• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Iwanaのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

Team Jimny de 遊倒隊の散策に、参加してきました!


今回も、結構集まりましたo(^-^)o

天気予報では、雨マークがついていましたが小雨がちょっと降っただけですみました!

タープを立てて、ベース作り余計な荷物を降ろしてコースイン

モーグル状のヒルクライムで、ちょっと左足ブレーキを使ったらポキ(x_x;)

平らな所で確認すると、左フロントのシャフト折れ・・・
スペアを持っていたので、タープの下でシャフト交換(・・;)

持ってて良かった予備シャフト!

数年ぶりに、この場所に来ましたがラインを間違えるとヤバイ場所が多い~
そして、泥だらけ(-_-)

そそのかされて、怖い姿勢や亀にも・・・押してもらったり、アンカーになってもらったり(^-^;ゞ

皆さんと、遅い昼食にトンカツを食べに行きました♪

食べ終わって、店外に出る頃には暗くなり始めてました。

ここで、解散!

スムースに、帰宅出来ました(^O^)

参加の皆様、お疲れ様でした!

また、遊んで下さい(^O^)/
Posted at 2012/11/24 00:11:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年11月18日 イイね!

今日は、メンテナンス(^-^)V

今日は、朝から駆動系のオイル交換とトレーディングアームのブッシュ交換をしました!

トレーディングアームのホーシング前側のブッシュに切れがあったので交換しました。
去年に、交換したのに(-_-)

作業中の画像は、ありませんが正常なブッシュと切れがあるブッシュ


現在、フロントリーティングアームのホーシング側は、前がAPIOの補正ブッシュで後ろもAPIOのブッシュの状態。
強化ブッシュにも亀裂が・・・
持っている純正アームのブッシュは、くびれたタイプのブッシュが圧入されている

最近のJBのブッシュは、くびれて無いタイプが使われていたような?
ディーラーで現車を確認すると、やはり変わっている(^-^;)

比較

あるところで、もらって来ました(^-^)V
面倒だから、春になったら交換しよう!

何型から、変更になったのだろうか?
ジャダーの対策なのかな(@_@)

フロント・リアデフオイルとミッション・トランスファーオイルを交換しました。
フロントデフ、大分汚れてる(・・;)
リアデフは、LSDのOH後なのでやはり汚れている!

ミッション・トランスファーは、マグネットに鉄粉が付いていたが それ程汚れていなかった。

そうしたら、あるべきパーツが無い(-_-)

12 キャップ、トランスミッションケースが、無くなっていました・・・
予備を含めて、2個注文しました!

ブッシュは、ディーラにて確認してもらってます(^o^)丿

リアからスプリングのズレる様なバキバキ音も、普段乗りでは無くなった♪

後は、オフを走らなくなってから下廻りのシャーシブラックを吹けば完璧かな(^-^;)





Posted at 2012/11/18 19:16:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年11月14日 イイね!

ナイトツーリング!

昨日は夜勤だったので、前日の夜から装備を積み込みナイト林道ツーリングに行って来ました(^-^)V

まずの目的地は、道志!

関越・圏央道・中央道を夜間割引で相模湖まで使いました。
山越えして、道志道(413号)に入って、道志の森キャンプ場を目指します!
結構スポーツカーやバイクが走ってる(^-^;)

キャンプ場を過ぎる頃、11月1日から全面通行止め(-_-)
一度走りたかったな・・・

道志の湯側に向かいましたが、突き当たりで鉄壁なゲートと監視カメラ作動中との表示(・・;)
引き返しながら、枝道を散策しましたが、イマイチ↓

道志は、もう無理・・・

山中湖に向かい、ナビで林道らしき所を散策!
霧が凄い(-_-)
フォグランプが付いてて良かった。

大平山の山頂に、来ちゃった(^-^;ゞ
景色はいいが、マズそうなので撮影もせずに退散!

それにしても、この寒い時期に山中湖の駐車場らしき所には車内泊らしき車が沢山止まってます?

舗装の林道らしき所を抜けたら、鹿留に(‥;)

国道20号に乗って、甲府方面に向かいました。

甲斐市で燃料を満タンにしましたが、こっちは何時も高いな~

オフロードバイクのHPで気になっていた、茅ヶ岳周辺の林道に向かいます!
この頃には、夜が明けて明るくなってきました。

林道前山大明神線を走ります!
舗装された所が一部、その他は整備されたダートです。

林道の下には、ネットで観た風景画!(^^)!

こんな所や


記念撮影(^-^)V


けして、登ったり・下ったりしてませんよ(^-^;)

観音峠などを抜けて、塩川ダムでイップク!




長野県川上村を抜けて、前回の八ヶ岳の白石林道に!

八ヶ岳は、上の方は雪景色です。
林道には、落ち葉が一面o(^-^)o

今回は、枝道を偵察
こんな所を降りて登って戻れるかな?

無事に、ヒルダウン(^-^)V
倒木が無ければ、まだ下に走れそう(-_-メ)

降りたら、登らなくては戻れない~
無事に登れました(^-^;)
画像を撮る、余裕はありませんでした・・・

軽井沢を抜けて帰宅、半日で500Km以上走ってしまった(-_-)


Posted at 2012/11/14 14:33:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年11月04日 イイね!

今日は、オートスポーツランドグンマの走行会に


今日は、朝からタイヤを履き替えて榛名山にあるオートスポーツランドグンマで行われた走行会に参加して来ました(^o^)丿


こんな所や


こんな所も


ビートロックなので、ロックにもご挨拶♪
午前中は、登れましたが!
午後に違うラインで、リアデフが岩に乗り上げスタック(・・;)
リアから、レスキューしてもらいました。


上段からの眺め!


木馬にも、前足掛けてみた(^-^;)


グラチェロも走ってます。
脚の動きが、凄い~

ロックでは、スタックしてしまって

ウインチで、レスキュー(・・;)

過激な、ジムニー!











午後は、皆さん過激な走りに!

下回りは、だいぶブツケタけど壊さないで帰ってこれました。














Posted at 2012/11/04 22:08:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年11月04日 イイね!

土曜日は、RV-PARK 秋の林道ツーリングに



群馬トヨタRV-PARK 秋の林道体験ツーリングのお手伝いに行って来ました!


高い山は、雪が降っている感じ。
折り返し地点では、寒い(>_<)


コレは午前組の、雑誌社の記念撮影!


午後組の記念撮影!
午後は、もっと寒くなって雪も舞って(x_x;)

今回は、RV-PARKさんのランクル100で追い上げでした。




Posted at 2012/11/04 21:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四駆 | 日記

プロフィール

「プロスタッフのエンジンオイル添加剤 http://cvw.jp/b/452574/43413775/
何シテル?   10/31 11:13
群馬県西部に在住です。 昔は、ラリー・ダートラ・ジムカーナと競技ばかりしていました。 渓流釣りの為のJA11で、クロカンに目覚めました。 JM23...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
45678910
111213 14151617
181920212223 24
252627282930 

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
大雪の後、納車されました。 似合わない(・・;)
マツダ AZ-オフロード マツダ AZ-オフロード
AZ-オフロードなので、こちらも登録します。 メインは、ジムニーの方にupします。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
皆さん、よろしくお願いします。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation