• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月23日

サージタンクバフ掛け

サージタンクバフ掛け  サージタンクのバフ掛けがなんとか終了しました。あんまりのんびりしていると補器類の組み付けやエンジンの載せ方を忘れそうなのでなんとか載せるところまで早めに済ませたいと思い突貫工事でやりました。

 最初は細めのヤスリで磨く予定の上面の鋳肌をならしました。相当汚れていたので磨き残しはよくわかりました。この段階で均質に見えない部分は最後まで残るので頑張って磨いていたのですが‥5時間ほど磨いた段階でも斑だらけです。大変だなと思いました。ヤスリ傷を確かめるためいったん240番の研磨ネットで全面研磨してみました。鋳肌が残っている部分がだいぶあり、ヤスリと研磨ネットを適宜使い分けながら全部で12時間ほど下地作りを続けました。

 次に240番、600番、1000番、3000番の研磨スポンジで各40~50分ほど中研ぎしました。研磨傷を残さないよう注意深く観察しながら部分的に番手を戻ったり進んだりです。下地作りを頑張ったので中研ぎはスムーズでした。

 最後に青棒でつや出ししました。約4~5時間磨きました。磨けば磨くほど少しづつ光沢が良くなるのでキリがありません(;一_一)
ドレスアップ系の車を作りたいわけではないのでいい加減で妥協しました。

 サージタンクを取り外して速くなりそうな要素をひとつだけ見つけました。知ってる人も多いのでしょうがサージタンク内にもスロットルバルブがありました。自分のやつは常時全開状態で動作しないよう配管が削除してありました。全開状態とはいえシャフト径分は吸気抵抗になると思います。もちろん外します(^^)
まあ、整流効果がなくなって流速が落ちるなんてことも考えられなくはないですけどね。

 今後はスロットルだけは磨かないと見苦しいですね。インマニはあまり目立たない所なので清掃程度にしようかと‥思います。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2009/01/23 22:55:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2009年1月24日 1:46
凄いです;
私のは白い粉出てますが、とても磨く気はしませんねぇw

流体力学的にどうでしょうね・・・
数字には出ないかもですが、精神的にはいいでしょうね。
コメントへの返答
2009年1月24日 8:36
タービン磨いた時以上に大変でした。
目立つところなので否応なくやりました。

管の断面積は確実に増えるのでビッグスロットルにしたのと同じような効果があるといいななどと妄想しています。
2009年1月25日 1:29
結局ここまでするのに何時間必要なんですか!?凄すぎです(*д*)
コメントへの返答
2009年1月25日 9:43
約20時間位でしょうか(^^;
速くなるわけでもないのにほんとばかですね~
最近はこんつめて磨き続けて手が疲れています。
時間工賃5000円で計算すると10万円かな。Yオクでイチキュパで見たことあるので実際は時給千円ですね。

プロフィール

「@Neo (´ω`) 刷毛塗りだと表面はそんなものですよね。実際は表面の内部が見えているだけですよね。」
何シテル?   06/06 09:30
rx-7(fd3s)でオートポリスを時々走っています。サーキット走行が大好きです。パーツのDIYも好きでFDには自作パーツも多数ついています。車関係や自作関係を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルリッド作り5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 08:04:52
ロド ノーマルボンネットの製品型どり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 21:18:19
久々のAP走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 00:14:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オートポリスサーキットでタイムアタックをしてます。エンジンブローから復活してアタック再開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation