• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月15日

エンジンオーバーホールの準備

エンジンオーバーホールの準備 土日の作業です。

ローターとローターハウジングを洗浄しました。

まずはローターからです。

画像の右側がリヤ側です。左がフロント側です。洗浄後の画像ですが少し色が違うのが画像から分かるでしょうか。

リヤ側が新しいみたいでテフロン加工が残ってます。フロント側はほとんど残ってません。
リヤ側のカーボンの付着は案外簡単に取れたのでやはりテフロン加工の効果はあるのでしょう。
テフロン加工は細い筋状の凹凸が表面に付いている感じです。

フロント側は前のオーバーホール時にカーボン剥がすために研磨してある感じですね。細い紙やすりの研磨痕が残っている感じがします。こちらはブラシでこすっただけではなかなか綺麗にならなかったので爪でごしごしやったり合成繊維の3000番の研磨クロスでこすったりして清掃しました。

マニュアルにはテフロン加工を剥がさないように強くこするなと書いてありました(^^;
すでに加工が残っていないのでいいんじゃないかな(苦笑)

そんな感じで2時間程作業したのがタイトル画像の状態です。

だいたい使える感じでしょうか。シールの溝幅とかは計ってませんけど経費優先ということで前後ローターとも再利用確定です。

土曜は午後から息抜きにレバーを叩くくじ引き。パチスロとも言う。に、行ってきました。バジリスク2のテーマ曲かっこいいのですよ。わくわく楽しめました。まあ、負けなかったからいいです。

日曜はまたまた稲刈りでした。寸暇にローターハウジングを洗浄しました。こちらはマニュアルにも1000番のペーパーでこすって良しと書いてありますから遠慮なくオイルつけて磨きました。カーボンの付着もすぐに取れましたが‥

アペックスシールの叩き傷が一本ありました。ペーパーで磨いたらそのうち目立たなくなり‥
使えるのかな。部品取りの中古エンジンより今のが状態良さそうなので前後ローターハウジングとも再利用します。

前後のサイドハウジングとインタメはカーボンの付着は有りませんが何箇所か線傷が見えました。

こちらは磨くと面が歪みそうなのでどうしようか考え中です。

シール類の注文をデーラーに行ってしたかったのですが夕方になり時間切れでした。

次回に続くです。

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/10/15 22:47:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2012年10月16日 7:16
おはようございます。

お互いにやってる事は違いますが、チマチマした地味な作業ですね。

自分はREエンジンは詳しくないのですが、きらぼしさんは独学でエンジンオーバーホールしてるんですか???

ちなみに、自分ならレシプロでも出来ませ~~ん(泣)。
コメントへの返答
2012年10月16日 23:41
こんばんは。

確かに地味で時間がかかる作業ですよね。

エンジンマニュアルとナイトスポーツのオーバーホールDVDを参考にしてますけど上手く行くのか心配です(笑)

ロータリーの方が簡単なんだと思います。自分はレシプロは全く分かりません(^^;
2012年10月16日 21:51
可能なら後ほど部品の現在価格(定価)をこっそり教えてくださいw
ショートエンジンは私が買った時は¥480k(税なし)だったんですがねぇ。
コメントへの返答
2012年10月16日 23:49
一部の部品になりますがもちろん公開できますよ。こっそりがいいのですかね(笑)

というかまだ注文してないけどマツダさんちゃんと部品出してくれるのだろうな(^^;

さすがにショートエンジンいい値段しますね。
2012年10月19日 18:04
先人がO/Hしたエンジンを開けるって、なんだか素敵ですね。

加工した理由や、考え方を共有できそうなそんな感じがします(笑)

最終的には、どんなエンジンにされるご予定ですか?

興味津々です♪
コメントへの返答
2012年10月19日 22:50
分からないことの方が多いですがいろいろと勉強になりますね。

ポートをざっと磨いてある感じがしたり、シーラーの塗り方とか丁寧に作業してあるなと感じました。

貧乏チューンですから洗浄してそのまま組み付ける感じです(^^;

ポートは大きくは削りませんが経験のために磨いてみようかなと思ってますがどうなりますか(^^;

プロフィール

「@Neo (´ω`) 刷毛塗りだと表面はそんなものですよね。実際は表面の内部が見えているだけですよね。」
何シテル?   06/06 09:30
rx-7(fd3s)でオートポリスを時々走っています。サーキット走行が大好きです。パーツのDIYも好きでFDには自作パーツも多数ついています。車関係や自作関係を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルリッド作り5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 08:04:52
ロド ノーマルボンネットの製品型どり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 21:18:19
久々のAP走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 00:14:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オートポリスサーキットでタイムアタックをしてます。エンジンブローから復活してアタック再開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation