• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒石ゴロヲのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

NS-2R再び

NS-2R再びという事で、どういう事なのかはアレですがNS-2Rを買い足しました。
今度は225/45-17です。
205/55-16を下ろした時は47秒1だったんで、コリャ46秒台はピョロロンと入っちゃうべさ♪
と思ったんですが、結果的にはタイムダウンなのでした(笑)
外径はほぼ同じなんですが、やはり17インチホイールとタイヤの重さが悪さしてる気がします(^_^;)
まぁ気温が高かったのも事実ですが・・・・
今日225履いてみた印象だと、もうグリップ自体は私のライトチューン程度のNCにゃオーバークオリティな気がします。

<object width="420" height="315"></object>


滑りそうな気配すら無い位食ってますが、車が前に進まなくてモドカシイ感じ(爆)
お寂しい馬力が少しは改善される冬の走行でどうだかですね・・・・・
225履くならば225/45-16の方が走ってても楽しいし、タイムも出そうな気がします。
ただ、直ぐにレブっちゃうんすよね(汗)
まだ225も205も一度しか走ってませんから、来週の¥5000走行会で改めて比較したいすね。
多分現時点で9台の参加みたいですから、あと三台空き有りそうです。飯付で悶絶寸前位走れますから、是非参加したってくださいまし♪

今日のケイズ、午前は茨大フォーミュラ部の練習とかケイズ神の御神体の久々の走行とかしろEK9さんの妖怪変化とかあったようですし、午後は同じ太田住まいのTomyさんコルトラとお友達とか、最近よく走りにいらっしゃってるアテンザ・NAロド・ビートのお三方とか、何気に客が居てなかなかでゴザイマシタ。
いつもこの半分でもいいから客が居るとケイズも安泰なんでしょうが(笑)
Posted at 2013/06/23 23:12:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | アジアソタイア研修所 | 日記
2013年05月12日 イイね!

NS-2R IN  ケイズ  って書くとマドンナ IN 生贄 的で80年代を思い出すのです。

NS-2R IN  ケイズ  って書くとマドンナ IN 生贄 的で80年代を思い出すのです。タイトルに深い意味は無いです。マドンナがデビューした当時凄く話題になりましたが、じゃあ見たいかと言われれば別に興味が無かったのではと思うのですが当時を知る方々、如何でしょうか?(笑)

という事で、ケイズです(笑)
なんたってココなら散々走ってますから、比較基準として俺には一番ですしね~。
因みに今日はしろEK9さんも久しぶりに走りに来てたのであります。
どうやらジムカーナ三昧の影響で、ケイズは調子狂うようになっちゃったみたいで♪
暫くケイズでの自己ベスト更新は出来ないと推察されます。ウヒヒ(笑)

んで、結論。
値段考えたら、スバラシイと思います♪
GY RSスポーツに匹敵する。とは言いませんよ(汗)
多分、595RS-Rより食うと思います。
昔のベトベトに溶けた08年頃の595RS-Rには及ばないでしょうが、現在売られてる595RS-Rよりは食うしタレずらいと思います。
既にストリート用のNS-2R履かれてる方のサーキットでのインプレ読んだ感じだと、ストリート用が595RS-R位のグリップ、サーキット(トラック)用がちと上だけど減るって感じかなと推察致します。



<object width="420" height="315"></object>

私的には丁度外径のデカい(630mm)のタイヤで、1速ですぐレブっちゃう問題を対策したいと思ってたもんですから、今回買ったNS-2Rの205/55-16ってサイズは狙い通りでした。
ただ、やはり非力なNCロドではハイギアード化はモッサリ感はイカンともしがたいです(^_^;)

・・・・・馬力のある車が恨めしい(笑)

ってな事で、以上久しぶりなアジアソタイア研修所で御座いました。
※本家アジアンタイヤ研究所とは、一切関わり合いは無いのでご留意願い升。

Posted at 2013/05/12 13:39:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | アジアソタイア研修所 | 日記
2012年04月22日 イイね!

コルサ2233

コルサ2233私作のチャーハンです。
パラパラこそがチャーハンの王道という世の定説に否!を突き付けるべくペチャっとした感じに"仕上げ"てみました。
旨い不味いなんて価値観は其処にはないのです。




今朝はですね、玄関を開けて空を見上げると

あっ UFOだ~

追わなくてはっ


って感じで謎の飛行物体をNCで追っていくと、ケイズの付近で姿を消したのでケイズ走って来ました。







・・・・・すいません。嘘です(汗)

今朝はとある方にエイトの時使ってたホイールを買い取って頂き、その後ケイズへ出勤でゴザイマス。




そ○太、お父ちゃんは今日も魑魅魍魎の跋扈するケイズで戦ってくるよ。
高萩から健闘を祈ってくれ・・・・・

という事で、奥さんと息子さんが実家に行ってるもので、今日は日がな一日ケイズでゴザイマシタ。

今日は最近よく走られてるTRDセリカの方、yokoさんアルテ、優希さんNB、しろEK9さん、ケイズの主Dr200さんが走行。kiueさんが5/20のタイムアタック大会のエントリー一番乗りにいらしてました。
私も出るつもりですが、今回は¥6500ですんで皆様出てみてくださいまし~ケイズの逆走区間はタ○袋が縮むスリリングさで素敵ですよ(笑)

んで、今日もコルサ2233で走って来ましたが今日は48秒5でした(涙)
今日こそは47秒出すと意気込んでたんですが、やっぱ駄目でした(^_^;)

んでも、コルサ2233いいですよ~¥4180/本の値段以上の仕事してくれてると思います。
エイトで走ったときは気温の低い良いコンディションではありましたが46秒5出てますし、NCもどノーマルの状態で48秒5はナカナカだと思います。
Dr200さんとも話してたんですが、ゴム質が"良いアジアン"な柔らかさなんですよネ~。



私も色んな種類履いてきた訳じゃないですが、自分で履いたアジアンで比較すると
ピンソPS91>コルサ2233>ネクセンN9000>フォーセムHEXAって感じです。
あ、フェデラル595RS-Rは別格ですので(笑)
ATRスポーツを一度は履いてみたいのですが、最近品切れ状態が続いてるので次はNS-2辺りでも履いてみようと思ってます。




んでですね、今日はDr200さんに私のNCロド乗ってもらいました。

Dr200さんは人の車乗ってもオーナーより必ず上のタイム出す人でして、Dr200さんに車を貸すと言う事はランキングが必ず一つ落ちると言う事なのデス(汗)

しかし幸い私は今はNCロドでのタイム申告はしてないですし、今ならそんな事気にせずダメだししてもらえるって事で(^_^;)

んで、結果は47秒9でした。

この結果って、ある意味では0.6しか離れてないという面では大変嬉しいのですが、

Dr200さんが乗ってもギリで47秒?と言う意味ではショックなんですよね、私的には(滝汗)
勿論借り物と言う手加減は有ったと思いますが、その後に色々感想を聞いて色々考えてみたのですが・・・・・頭痛になりそうなので今晩はサッサと寝る事にします(爆)



2011年12月11日 イイね!

流石にドキドキしてます

流石にドキドキしてます昨日のTC1000が微妙な達成感で残尿感タップリだったもので、今朝ケイズ行ってきたんですけどね。

ケイズでも尿漏れな感じでした(爆)
今日はBMWのお三方、しろEK9さん、ちろエボさん、アルトのサ○ウさん、んでtaku@yuさん。と真空間くまさんでゴザイマシタ。
taku@yuさん、突然EPシビックで登場でびっくりしました(笑)
てっきりストリームでケイズのミニバン最速を極めるのかと思ったのに、よもやタイプRに乗り換えとは(汗)
ま、車遊びするとなるとAT車は常に破損のリスクが伴いますしね~。
彼はストリームで52秒普通に出せちゃう人でしたから、車が変わればどんどん速くなっちゃうのでございましょう。

ま、タイヤはガビガビなRE-01Rでしたが。


んで、尿がじょろっと出ちゃった私は今日は45秒5が限界でした(^_^;)
気温は今日も低かったし、タイヤも坊主直前とは言えどうもスッキリしないです。
おまけにしろEK9さん、さらにタイム更新してるし(涙)
BMWの方々も会う度に速くなってるし、ちろエボさんもとうとうハイグリップ導入だし・・・・
今シーズンのケイズは昨年以上にランキング大荒れになる事でございましょう。



んで、タイヤなんですけどね。

スタッドレスをブルガレさんで組んでもらってきました。

ナンカン SV-2 って奴です。

本音はBSが欲しかったです(滝涙)

んでも、私の車はキャンバーのせいでスタッドレスは2年持たないんですよ。
一昨年買ったREVO1は強烈な内減りで、まずスタッドレスではそこまで使わないだろってスリップサインまで到達しちょりました。
貧乏人の私にゃ15万を2年で履き潰すなんてセレブな事は出来ませぬ。

とりあえず、夏タイヤよりはいいべって程度で構わないのでアジアンなスタッドレス導入なのです。


んで、今日の午後は嫁さんプレマシーと私のエイトを一緒にスタッドレスに履き替え。

嫁さんのスタッドレスはBS REVO1、二年目ですが指で押すと柔らか仕上げのソフランな感じ♪
私の新品ナンカンは・・・・・指で押すと固くて指が痛いです。

私はこの冬を生きて越せるのでしょうか?


2011年10月02日 イイね!

N7000、なかなかヂャンと思ったら

N7000、なかなかヂャンと思ったら今日は午前中、ケイズで遊んできました(汗)
だって走りたくなっちゃったんだもの(^_^;)

今朝はしろEK9さん、まめのきさん、Dr200さん、ロドTサ○ウさん、白いFD2の方、ちろエボさん親子がいらしてました。
ちろエボさんが仰ってましたが、確かにDr200さんとサ○ウさんがケイズに現れるとタイム更新の季節なのだなと感じますね(笑)

んで、今日もN7000で走ったんですけどね~
タイヤのブロックが部分的に飛んじゃった(滝汗)
走ってる最中は全然気にならなかったんですけどね~。

N7000、悪くないですね。
山が低くなってきたら良い印象になってきました。
ま、食わないですけどね(爆)
フォーセムよりはなんぼかマシです♪P-LAPでのタイムは48秒4が何度か出ました。
GPSのログでは若干落ちて48秒6でしたが、区間ベストで繋いだ仮想タイムでは47秒7が出る感じです。
性能的にはコルサ2233の一秒落ちって感じですかね。
ただ、コルサはブロック飛びなんて無かったですし。

こんなパターンですから当たり前っちゃ当たり前ですね(笑)

ネクセンN7000ってタイヤは、多分総合的に見ればナカナカなタイヤなんじゃないかなと思います。
ただ、コース走行に使うタイヤじゃ無いですね。やはりネクセンならばN3000、N6000、N9000を選ぶべきなんでしょう、うんうん。

<object width="420" height="315"></object>


帰宅後はタイヤの前後ローテとリアのローター・パッドの交換しときました。
そろそろケイズの暫定コースのタイムランキングも毎週入れ替わりって時期になりますしね~。
暫定コースだと0.5秒位のロスみたいですから、今年の冬は45秒3は出さないと・・・・

あ、
ケイズ11/13貸切

皆様よろしぐね~宣伝しとかないと人が集まらないもので(^_^;)

Posted at 2011/10/02 21:59:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | アジアソタイア研修所 | 日記

プロフィール

「大丈夫です。生きてます(汗) http://cvw.jp/b/452458/33114090/
何シテル?   05/16 01:21
オッサンとしか言いようがありません。 ヤフーの方で模型メインのブログやってましたが、現在放置プレイ中。 http://blogs.yahoo.co.jp/y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バカプラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 21:00:21
 
ブルーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:28:12
 
LAP+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:25:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレマシーからの代替です。 嫁さん名義ですので、私は借りる身ですが(^_^;) 正しい。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古です。 壊れないで長持ちしてね~
その他 その他 その他 その他
セロー250のキャブ車です。 二十歳から大型バイクを必ず手元に一台は置いておきましたが、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今は無きSTD 5MTです。 よもやこの歳になってから車の楽しみを知るとは(汗) この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation