• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の翼のブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

ヌコ寺詣。

昨日は娘の小学校の運動会。

学習指導の改定に伴い、運動会にも時短を求められるようになったそうで、従来は別々だった『遊技』と『競技』が、今年度はお試しで"ひとまとめ"になりまして、踊りながら入場→ひとしきり踊って整列→『よーいドン』で競技開始…と言う ハイブリッド・スタイル。

覚える生徒たちは大変だったでしょうけど、メリハリがあって、ギャラリーはなかなか楽しめました。

さて、今日は
前々から、ずっと行ってみたいと話していた 『猫寺』こと『御誕生寺』へ。

距離的に大阪へ行くのとあまり変わらない⁉︎

東名 名古屋IC〜名神〜北陸道のルートを順調に流して、およそ2時間でやって来ました!

右端の段ボール箱にハラハラ・ドキドキしましたが、中身は空っぽでした。
(お寺のボランティアさんも確認済み)

まずは本堂にお参り。
『世の中の猫さんが幸せでありますように…』

本堂のすぐ脇で気持ち良さそうにお昼寝している"なずな"さん。



ちょっとした『ヌコ探し・ダンジョン』。








ソマリの血筋でしょうか?

娘のサンダルに反応していました。



ほんの気持ちばかりの寄付のお礼に頂いた『お守り』と
運試しの『おみくじ』。

その結果は。

♪───O(≧∇≦)O────♪
金運招き猫さん、いらっしゃ〜い☆

御誕生寺の後はちょっと早いランチで 武生駅前にあるこちらのお店で



オムライスの上にデミカツが乗っている『ボルカライス』。

娘とシェアするつもりで大盛りにしましたけど、美味しくて普通に1人で食べられそうでしたw

続いては、水族館。
道の駅越前と隣接している お値打ち入館料の『越前カニミュージアム』へ。



アナタ、美味しそう♡


タラバ先輩、脚を1本譲って下さい♡


ナヌカサメと卵。


ナメタカレイの裏側。

お土産コーナーでは

ホタルイカ、ゲンゲ、ハタハタが干されていました。

道の駅側でオヤツ。



こちらには温泉施設とプールもあるのですが、それは次回のお楽しみ。

帰路のついでに 道の駅河野から眺めた日本海。


再び、北陸道に乗って、賤ヶ岳SAにて夕飯のお買い物とオヤツ・その2。



今日のクラシックカーフェスティバルのエントリー車?


岐阜県に入ると大垣→一宮が渋滞との事。
↑の食材だけでは足りなそうなので、岐阜羽島ICで下りて 勝手知ったる コストコ羽島倉庫店でお寿司追加。

やっぱり、ネタが美味しいです♪

そのまま下道で清洲まで行って、そこから名二環で無事に帰宅しました。

貴方様が一番可愛いから安心しなされ。
Posted at 2018/05/27 22:36:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月01日 イイね!

23年目の運転免許・記念日。

何シテルでも挙げましたように、今日 12月1日は私が運転免許を取得した日です。

ニャン活の公園のレッドカーペットならぬ、落ち葉カーペットの上で愛車撮影。





codyさんちのデリカ様風に…(笑)


ヌコ達は食欲の秋〜冬を忠実に体現。

ニャン活の後は、先日、ナイトイルミネーションを見に行ったセントレアで気になっていたサングラスを買うため、まずは常滑イオンモールへ。

ところが、平日12時台のシャトルバスが出ていなかったので、りんくう常滑駅から電車でセントレアに向かいました。


前回はキチンと見られませんでしたけど、Air Asiaプレゼンツのクリスマスツリー。


お目当てのショップ 『iZONE NEWYORK』に直行。





さっそく装着して展望デッキに行ってみると…
おお〜っ⁉︎ 景色がハッキリ・クッキリと見えるww
(風が強くて撮影はしていませんけど)

かなり値が張りましたが、良いお買い物が出来て、満足満足〜♪

さて、明日は『カロ・スプ』のナイトオフ会ですね♡
今回もウチのダンナがお邪魔するようです。
ご参加される皆さん、どうぞよろしくお願いしますね。
Posted at 2017/12/01 20:44:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年11月25日 イイね!

イルミを求めて 常滑ドライブ。

ナイトイルミネーションが開催されている セントレア中部国際空港に家族で行って来ました。
http://www.centrair.jp/special/illumination2017/

我が家のヤンチャ娘が『たまにはイオンに連れてって』と言うので、高速代と空港駐車場の節約の為に、常滑イオンにクルマを停めて、近くの駅から電車で…と考えていたのですが、なんと…

イオンモールから無料シャトルバスが出ているなんて〜♪

普通の路線バスで高速突入ww


イルミネーション点灯は17:30〜とのことで、時間になるまで、旅客機を眺めたり…



せめて、ボーイングとエアバスの違いがパッと分かるようになりたいわー(嘆)

デザート巡りをしたり…

あのパンのトラの『ジェラートラ』♪
西尾の抹茶×トラのあんこ のナイスカップル♡

そして、いよいよ…


光る泥団子全国大会(⁉︎)』の代表選手がスイッチを押すと…

その模様は私のインスタにて↓
https://instagram.com/p/Bb6c3VIn-6b/

『アナ雪』のエルサ気取りで、ドラ娘も駆け出します。


ざっくりと楽しんだ後は、再びシャトルバスでイオンモールまで戻って来ました。


シンボルの巨大招きヌコ様もサンタクロース仕様。


外のクリスマスツリーはてっぺんの星がちょっと残念…(苦笑)


夕飯はフードコートでローストビーフ丼♡


目もお腹も満足して、あとは帰るだけ…な時に、私の後ろを歩いていたヤンチャ娘が無言でエスケープ(怒)
なんとか見つけましたけど、カーチャン激オコなので、明日のツーリングには連れて行きたくないんだけど…
Posted at 2017/11/25 20:08:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年11月19日 イイね!

堺浜 ゆるぐだオフ会に出没しました。

当初は11/19(日)の関西舞子に私ひとりで参加する予定でしたが、ダンナの翌日の仕事が朝ゆっくりで大丈夫になり、そちらはダンナに任せることにしまして、私は、英語教室の検定テストがある娘に付き合ってお留守することに…

子連れとはいえ、先週は大黒定例会に行かれたし…と頭で納得したのですが、関西に進路を取った『心の翼』を抑えることが出来なくて、1人でフラ〜っと行っちゃいました、『堺浜 ゆるぐだオフ会』。

スタートは長島定例会・朝の部。

当然、メンバーはいませんw

四日市IC〜鈴鹿ICの渋滞にハマり、次のストップは 半年早い 東大阪 春オフ会会場。


そして、今回のオフ会が開催されている 『海とのふれあい広場』駐車場に到着しました。








「遠くから、お疲れさん、一服しいやぁ』と代表のotakuppoiさん から頂きました(笑) 懐かしいww

車種不問・参加台数20台強ほどの こじんまりしたオフ会ですが、皆さんと和気藹々、お話をする事が出来て、このマッタリした感じがとても心地よかったです。

れひとさんのアクシオさんと同じ『G』なのに、MTかCVTでエンジンが違います。


こちらでの顔見知りはotaさんとれひとさんだけでしたが、皆さんとお話しているうちに ららかさんとすっかり意気投合しまして、ランチに誘ってもらいました。


4台でカルガモww

メンバーは

ららかさん。



車の猿人さん


ぶっちーさん

場所はお洒落なUKカフェ。 http://ukcafe.net/sp/



店内のあちこちにはアメリカ〜ンな雑貨がいっぱい☆

私が選んだのは、この雰囲気にマッチしそうな UKバーガー。 650円+税。

塩胡椒とケチャップだけのシンプルな味付けが良いです♡

他の皆さんのメニュー


ららかさんと車の猿人さん曰く、『大阪のマウンテン』だそうですけど、キチンと美味しいのに(!?)、お財布に優しい価格でした♪


お店の外には、リアル招き猫さんも。

この後、皆さんはデザートに向かうとの事でしたが、次の目的地があったため、こちらで失礼させて頂きました。

その目的地がこちら。

一時期ブームになった カヌレ専門店。http://canele.jp

以前、@141@さんが『何シテル』にUPされていて、とても気になっていました。
お店もカヌレも、小さくてビックリww

こちらで長島定例会用のお土産を買って帰路につきます。

大津SAで我が家の夕飯を調達。


途中、またまた鈴鹿IC〜の渋滞がちょこっとありましたけど、2時間半ほどで我が家に到着しました。

…で、ココで終わらないのが、やっぱり、アタシです。
夕飯を食べたら、とんぼ返りで F.O.L長島定例会へ。
写真はありませんけど、くもじいじゃさんが遠征されて、K通さんとのブルメタ・コンビ再びでした。

寒かったですけど、皆さんとマッタリとくっ喋る時間を共有して、私のオフ会三昧な1日はお開き。

なんだか、すっごくリフレッシュ出来て、身体も気持ちもすっきり軽〜くなれました。

堺浜 ゆるぐだオフ会に参加された皆さん、長島定例会でご一緒された皆さん、本当にありがとうございました。

長文にお付き合い、ありがとうございます♡
Posted at 2017/11/19 06:07:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年11月09日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!11月10日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

記念すべき第10回を迎え、大いに盛り上がった F.O.L 長野全国オフ会。
ずっと念願だった明石定例会や関西舞子など関西方面にも出没することが出来ました。

決して、楽しい事ばかりではないですけど、いつも相談に乗って下さる 東海組やオフ会サポートスタッフ、F.O.Lメンバーの皆さんに支えて頂いて、ただの一主婦が『紅の翼』になれています。

本当にありがとうございます。
そして、これからもどうぞよろしくお願いします♡

Posted at 2017/11/09 23:38:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@隆太郎@0210さん 場外馬券販売やっているので入れますよ(あ、ご無沙汰しております(^-^;」
何シテル?   08/08 13:31
愛車がパール色になっても紅の翼(くれないのつばさ)です。 猫とお酒をこよなく愛するhalf centuryな鬼嫁☆ 車遍歴は AE91 ⇒ AE110...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと遅いF.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 20:25:05
猫カフェ れおん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/14 16:59:55
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
『カローラは一度乗ったら辞められない』 この一言に尽きます。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初めての車、91系が追突事故で 全損扱いになってしまい、 ディーラーさんに紹介してもらっ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
3台目にして初めての真っ赤!! なかなか良いものですよ~。 どこに停めても、すぐに分か ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ SE SUPER LIMITED 私にとって、初めての車。 たくさん傷つけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation