• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMMY☆シャープのブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

トヨタ ドライブ王国 2009 in 岡山

トヨタ  ドライブ王国 2009 in 岡山行って来ました。


生まれて初めてのサーキット走行を体験!低ミュー走行・衝突軽減体験など実際試乗して一日興奮、楽しく、面白くいろんな人と話した。
なぜかここ最近、人と接するのが面倒になっていた今日この頃だったが、会う人会う人が優しく明るく接してくれた。一人暖かい感覚でいた。みんなありがとう!!

話すと長くなるので(その話を書くのがブログだが)内容はこれぐらいにして、先着順に体験したいコーナーの試乗券をもらうのだが、これは難しい。数に限りがあるためなかなか手に入らない。レーサーの助手席でスポーツ走行を楽しむコーナーは人気があり結局体験できなかった。どんなだったんだろうか?

10時30分オープンで、10時についたのだが、並ぶ人が600人おり時間が掛かる。これがいやで平日にしか行動を起こさない僕にとってはやや苦痛。でも、以外にみんなが混乱せず冷静だったのでこちらも冷静。
帰りにインカムを付けたお姉さんがいたので、今日の来場者数は?と聞いてみた。「まだ速報が出ていないんです。ごめんなさい」と丁寧に答えてくれた。結局何人入ったのだろう?だれかわかる人がいるのかな?でも、2日間の予想来場者数は「14000人」らしいが、毎回予想を上回っているらしいので、16000人くらいは来たかな?


ということで、大興奮の一日だった為、写真は帰りの風景のみ
Posted at 2009/03/29 23:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日帰り旅行 | クルマ
2009年03月22日 イイね!

パレットVSタント

いまさらだが、スズキとダイハツをはしごしてみた。

結論からいうと、やはりパレットの方が好み


タントは、
内装の白色が汚れが目立ちそう
片側だけピラーレスなので左右の重量バランスが違う(その為サスのセッティングを左右で変えてあるらしい)
メーターは見やすい
助手席を倒すとテーブルになる

パレットは、
左右スライドドアを電動にすることが出来る
バックドアのヒンジがやや前についているから、狭いところでもあけやすい
適度に左右上下に空間があるため気分良く広い



パレットの試乗車が近くに無いため未だに試乗できていないから
次回はぜひ試乗したいものだ
Posted at 2009/03/23 21:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗レポート | クルマ
2009年03月14日 イイね!

一足遅いおひな祭り

一足遅いおひな祭り奈良県の高取町の「町屋のひなめぐり」

今年で3回目らしい

初めは、40軒くらいから始まって60軒、そして80軒くらいになっているらしい。

行政の力を借りずに、地元の協力のもとで、個人の家の玄関や庭から見えるところで雛壇を展示している。それぞれに一言も書かれていて何十年も眠っていた雛人形もみんなに見てもらってさぞ喜んでいることでしょう。
Posted at 2009/03/14 21:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日帰り旅行 | 旅行/地域
2009年03月09日 イイね!

梅の見頃

梅の見頃毎年のように、南部の梅林(一目100万本)を鑑賞に行っていたが、今回は趣向を変えて、兵庫県の綾部山梅林(一目2万本)に行くことにした。


入園料金500円を払うと、甘酒か梅ジュースの半券がついていて、歩いて散策してると途中の売店で婦人会の人が用意してくれている。
甘酒はアルコールは入っておらず、生姜が入っていてすごくおいしかった。梅ジュースは冷たくっておいしかった。癖が無く子供でも飲める味。


PS この日、一日ラジオを聴いていたら「レミオロメン」の3月9日がずっと掛かっていた。そう、今日がその3月9日だったんだ。
んで、自宅にはアマゾンで予約していたレミオロメンのベストが届いていた。
Posted at 2009/03/14 21:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日帰り旅行 | 旅行/地域
2009年03月06日 イイね!

噂のインサイト

近くのホンダではなく、一年前に24才の若いセールスマンと出会った
その人に久しぶりにあうため、映画「旭山動物園」を見てホンダに向かう。



アクセリングやブレーキングは、プリウスみたいな違和感が
全くなく、ふつうの車として乗れる

エンジンで発進して、優しく加速して40㌔までならエンスト(全気筒休止)で
走れる。だが、エンジンのオンオフで乗員にわかるくらいの振動が起きる
減速して停止するとエンジンが止まる(俗に言うアイドリングストップ)

デザインはトヨタの例の車に似すぎなのが残念

運転席に座ると以外に車体感覚がつかみにくい

メーターに表示させる運転手に燃費のイイ走り方をいやみなくさせるのが
ものすごく良い考えで、実際運転しても楽しい



総評として、
良い意味で普通の車(価格・加速感・減速感)として乗れるのはインサイト
距離で言うと短距離

値段・車格は大きいが、環境にやさしい・先進性が感じられるのはプリウス
距離で言うと長距離




個人的には
189万でも利益が出るハイブリットが出来たのは賛成
でも、モーターだけで走る時間が圧倒的に長いプリウスの方が好み
(ピーーーーーーーとモーター音を聞くだけで環境によさそう)
50万円高くてもプリウスを選んでしまうだろう

PS ホンダは値段、トヨタは燃費とメーカー自身も売り分けているだろう
Posted at 2009/03/24 21:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗レポート | クルマ

プロフィール

レガシイB4購入をきっかけに「みんカラ」デビューです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12345 67
8 910111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

TANABE SUSTEC STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 22:44:21
スズキ(純正) LED イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 08:34:51
リセット^^さんのスズキ スペーシアカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 20:51:48

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3シリーズ (BMW 3シリーズ セダン)
納車までの短さで決定!? 一生で一番、輸入車を買いやすいタイミングでの、トライ
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
軽自動車で、約10秒間のEV走行に魅力を感じ購入
トヨタ マークII トヨタ マークII
第二号であり、初中古車 5年で約3万kmの状態で購入 11年で11万kmで下取り( ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
1年半の付き合いでしたが、快適な車でした。 29582㌔と共に過ごしました。 末期モデル ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation