• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の翼のブログ一覧

2018年10月03日 イイね!

『お住み替え』します。

『お住み替え』します。先日、S-Mikiさんから譲り受けたライムちゃんのマフラー、どんな爆音になるのかハラハラしていたら。
パタパタパタパタ…と年代モノの軽自動車が頑張って走っているような可愛い音で大爆笑してしまった 9071でございます。


さて本題です。
今まで 名古屋市住宅公社の賃貸マンションに暮らしておりましたが、本日付で、正々堂々と猫と住める中古マンションを購入いたしました。

娘の小学校の学区は変えず、目の前の国道を挟んで斜めに移動なので、今朝の引き渡しを終えて、チマチマと荷物の運び出しやお掃除を始めているところです。

@はたらく細胞

小学校のPTA業務、娘の学芸会の準備、更にお引っ越しが加わり、今月は特にてんやわんやの状況になっているため、申し訳ありませんが『長野オフ会』はお休みさせて頂きます。
参加される皆さんの道中のご安全とオフ会の大成功をお祈りしております。

Posted at 2018/10/03 20:51:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年09月01日 イイね!

ママと娘は女旅しよう。夏休み終了間近の神奈川帰省。

一昨日の仕事中に折り畳みコンテナ(通称オリコン)とケンカして、『天下御免の向こう傷』を作ってしまった くれないです。

物流業界のお盆商戦も落ち着き、やっと、普通にお休みが取れたので、私の父親と叔母への表敬訪問に娘と行って来ました。

朝6時半頃に我が家を出発。
途中、3車線→1車線の工事渋滞があったものの、割と順調に流れていて、中井PA手前の緩い登り坂コーナーの追い越し車線に移って、『さて、もうひと踏み込み』と思った矢先、中央車線に怪しい気配の王冠を発見。

なんとか、その数台先のトラックの前にお邪魔して、私の後方のフィットさんに追い越された直後、赤いヤツがクルンのピョコw
フィットさんは捕捉され、『パトカーに続いて下さい』と…ひや〜、アブなかったです。

まず最初に娘のリクエスト、横浜中華街にあるアミューズメント施設 『横浜大世界』へ。

なんでも、お気に入りのYouTube番組で取り上げられていたらしく、『トリックアートを体験したい』とのこと。





あーっ!

落ちる〜っ⁉︎


それなりに楽しんでから、父親がお世話になっている施設へ。

ヨロヨロしていても普通に立てるし、記憶などもはっきりしていますけど、会うたび目に見えて『老い』を感じます。

そして一晩泊めてもらうため、相模原の叔母の家へ。

明けて今日は、『トイレットペーパーが欲しいから』と私の会員証でコストコ多摩境倉庫へ。

立体駐車場式と言う点で、雰囲気が京都八幡倉庫に似ていますね。
(あの3.11では、駐車場スロープが崩壊して犠牲者が出たそうですが…)

サクサクと買い物を済ませ、再び叔母の家でお昼を頂いてから帰路に。

圏央道の厚木PAでカフェイン・チャージして、周囲のクルマとの駆け引きを楽しみながら、次のトイレストップで浜松SA。

ドラムを叩くドラ娘。


天神屋さんで夕飯のお弁当を買って、あとひと頑張り。

豊田市に入った途端、ゲリラ豪雨で前車のテールランプすら見えない状態になりましたけど、無事に帰宅出来ました。


梅酒を飲んで、ホッとリラックス。
Posted at 2018/09/01 21:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 女旅
2018年07月01日 イイね!

2018年7月の車と珈琲

2018年7月の車と珈琲6月25日で愛車と出会って2年になります!
>>愛車プロフィールはこちら
…だそうで。

ライムちゃんの登場で年2万kmには届きませんでしたけど、大切な家族の1員として、末永く頑張ってもらいたいですね。

先日、ダンナのライムちゃんにラグゼールのアルミホイールが付いたので、

お次は私の+Redさんの番。

去年、ライムちゃん用に…とS-Mikiさんから譲って頂いたアルミを装着☆

♪まあ、なんと言う事でしょう♪

+Redさんの為に誂(あつら)えたかのようなシックリ感♡
メッキのキラキラが控えめなのも嬉しい誤算でした♪
S-Mikiさん、本当にありがとうございます。

さて今日はオートプラネットでCars & Coffee。
夏場は海開きで新舞子マリンパークが使用出来ない為、しばらくはこちらでの合同イベントになります。

朝7時30分でほぼ満車の大盛況。

イタリアンカラーが可愛らしいチキンサラダピタサンド、無事にゲット出来ました。

バジルソースが美味しい〜♡

いつも朝早くから準備して下さっているスタッフさん方には感謝感謝です。

日陰で喋ってばかりだった為、車の写真は2枚だけですが…




しばらくして、ダンナさんを近くのホールに送って来られた S-Miki@ふぅさん&めーぷるちゃんがご到着。


ウチのヤンチャ娘も一緒に、店内に2箇所あるキッズスペースで遊んだ後はお向かいにある『赤ちゃんデパート水谷』へ。(我が家のダンナはカロハチを見に行った為、別行動w)

お互いに必要な品物を買い込んだら、諸々の事情を効率よく片付けて、一緒にランチすることに。
そこへ くまタカさんも合流。

お馴染みのディアディアさんです。

こちらのナンは めーぷるちゃんもお気に召すくらい、本当に美味しいです。

最後にお店の駐車場で写真を撮ってお開きでした。


ふぅちゃん農園からおジャガさんをいっぱい頂きました♪

お野菜、めっちゃ嬉しいです。
ありがとうございました♪
Posted at 2018/07/01 21:19:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月27日 イイね!

ヌコ寺詣。

昨日は娘の小学校の運動会。

学習指導の改定に伴い、運動会にも時短を求められるようになったそうで、従来は別々だった『遊技』と『競技』が、今年度はお試しで"ひとまとめ"になりまして、踊りながら入場→ひとしきり踊って整列→『よーいドン』で競技開始…と言う ハイブリッド・スタイル。

覚える生徒たちは大変だったでしょうけど、メリハリがあって、ギャラリーはなかなか楽しめました。

さて、今日は
前々から、ずっと行ってみたいと話していた 『猫寺』こと『御誕生寺』へ。

距離的に大阪へ行くのとあまり変わらない⁉︎

東名 名古屋IC〜名神〜北陸道のルートを順調に流して、およそ2時間でやって来ました!

右端の段ボール箱にハラハラ・ドキドキしましたが、中身は空っぽでした。
(お寺のボランティアさんも確認済み)

まずは本堂にお参り。
『世の中の猫さんが幸せでありますように…』

本堂のすぐ脇で気持ち良さそうにお昼寝している"なずな"さん。



ちょっとした『ヌコ探し・ダンジョン』。








ソマリの血筋でしょうか?

娘のサンダルに反応していました。



ほんの気持ちばかりの寄付のお礼に頂いた『お守り』と
運試しの『おみくじ』。

その結果は。

♪───O(≧∇≦)O────♪
金運招き猫さん、いらっしゃ〜い☆

御誕生寺の後はちょっと早いランチで 武生駅前にあるこちらのお店で



オムライスの上にデミカツが乗っている『ボルカライス』。

娘とシェアするつもりで大盛りにしましたけど、美味しくて普通に1人で食べられそうでしたw

続いては、水族館。
道の駅越前と隣接している お値打ち入館料の『越前カニミュージアム』へ。



アナタ、美味しそう♡


タラバ先輩、脚を1本譲って下さい♡


ナヌカサメと卵。


ナメタカレイの裏側。

お土産コーナーでは

ホタルイカ、ゲンゲ、ハタハタが干されていました。

道の駅側でオヤツ。



こちらには温泉施設とプールもあるのですが、それは次回のお楽しみ。

帰路のついでに 道の駅河野から眺めた日本海。


再び、北陸道に乗って、賤ヶ岳SAにて夕飯のお買い物とオヤツ・その2。



今日のクラシックカーフェスティバルのエントリー車?


岐阜県に入ると大垣→一宮が渋滞との事。
↑の食材だけでは足りなそうなので、岐阜羽島ICで下りて 勝手知ったる コストコ羽島倉庫店でお寿司追加。

やっぱり、ネタが美味しいです♪

そのまま下道で清洲まで行って、そこから名二環で無事に帰宅しました。

貴方様が一番可愛いから安心しなされ。
Posted at 2018/05/27 22:36:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

おひとり様ツーリング。

今日は朝から毎年恒例、王蟲(エスティマ)のオフ会見学に行くはずだったのですが、娘の気持ちが乗らないせいで悶々とした午前中を過ごしていました。

すると、新舞子サンデーから帰ってきた ダンナが、ジィジ & バァバのいる実家に娘を連れ出してくれることになり、予定は変わってしまいましたけど、豊橋にあるユーラク製菓の『夢工場直営店』に向かいました。

高速でバビューンも良いですが、今日はのんびり下道で。

まずは昼食。

こちら道の駅でパンを買って、運転しながらモグモグ…

豊橋市街に入ると市電に遭遇。

乗り鉄もしたいですね〜

途中、信号待ちでふと『このZさん、キレイだなぁ…』と見ていたら。


アタシ、このZを知っているぞ!
『チーム・アンチトマト』の長(おさ)ではあーりませんかw
突撃するのも失礼かと思い、今日のところはスルーさせて頂きました。
またお茶会などでお会いしたいですね〜♪

そして、到着!
http://yurakuseika.co.jp/company/direct.html


店内はかなり混雑していたため、パクパク〜っと試食して、サクサク〜っとお買い物完了。

ブラックサンダーのお店なのに、黒いお菓子を選ばないアタシw

1000円以上のお買い物でお土産が頂けるとの事で

ナッツを蜂蜜・水飴で固めたお菓子をゲット♡

本当はこちらの次に『香月堂アウトレット店』
http://www.kagetsu-do.co.jp/sp/outlet/ を考えたのですが、日曜日は定休日でした…(T ^ T)

浜名湖湖畔を走り、これまた下道で楽しい新城の峠を越えて『もっくる新城』へ。

フリマや大道芸、歌謡ショーが開催されていて、とっても賑わっていました。

『さあ帰りましょう』…と、新東名に乗ったところで、レーダー探知機がエラー⁉︎

急遽、岡崎SAに寄ることになりましたけど、エンジンをかけ直したら、元に戻りました。

お天気に恵まれて、気持ちの良いドライブを楽しめました。
Posted at 2018/05/20 21:28:55 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@隆太郎@0210さん 場外馬券販売やっているので入れますよ(あ、ご無沙汰しております(^-^;」
何シテル?   08/08 13:31
愛車がパール色になっても紅の翼(くれないのつばさ)です。 猫とお酒をこよなく愛するhalf centuryな鬼嫁☆ 車遍歴は AE91 ⇒ AE110...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと遅いF.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 20:25:05
猫カフェ れおん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/14 16:59:55
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
『カローラは一度乗ったら辞められない』 この一言に尽きます。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初めての車、91系が追突事故で 全損扱いになってしまい、 ディーラーさんに紹介してもらっ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
3台目にして初めての真っ赤!! なかなか良いものですよ~。 どこに停めても、すぐに分か ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ SE SUPER LIMITED 私にとって、初めての車。 たくさん傷つけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation