール効果狙った段差なのか?

削っちゃってイイの?加工屋ならどうする?
7
ミツビシ純正部品(腰下のみ)
・ガスケットセット
・クランクメタル
・コンロッドメタル
・リングセット
・タイミングチェーン
・テンショナー
その他もろもろ

約6万弱
8
組み上げるまでボチボチなので、㈱フリクションさんのアイテムを購入

オイルシール専用ペースト ハイパーペースト#9
F1・フォーミュラ・モトGPの世界では日常的に使用されているオイルシール専用ペースト!

ハイパーペースト#7
高級添加剤を高濃度に配合する事により、各部品の良好な初期馴染みを可能にします。
WPCやスーパーDLC®加工部品との相性が抜群に良く、表面処理の効果を倍増します。
添加剤はフィルターを通過する粒子を使用しているので、オイルに分散された場合は
エンジンオイル添加剤となりレスポンスを改善します。
高分子系複合材により、樹脂やゴムシールにも使用可能。
レース用スペアエンジン等の様に、組立後すぐにエンジン始動しない場合等特に効果的です。

・・きっとイイはず(笑)です。

どうせなら、ついでにWPC処理すれば良かったかな~
と・・・少し後悔



たぶん・・きっと、X-dayに間に合わしますww

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

整備記録

難易度:

エンジン&ロールマウント交換 その1

難易度: ★★

リコール・EGRバルブ交換とスロットルスペーサー取り付け

難易度: ★★★

エンジン&ロールマウント交換 その2

難易度: ★★

TGSエンジンヘッドカバー(中古)交換

難易度:

整備記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月18日 23:52
ここまで愛情込めたEgならば、

きっと素性の良い子に育つんでは?

X-Day是非間に合わせてください。
コメントへの返答
2013年9月19日 6:52
ほんとはもっと圧縮上げて攻めたかったんですが・・・・もろもろテストもあるので、野ー○に拘ってみました(笑)

ぐれない事を祈りますww
2013年9月19日 0:20





・・・・  八段はん  オモロイ な ♪



wwww

コメントへの返答
2013年9月19日 6:56
オモロイのかΣ(・ω・ノ)ノ!w


で?いつやる?
お庭でマジキャンプww
2013年9月19日 7:30
X-Day!

完全ワークスじゃない?ww
コメントへの返答
2013年9月19日 7:58
野ー○でちゅ♪
2013年9月19日 9:10
昔のアルファみたいに1万回転くらい回っちゃう?(≧▽≦)

なおさんがやっていたように、フューエルポンプの圧も上げた方が…?

楽しみなエンジンになりますね♪


で、X-dayっていつよ!?
コメントへの返答
2013年9月19日 20:15
回んない回んないww

燃圧ね~
テスト出来なくなるかやらないと思います。

X-day・・・

え?いつだっけ

確か11月末だったかと

来ます?
2013年9月19日 10:00
こんにちは、自分では、シートカットをしてもらってから、

やっぱりタコ棒とバルブコンパウンドでスリすり、タカタカ!

(段ボウルにバルブの順番書いて気筒ごとに刺して分けていたら友達触って判らなくなり
作業時間が三倍に成った思い出が、・・・・・^^; )

謎の段差って、プラグ(中心)側ですかね?

少しでも吸入量の貯めを作る?のかなぁ~?

そこは、ノーハウでしょうから難しいですね、
場所的に肉厚は、あるから強度は、OKでしょう。

排気は磨いた方が良いみたいですが、

吸気は、磨きすぎると気化しにくくなる?なんて話を聞いた事がありましたが、
(キャブの頃)

流れ方より、流し方で、磨いていた気がしますね^^
NAは、難しいです。
コメントへの返答
2013年9月19日 20:35
そうそう♪

中心付近、どう考えても納得いかない。。

さすが加工屋!!貯めだよね♪

ポートの鏡面仕上げって訳も分からずみんな磨いてた(笑)

今考えると無いね。。


2013年9月19日 12:12
エンジンまでやる人はおらんわ(爆


完成楽しみにしております。

さぁ~天井でもはがそうかなぁ~。(笑)
コメントへの返答
2013年9月19日 20:36
君なら出来るww




え?天井やるの?

俺のもやって♪
2013年9月19日 12:27
これだけやって、作業時間30分以内?(驚)



あ、この整備手帳書くのにかかった時間? www



そろそろ年1回のブログ更新も…(爆)
コメントへの返答
2013年9月19日 20:38
そうこれ書く時間(笑)



あ、そろそろそんな時期だねww

釣りブログしか書けん・・・・
2013年9月19日 12:40
ここまでやられると・・・(´Д`)

エントリーしたのが気まずくなってきちゃいました(笑)

当日は楽しみましょ♪
コメントへの返答
2013年9月19日 20:41
通常整備ですww(嘘爆)


いや~20万OVERで挑む方が失礼でしょ


多分・・間に合うかと。。。。


2013年9月20日 8:11
たのしそーだーねー


もっかの悩み、、、、

・x-dayの日程、10月にならないと正式予約が取れないので不安

・資金が底ついて、タイヤ交換とNOSのセッティングができない事

まぁなんとかなるかなって

こーゆー整備手帳があがるとこっちもテンションあがるし


正統なフルバランス vs 亜流の・・・・・・


ぐへへぇ、やってやろうじゃなの!


PS)
ポコパンやりすぎで目が疲れる~


コメントへの返答
2013年9月20日 20:42
たのしいよ~~♪


もっかの悩み、、、、

・謎のポート形状。。

・CVTのりビルドが見つかるのか?

・20万OVERで足回りもやななきゃ。。。

・なおからくる朝6時からポコパントークww



お手柔らかにおねがいします(・∀・)ニヤニヤ
2013年9月20日 10:07
↑ポコパンのクローバー、早朝から送るのやめてください!爆


X-day、私が参加したら一番になっちゃうから、参加しないでおいてあげる♪


野ー○最高!♡笑


あ・・でも10月だったら微妙か??(^-^;)
コメントへの返答
2013年9月20日 20:48
ね~~~

毎朝なおにおこされる。。。il||li _| ̄|○ il||l



あれ付けたら確実に一番(爆)

たしか11月って言うてたよ、来る??

プロフィール

「@らすかる@風 さん お揃いですね❤」
何シテル?   05/31 22:00
作りたい物しか作りません(笑) 車暦 ハイエースGL→ハイエースS-GL→エスティマ→グランビア→グランドハイエース→アルファード→デリカD:5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
ぼちぼち弄っていきますʬʬʬ
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初ミツビシですが、さわりがいのある車です。
その他 その他 その他 その他
古いボートですが大事に乗ってます。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
1インチ以上は上げません…きっと。。たぶん。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation