• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月10日

ツインHID化&フロントもLEDに‥

ツインHID化&フロントもLEDに‥ オクで買った追加のHIDとフロント用LEDが到着したので早速取りつけることにしました。

まずはLEDバルブの装着からです。
ヘッドライトのセルを外すとスモールライトにアクセスできるようになります。

まず左側からやっつけます。
スモールのバルブはT10型です。差し込むと‥

点かない?

極性が逆なのかと思い逆向きに刺してみると‥

点かない(;;)

うーん困ったとバルブをいじくっていると一瞬点灯。

どうやらソケット側の接触不良でした。
磨いたり、接点スプレーしたり、接点を整えて刺してみると‥

点灯しました。

もう少し手入れしようと抜き差ししていると‥

ポロリとバルブを落としてしまい‥

オイルクーラー用エアーガイドの隙間に落ちて‥

バンパー外さないと取れなくなりました。(大泣き)
仕方ないのでおおごとしてバンパーはずしましたとさ

なんとか取り出し装着して点灯試験もOKです。

次はLEDウインカーです。
すでにICリレーを入れているのでバルブ換えるだけです。

買ったのはT20型

ソケットは‥

S25型ですがな(~~;

なんでだろ?
確かに小糸のページで確かめたはずなのに。
年式で違うのかな。

買い直すのも時間がかかるし、お金も勿体ないです(^^;

なんかソケットを良く見るとピンをさす隙間にバルブがピッタリ入りそうです。
ペンチで少したわめるといい具合にピッタリ入りました。
接点も片側だけセンター向きにに折り曲げれば良さそう。

差し込んで点灯テストすると‥

あっさり点灯しました。
ラッキー

次に右側を同様に作業して無事点灯。
スモールも白っぽく光ってかっこいいしウインカーもきらきら感アップです(^^)

次はロービームです。
同じく安物HIDです。買ったのはH1型?
うーん?
H3Cとほとんど同じ形状?

どうやらソケット側が古くそのままでは装着できないということみたいです。
最近のはいいのかも知れませんが少なくとも自分のはだめでした。

どうしよう?
同じく勿体ない(笑)

ノーマルソケット改造して装着することにしました。
失敗しても後戻りできなくなるのがプレッシャーです。

しばらく迷いましたが‥

エイヤーとベース部分を輪切りにしてバルブの差し込み穴を空けてスリ合わせしながらピッタリフィットまでもって行きました。裏表逆に装着するとスペーサー一体になり、スプリングも上手く留まりしっかり固定できました。
2個目も同様に作業して点灯テストすると‥

無事点灯。
ハイビームに切り替えると‥

ハイビームだけ点灯(^^;

自分のは同時点灯するように配線しているんですよね。
はい。電圧不足でしょ。エンジン掛けてませんから。
ロービームは55Wにしたのでなおさらかな。まだ望みはあるよね。

その後エンジン掛けてテストすると‥


同時点灯しました(^^)

オルタ換えた後で電圧測るとFCコマンダー読みで14.2V出てましたからね。
ほっとしました。これでフロント側ライトも真っ白に光りますだ~

あ、でもまた重くなりましたね。

HID2セットで約1.4kg位かな。オルタの分が無駄になったか(^^;
やはりボンネットの加工も頑張らないとだめかな。

一日ががりでしたがバンパー装着までは行き着かずでした。

明日は休出で作業できません。また残りはまた来週です。








ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2011/12/10 23:39:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年12月11日 0:56
最近寒いせいか自分もよくネジとか落とします。
1本バンパー付近で行方不明なので外して捜索しないとダメそうな感じで…
コメントへの返答
2011年12月11日 22:07
小物類を落とすと厄介ですよね。
手が入らない所だととほほですね。
今回1時間以上時間を無駄にしました。
自分もバラシタ後ネジが足りなくなることあります(^^;
2011年12月11日 11:27
順調(?)に進んでるようですね。
こちらは全くの放置状態です~;

ウインカーは、コンビランプが社外のヤツだと違うバルブ使ってるパターンあるみたいですね。
ボクのもそうでしたf^_^;
オレンジが目立ちすぎなんでバルブに軽くシルバーでも吹きかけてやろうかと思ってたんですが、LEDにすれば解決しちゃうんでしたねw
ボクもボナスでLED化しちゃおうかなぁ。。。
コメントへの返答
2011年12月11日 22:31
う~ん(^^;
ぼちぼちですけど一歩ずつでも前進したいですよね。

ソケット違いはどうしてでしょうね。まあ、使えたからいいことにします。

オクだと安いのでお勧めです。ICウインカーリレーをどうするかですよね。
キラキラモードでオソローにしましょうよ(笑)
2011年12月11日 14:26
夜は走らない車をそんなに明るくするってことはサーキットでアタックラップ用のライトですか?
「おら!そこのヘタクソ!道空けろや!」みたいな。

ある程度以上速い車には必要な装備ですね、安全な追い越しはスロー走行車の協力が必要ですもんね。
コメントへの返答
2011年12月11日 22:27
夜は走らないというか走れない車だったのでなんとか走れる位にしたかったのです。すいている最終枠を走って帰ると暗くなりますからね。

まだそこまで速くないですけどそのうち速くなったら活躍してもらいます(笑)
外見のアピールも大事かもですね。

一応本命じゃない小ネタですけど細かい部分もつぶしていこうかな~なんてかんじです。

プロフィール

「@Neo (´ω`) 刷毛塗りだと表面はそんなものですよね。実際は表面の内部が見えているだけですよね。」
何シテル?   06/06 09:30
rx-7(fd3s)でオートポリスを時々走っています。サーキット走行が大好きです。パーツのDIYも好きでFDには自作パーツも多数ついています。車関係や自作関係を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルリッド作り5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 08:04:52
ロド ノーマルボンネットの製品型どり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 21:18:19
久々のAP走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 00:14:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オートポリスサーキットでタイムアタックをしてます。エンジンブローから復活してアタック再開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation